学校日記では砧っ子の輝く姿をご紹介しています。写真は大切な個人情報です。転用などには十分ご配慮いただきますようお願いいたします。

5/17 畑に苗を植えましたー1

今日は畑に苗を植えました。1・3年生がトマト(1組)、なす(2組)ピーマン(3組)の苗を、2・4年生がきゅうりの苗を植えました。
写真は、1・3年生の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5/17 畑に苗を植えましたー2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
とっても温かい雰囲気の中、3年生が植え方を教えていました。
写真は、1・3年生の様子です。

5/17 畑に苗を植えましたー3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
4年生が上手に植え方を教えていました。
写真は、2・4年生の様子です。

5/17 畑に苗を植えましたー4

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
これから、毎日の水やりが始まります。たくさんの野菜が実ることを楽しみにしながら、子どもたちが協力して、野菜を育てていきます。
写真は、2・4年生の様子です。

5/16 6年生鼓笛〜校庭デビュー〜1

今日は、6年生鼓笛隊が校庭デビューです。暑い中でしたが、子どもたちは気持ちを込めて演奏しました。屋外に出ると音が反響せず、いつもと違う感覚があったと思いますが、本番通り、「ファンファーレ」「キングスコート」「聖者の行進」「校歌」の順に4曲を演奏しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5/16 6年生鼓笛〜校庭デビュー〜2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
砧緑化祭りは5月21日(日)世田谷区立総合運動場自由広場(噴水広場)
11時30分演奏開始予定です。

5/16 朝遊び・朝ランニングで活気あるスタートー1

砧小学校では、今年度も重点目標の一つとして、朝遊び・朝ランニングに力を入れています。体育の授業や運動会、マラソン大会、今年度から予定をしている駅伝大会など、体育的な行事の充実とともに、休み時間の外遊びやクラスでの長縄跳びなど、日常的にも様々な取り組みを行っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5/16 朝遊び・朝ランニングで活気あるスタートー2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
継続的な朝ランニングを通して、子どもたちの心と体を鍛えていきます。

5/16 運動会に向けて〜リレーの朝練習〜1

今週から始まったリレーの朝練習は、今日から校庭での練習です。リードをとってバトンを右手でもらう練習を何度も繰り返していました。練習は真剣そのものです!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5/16 運動会に向けて〜リレーの朝練習〜2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
早朝からの練習になりますが、ご協力ありがとうございます。

5/15 全校朝会〜運動会に向けての心構え〜1

今日の全校朝会は、運動会に向けての心構えについての話をしました。練習に一人一人が本気で取り組む、真剣にがんばることこそが、何よりも大切であると考えています。運動が得意な子も、苦手な子も、本気で取り組むからこそ、自分の力がさらに伸びるのです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5/15 全校朝会〜運動会に向けての心構え〜2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
代表委員の子どもたちが考えた運動会のスローガン『もえろ!みんなでゴールへつき進め!』が発表されました。このスローガンに向けて、心を一つにしてほしいと思っています。
最後に、教育実習生の紹介をしました。今日から3週間、4年1組で学びます。どうぞよろしくお願いします。

5/15 6年生鼓笛の朝練習ー1

6年生鼓笛の練習が佳境に佳境に入っています。5月21日(日)の砧緑化祭りに向けて一人一人が真剣に取り組んでいます。今年度は「ファンファーレ」「キングスコート」「聖者の行進」「校歌」の4曲を披露します。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5/15 6年生鼓笛の朝練習ー2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
砧緑化祭りを楽しみにしていてください!

5/13 防災訓練〜引き渡し訓練〜1

今日は、巨大地震の「警戒宣言」が発令されたという想定での保護者引き渡し訓練です。各担任から教室で引き渡しが行われましたが、多くの保護者の皆様にご来校いただきありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5/13 防災訓練〜引き渡し訓練〜2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
実際に同様なことが起こった場合には、引き取りにお越しいただけないご家庭も多くなることを想定しております。保護者、又は引き取り人名簿に登録されていらっしゃる方がお越しいただけるまでは、学校でしっかりと安全にお預かりしますのご安心ください。
本日は雨の中、ご協力ありがとうございました。

5/13 3年生の町たんけんー1

昨日、3年生は「町たんけん」に出かけました。社会科「わたしの町だいすき」の学習で、町のことをよく知るため、地域を探検してきました。総合運動場方面、喜多見方面に行き、地域の公共施設や自然の様子を見学してきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5/13 3年生の町たんけんー2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3年生は町たんけんに出て、たくさんの発見がありました!

5/13 応援団の朝練習ー1

今日は応援団の朝練習3日目です。気合十分で、大きな声が体育館に響き渡っていました。練習においても常に本気、手抜きをしない子どもたちは本当に素敵です!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5/13 応援団の朝練習ー2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
朝練習は、来週も7時50分から毎朝行います。ご理解とご協力に感謝申し上げます。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30