学校日記では砧っ子の輝く姿をご紹介しています。写真は大切な個人情報です。転用などには十分ご配慮いただきますようお願いいたします。

4/17 月曜日の朝ー3

1年間の初め、子どもたちのやる気いっぱいの表情が嬉しいです。それぞれ目標を立ててよいスタートが切れたことでしょう。
私からも、1年間大切にしてほしい2つのことをお話しました。
「何事にも真剣に全力で取り組むこと」
「人の心を傷つけることは、言わないやらないこと」です。
砧小学校の子どもたちは本当に優しい子ばかりです。それは、すぐに手伝ってくれる、言葉をかけてくれる、そういうことはもちろんですがそれだけではありません。
私は、砧っ子の優しさは、相手のことを思いやって行動したり話したりできるところだと思います。話し上手な子、苦手な子、喉に器具を装着しているために話したくても声を出せない子もいます。運動が得意な子、苦手な子。音楽が得意な子、苦手な子。自分とは違うさまざまな仲間を、思いやり、考えて行動したり話したりできる、そんな砧っ子の優しさを、今年も十分に発揮し、さらに伸ばしてほしいと話しました。

最後に、学校の外で活躍した子の表彰をしました。今日は将棋で優勝した5年生です!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            

緊急時・災害時のお知らせ

学校評価

PTAだより

ことばの教室だより

感染症対策

PTA規約

いじめ防止