学校日記では砧っ子の輝く姿をご紹介しています。写真は大切な個人情報です。転用などには十分ご配慮いただきますようお願いいたします。

6/12 月曜日の朝ー2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
日本には昔から「ことだま」という言葉があり、ことばは「魂」をもっていると信じられてきました。「魂」ということは「心がある」ということです。金子みすゞさんの「こだまでしょうか」という詩を読み、ことばの大切さ、もとばの力について特別よく考え毎日を過ごしてほしいと話しました。言葉はこだま。言葉は言霊。言葉はもう一人の自分です。
学校の外で頑張った報告、今日は水泳で優勝した3年生です。最後看護当番の先生の話まで、しっかり聞いていました。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  

学校だより

緊急時・災害時のお知らせ

学校評価

PTAだより

学校要覧

ことばの教室だより

感染症対策

PTA規約

学校経営構想

いじめ防止