学校日記では砧っ子の輝く姿をご紹介しています。写真は大切な個人情報です。転用などには十分ご配慮いただきますようお願いいたします。

10/23 6年生連合運動会ー5

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
写真は、走り高跳びの様子です。

10/23 6年生連合運動会ー6

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
写真は、リレーの様子です。黄色のゼッケンが砧小学校です。
心を一つに、集中力の詰まったリレーに胸が熱くなりました。スタンドからも熱い応援が送られていました!

10/23 6年生連合運動会−7

画像1 画像1
行きのバスの中では、子どもたちが主体的に応援練習をはじめました。それぞれの競技が終わり、スタンドに選手が戻ってくると、そこには温かい励ましやねぎらいの言葉がありました。開閉会式のスタートでは、スタンドがざわざわしている中、いち早くお喋りをやめシーンとなり、他校の手本となっている姿がありました。「静」と「動」のコントラストがしっかりと身についている子どもたちを誇りに思います。

本日は、保護者の皆様方にもご声援をいただきありがとうございました。朝練習等にも、ご理解とご協力をいただき、本当にありがとうございました。

10/22 1年生のさつまいも掘りー1

今日は1年生の子どもたちが、生活科の学習でさつまいも掘り体験をしました。5月末から「清水農園」さんで、今まで大切に育てたおいもです。さつまいもの掘り方の説明を受け、畑の方に感謝をしながら、さっそく、いも掘りをスタートしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10/22 1年生のさつまいも掘りー2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
お天気にも恵まれ、子どもたちは夢中でさつまいもを掘りました。

10/22 1年生のさつまいも掘りー3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
大きなおいもが出てくるたびに「わぁー!」と歓声が上がりました。

10/22 1年生のさつまいも掘りー4

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
「こんな大きなおいもが取れたよ!」と、掘ったさつまいもを誇らしげに掲げていました。

10/22 1年生のさつまいも掘りー5

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
子どもたちは、瞳を輝かせながら学校に帰ってきました!

10/22 連合運動会に向けての壮行会ー1

今日は、明日の23日(火)に6年生が「世田谷区立小学校連合運動会」に出場をしますので、それに向けての壮行会です。
5年生が司会進行を務め、まずは、6年生が出場種目の練習の成果を披露しました!
写真は、100m走の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10/22 連合運動会に向けての壮行会ー2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
ハードル走の様子です。インタビューでは、種目の技能ポイントや意気込みを話してもらいました。

10/22 連合運動会に向けての壮行会ー3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
写真は、走り幅跳びの様子です。

10/22 連合運動会に向けての壮行会ー4

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
写真は、走り高跳びの様子です。

10/22 連合運動会に向けての壮行会ー5

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
リレー、バトンパスの披露です。

10/22 連合運動会に向けての壮行会ー6

画像1 画像1
画像2 画像2
最後に、5年生の団長さんが中心となり、「フレー!フレー!6年生!」と、全校でエールを送りました!

今年度の連合運動会は、10月23日(火)駒沢オリンピック公園陸上競技場で開催いたします。
<開始予定時刻>
9時15分〜開会式
9時45分〜競技開始
11時55分〜閉会式

10/22 朝遊び・朝ランニング〜ワクワク・ドキドキが脳を育む〜1

今朝は、今年一番の寒さでしたが、砧小学校では、「健康・体力」向上の取り組みとして、始業前の朝遊び・朝ランニングに毎朝取り組んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10/22 朝遊び・朝ランニング〜ワクワク・ドキドキが脳を育む〜2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
朝から、「ワクワク」「ドキドキ」を体験することが、授業中の集中力や脳を育む上でとっても大切なことなのです。

10/22 朝遊び・朝ランニング〜ワクワク・ドキドキが脳を育む〜3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
毎朝、多くの先生が一緒に走っています。朝遊び・朝ランニングをして、今週も活気に満ち溢れたスタートです!

10/21 喜多見氷川神社例大祭

今日は、喜多見氷川神社例大祭が開催です。氷川神社から神輿と大太鼓の巡幸です。
町会の皆様方をはじめ、ご協力をいただいているすべての皆様方、子どもたちのためにいつもありがとうございます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10/21 遊び場 ミニ運動会ー1

今日は快晴の下、遊び場開放運営委員会主催の「ミニ運動会」が盛大に行われました。子どもたちとご家族が83名、そして先生たちも8名とたくさん参加し、一緒になってミニ運動会のひとときを楽しみました。
まずは、開会式と準備運動です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10/21 遊び場 ミニ運動会ー2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
第1種目は風船割り競争、昔懐かしい競技です。私や先生たちも出場しましたがとっても楽しかったです!
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

学校評価

PTAだより

ことばの教室だより