学校日記では砧っ子の輝く姿をご紹介しています。写真は大切な個人情報です。転用などには十分ご配慮いただきますようお願いいたします。

1年生グリンピースのさやむき

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日の給食のメニュー「グリーンピースご飯」に入っているグリーンピースのさやむきを1年生がしました。ふっくら立派なさやと格闘しながら「いくつ入っているのかな」「こんなに大きいんだね」「親指がいたくなっちゃうほど力がいるよ」と思い思いの感想を言いながら楽しくさやむきができました。全部終了した後は、給食室に届けに行きました。1年生にとって今日のグリーンピースご飯の味は、また格別だったことでしょう。1年生だけでなく、ご家庭でもお子さんと一緒にクッキングを楽しんでみるのはいかがですか?

開校記念日

画像1 画像1
画像2 画像2
今日は砧小学校の開校記念日でした。朝の開校記念集会では、代表委員の4.5.6年生が、校章の意味や砧小学校の歴史について劇をしながら発表をしました。全校みんなで歌を歌ってお祝いもしました。地域の方々、卒業生の皆様に大切にされてきた砧小学校。417人の現役砧っ子が、112年の伝統を受け継ぎ、大好きな砧小学校をさらによくしていかれるようがんばります。

4年生社会科学習

画像1 画像1
4年生は社会科の学習で私たちの生活に欠かすことのできない「水」について学習を始めました。安全でおいしい水道水が蛇口に届くまで、水源林の管理や浄水処理など様々な取り組みが行われています。今日は、水道水に対する理解や関心を高めるために東京都水道局の方に来ていただき勉強しました。

運動会に向けて

画像1 画像1
画像2 画像2
運動会に向けて、特別時間割での練習が始まりました。6年生は運動会に先立ち、18日砧公園で行われる「緑化まつり」で鼓笛・フラッグの初舞台があります。競技、組体操と並行して力を入れて練習に励んでいます。先週は、隊形移動やそれぞれの動きがさらに加わりいよいよ本格的になってきました。18日は11:30頃から演奏・演技が始まります。ぜひ大勢の皆様、応援にいらしてください。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
行事
5/9
(金)
尿検2次回収 給食費引き落とし日
5/10
(土)
土曜授業日 安全指導日  校外班編成(3校時)
5/12
(月)
運動会特別時間割開始  歯科検診(4.5.6年 9:00〜) クラブ<2>
5/13
(火)
5時間授業(1〜4年) 運動会係活動(6校時)   歯科検診(1.2.3年 9:00〜)
5/14
(水)
5時間授業  尿検予備配布
5/15
(木)
尿検予備回収