学校日記では砧っ子の輝く姿をご紹介しています。写真は大切な個人情報です。転用などには十分ご配慮いただきますようお願いいたします。

川場移動教室3日目川場田園プラザ

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
川場での最後の昼食を田園プラザでいただき、お土産を買って、いよいよ東京に向かいます!













坪井徳明

川場移動教室3日目りんご園

画像1 画像1 画像2 画像2
関りんご園に到着。りんごとりんごジュースをいただきました。美味しい、美味しいの声、声でした。関さんから、りんごとりんご作りについて話してくださいました。









坪井徳明

川場移動教室3日目閉室式

画像1 画像1 画像2 画像2
いよいよふじやまビレジともお別れです。お世話になったビレジの方に御礼を言って、村めぐりに出発です。









坪井徳明

川場移動教室3日目朝食

画像1 画像1 画像2 画像2
清々しい青空のもとに、元気に朝会でラジオ体操をしてから、川場最後の朝食です。









坪井徳明

川場移動教室2日目キャンプファイヤー

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
川場最後の夜。みんなで心を一つにして、大いに楽しみました。













坪井徳明

川場移動教室2日目夕食

画像1 画像1 画像2 画像2
今日の夕食には、先ほど手づかみしたマスが、こんがり焼かれておかずに付きました。みんな美味しそうにかぶりついていました。









坪井徳明

川場移動教室マスつかみ

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
マスつかみの説明を公社の方にお聞きしましたが、なかなか捕まえられずに悪戦苦闘でした。













坪井徳明

川場移動教室2日目登山3

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
みんな頑張って、ふじやまビレジに到着しました。お昼ご飯をいただいた後は、マスつかみです。













坪井徳明

川場移動教室2日目登山2

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
やまびこスポットでは、みんなの声を揃えて大成功でした。頂上では、リスのかじった松ぼっくりを教えていただいて、早速探しました。













坪井徳明

川場移動教室2日目登山

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
21世紀の森の登山開始です。













坪井徳明

川場移動教室2日目朝食

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
全員元気に起床。朝の美味しい空気をいっぱいいただいてから、朝食です。













坪井徳明

川場移動教室1日目夕食

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
飯盒炊爨でカレーライスを作りました。みんなで協力して、とっても美味しいカレーとライスが出来ました。後片付けもみんなで協力しました。













坪井徳明

川場移動教室1日目里山めぐり

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
ガイドさんの話をお聞きしながら、里山と人とのかかわりを紅葉し始めた木々の中で教えてくださいました。













坪井徳明

川場移動教室1日目昼食

画像1 画像1 画像2 画像2
開室式のあとは、行動班で昼食です。自然の中での昼食は、とっても美味しいです。









坪井徳明

川場移動教室1日目宿舎

画像1 画像1 画像2 画像2
ふじやまビレジに到着。開室式で改めて、目標を確認しました。









坪井徳明

川場移動教室1日目川場村

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
いよいよ川場村に入りました。黄金色の稲、真っ赤に実ったリンゴ、オレンジの柿、袋をかぶったブドウやいがいがのくりなどが、みんなを迎えてくれました。













坪井徳明

川場移動教室1日目三芳PA

画像1 画像1 画像2 画像2
三芳PAでトイレ休憩。皆元気です。バスレクも始まり、皆で楽しみながら、川場村を目指します。









坪井徳明

川場移動教室1日目出発式

画像1 画像1 画像2 画像2










坪井徳明

3年生スーパー見学

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
29日、3年生が社会科の学習で、スーパーマーケット見学に行きました。衛生や安全に気をつけて品物を準備している様子、より買い物しやすいように考えられている、売り場の工夫などを実際に見せていただき、質問にも受け答えいただきながら学習してきました。作業中のお店の方々に気持ち良く挨拶をしたり、行き帰りの道で自転車ですれ違う方やベビーカーの方に気持ちよく道を譲ったり、1学期の町探検から、一回りもふた回りも成長した様子を見ることができました。

砧の学び舎

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
24日(水)砧の学び舎(山野小学校、明正小学校)の先生方との研究会がありました。5時間目の授業を見ていただき、よりよい授業のために勉強したり、それぞれの学校での取り組みについて情報交換をしたりしました。砧っ子の温かい関わり合いが、授業でたくさん見られたというご感想をいただきました。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
行事
1/7
(水)
冬季休業日終
1/8
(木)
特別時程  4時間授業 始業式
1/9
(金)
5時間授業(全〜4年 )   給食開始   安全指導日 給食費引き落とし日  委員会<9> 発育測定(5.6年)ことばの教室指導開始

学校だより

学校評価

ことばの教室だより