学校日記では砧っ子の輝く姿をご紹介しています。写真は大切な個人情報です。転用などには十分ご配慮いただきますようお願いいたします。

1/24 休み時間は先生と一緒の共遊びー3

画像1 画像1
画像2 画像2
休み時間後の下駄箱です。靴のかかと、履き物がきちんと整っています。子どもたちの「心が整っている」からこその姿です。
写真は、2年生、5年生の下駄箱です。

1/24 朝学習に集中しています!

今朝も厳しい寒さの中での登校でした。朝遊び・朝ランニングの後に教室を回ると、子どもたちは漢字ドリルや計算プリントに向かい、静かに集中して朝学習に取り組んでいました。思わず、姿勢の良さを褒めてしまいました。
写真は、3年生の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1/23 特別講師による鼓笛講習会ー1

今日は5年生が、特別講師による鼓笛の講習を受けました。子どもたちは本物の音を聴きながら、音譜の読み方、正しい姿勢、音の出し方など少人数で講習を受けました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1/23 特別講師による鼓笛講習会ー2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
スティックの持ち方、かっこいい構え方など、基本から教えていただきました。

1/23 特別講師による鼓笛講習会ー3

画像1 画像1
画像2 画像2
一人一人の子どもたちが真剣に、目を輝かせて指導を受けています。

1/23 特別講師による鼓笛講習会ー4

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
かっこいい歩き方、止まり方など、リズムをカウントしながら学びました。

1/23 朝学習に集中しています!

砧小学校では、基礎学力の定着に向けて、始業前の朝学習に週3回取り組んでいます。
4年生は、漢字を中心とした語彙の習熟を図る活動を行っています。5・6年生は、英語のモジュールの授業です。英語に親しめるようにアニメーションを観たり、発音を聞いたりして取り組んでいます。
写真は、4年生、4年生、6年生の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1/22 委員会活動ー1

先日、委員会活動が行われました。委員会活動は、5・6年生が協力して学校生活をよりよくするための活動です。
写真は、放送、図書委員会の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2

1/22 委員会活動ー2

画像1 画像1
画像2 画像2
委員会の内容によっては、表だって目立つような仕事ばかりではなく、見えないところでコツコツと活動することも多いのです。
写真は、美化、保健給食委員会の様子です。

1/22 委員会活動ー3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
自分の働きが学校全体や下級生のために役立つという満足感や達成感を味わって、進んで気持ちよく行動できる高学年でいてほしいと思っています。
写真は、放送委員会の様子です。

1/22 5年生鼓笛の朝練習ー1

12月中旬からスタートした、5年生鼓笛の朝練習は、7時45分からのパート別練習です。まだ音が少しずつ出てきている段階ですが、やる気いっぱいで頑張っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1/22 5年生鼓笛の朝練習−2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
楽譜を見ながら、友達の音を聞きながら、真剣に取り組んでいます!

1/22 5年生鼓笛の朝練習ー3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日も6年生が主体的に教えに来てくれています。早起きをして、アドバイスに来てくれてありがとう!

1/22 5年生鼓笛の朝練習ー4

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
保護者の皆様には、朝練習へのご理解とご協力ありがとうございます。

1/21 クラブ活動〜意欲的に活動しています〜1

今年度のクラブ活動は、舞台芸術、体育館スポーツ、料理・手芸、卓球など、9つのクラブが開設されています。クラブ長さんを中心に、上級生が4年生を教えている姿や、先生たちが一緒になって楽しんでいる姿が見られ嬉しく思います。
写真は、舞台芸術、体育館スポーツクラブの様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2

1/21 クラブ活動〜意欲的に活動しています〜2

画像1 画像1
画像2 画像2
写真は、料理・手芸、卓球クラブの様子です。

1/21 全校朝会〜あいさつが気持ちいい!〜

今週は厳しい寒さが続きそうです。全校朝会では、あいさつについて話をしました。
校門で子どもたちを迎えていると、この寒さの中、荷物を持っているにもかかわらず、多くの子が手袋を取って私と握手をしてくれています。また、6年生のあいさつも更に元気がよくなっています。「校長先生!」と、手を振りながらあいさつをしてくれる低学年の子もいます。どのあいさつもとっても気持ちがいいです。
学校には様々なお客様がいらっしゃいます。学校外でも、みんなの安全を見守ってくださっている「安全ボランティア」の方々がいます。そのような方々にも、しっかりと感謝の気持ちを込めてあいさつをしてほしいと思っています。
最後に、サッカークラブの表彰を行いました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1/21 朝遊び・朝ランニングで今週も元気よくスタートー1

今朝の気温は4度。厳しい寒さが続いていますが、砧小学校では、始業前の朝遊び・朝ランニングに毎日取り組んでいます。神経機能がぐんぐん発達する幼小期は、運動機能のベースを育むのにとっても大切な時期です。
竹馬やハンドベース、バスケットボールの様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1/21 朝遊び・朝ランニングで今週も元気よくスタートー2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
朝遊び・朝ランニングは、体づくりや体力アップはもちろんのこと、前頭葉を刺激して脳を活性化します。

1/21 朝遊び・朝ランニングで今週も元気よくスタートー3

画像1 画像1
画像2 画像2
気分もすっきりして、素敵な1日を迎えます!
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

学校評価

PTAだより

ことばの教室だより