学校日記では砧っ子の輝く姿をご紹介しています。写真は大切な個人情報です。転用などには十分ご配慮いただきますようお願いいたします。

3/1 いよいよ明日は・・・6年生を送る会

いよいよ明日は、「6年生を送る会」です。各学年の準備もリハーサルです。こっそりと内緒で、5年生の一場面のみどうぞ。一生懸命な姿が6年生の心に響くと思います。一生懸命な姿が、本当にかっこいい!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3/1 4年生の英語活動

4年生の英語活動、最終回の様子です。今回のテーマは「スポーツ」です。スポーツの名前と、そのスポーツで使う用具について、ジェフ先生の発音を聞きながら何度も練習しました。そのあと、スポーツの絵が描いてあるカードを持ち、自分が持っているスポーツに必要な用具の絵とペアになるように、友達とジャンケンをしながら、「○○○,please」と、欲しいカードを集めるゲームをしました。どの子も自分から友達に英語で関わり、英語に親しむことができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3/1 5年生鼓笛の朝練習ー1

5年生は、鼓笛の朝練習を7時45分から連日のように取り組んでいます。今日は、「ザッツ ア プレンティ」のCDを聴き、楽譜で曲の流れをしっかり確認した後、ゆっくりの速さで練習をしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3/1 5年生鼓笛の朝練習ー2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
保護者の皆様方には、朝練習へのご理解とご協力に感謝申し上げます。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

学校評価

ことばの教室だより

学校経営方針