学校日記では砧っ子の輝く姿をご紹介しています。写真は大切な個人情報です。転用などには十分ご配慮いただきますようお願いいたします。

10/26 なかよし班遊び〜2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
5年生が手伝う姿も見られます。6年生がラインを引いたり準備をしたり、いよいよ遊びが始まります。

10/26 なかよし班遊び〜3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
A班は室内遊びです。
廊下でだるまさんが転んだをしたり、
教室でハンカチ落としをしたり、何でもバスケットをしたり、密にならないように工夫して遊びます。

10/26 なかよし班遊び〜4

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
ジェスチャー当てゲーム
王様じゃんけん
・・・の様子です。

10/25 月曜日の朝〜1

月曜日の朝です。落ち葉掃きの手伝いをする子、6年生に「一緒に遊んで」とお願いし高鬼を楽しむ1年生、ボール送りをして遊ぶ1年生・・・今週も元気にスタートしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10/25 月曜日の朝〜2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
全校朝会前の、朝のランランラン1・2・3年生の様子です。
後から校庭に出てきた1年生が、一番中側のコースに入りたいと躊躇しているとき、3年生のお姉さんが少し走るスピードを緩めて間を開け、通してくれます。そんな優しい心配りができる上級生の姿が嬉しいです。

10/25 月曜日の朝〜3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
校庭で全校朝会です。絵あたしは毎朝、幼稚園門か正門のどちらかに立ち子供たちを迎えます。先週雨の降る中幼稚園門に立っているとき、地域の方に褒められました。「砧小学校の子たち、みんな元気にあいさつするねえ。校長先生より先にあんなに遠くの方からもあいさつするの。えらいねえ。」と言われました。雨が降る寒い朝でしたが、子供たちのあいさつで心がホカホカ、地域の方に褒められてさらに心がホカホカしたのでした。その話を全校朝会でも話しました。

10/25 月曜日の朝〜4

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日も学校外で活躍した砧っ子の紹介をしました。
第41回歯と口の健康に関する図画・ポスター展優秀賞に輝いた6年生2人の表彰と、
陸上競技大会ジャべリックボールで優勝した6年生の表彰です。
ジャベリックボールとは、長さ約32cm、重さ約140gの、後方に3枚の羽根を備えたラグビーボールのようなものを使う、投げの競技です。実際にみんなの前でやってもらいました。

10/25 授業の様子をお届けします〜1

4年生体育「陸上・ハードル走」の学習の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10/25 授業の様子をお届けします〜2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1年生の様子です。

10/25 授業の様子をお届けします〜3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
6年生、金曜日最後の鼓笛演奏に向けて学年合同練習の様子です。

10/25 授業の様子をお届けします〜4

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
場所を替わりながら演奏・演技があるので、しっかり自分の立ち位置を覚えなければなりません。

10/25 授業の様子をお届けします〜5

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
5年生体育「ソフトバレーボール」の様子です。得点が決まり飛び上がって喜ぶ様子も見られます。研究授業の時に見た時より、チームの結束力が高まっているようです。

10/25 授業の様子をお届けします〜6

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2年生体育「投げる運動」の様子です。

10/25 授業の様子をお届けします〜7

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
5年生図工「木版画」の様子です。「1色目のインクの色を残したいところを彫る」のが今日のめあてです。

10/25 授業の様子をお届けします〜8

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
4年生算数「面積」の学習の様子です。

10/22 金曜日の朝です~1

金曜日の朝です。雨が降って肌寒い朝ですが、子供たちは元気に登校してきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10/22 金曜日の朝です~2

今朝は児童集会です。雨で校庭に全校児童が集合できませんでしたので、オンライン配信で行いました。保健給食委員会と運動委員会が自分たちの活動内容をクイズなどを交えて、分かりやすく伝えてくれました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10/22 授業の様子をお届けします~1

1年生の体育の様子です。体つくり運動を行っています。ウサギやクモなど動物を模した動きが上手にできていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10/22 授業の様子をお届けします~2

4年生は、昔の衣食住について調べ学習を行っています。今日は、タブレット端末を使って調べたことをみんなに発表しました。どの子もわかりやすいプレゼンテーションを行っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10/22 授業の様子をお届けします~3

5年生の社会の授業です。「食の安全安心への取り組み」について話し合っていました。教科書の資料からわかったことやテレビや新聞で見聞きしたことを積極的に発表していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

学校だより

緊急時・災害時のお知らせ

PTAだより

年間指導計画

ことばの教室だより

お知らせ

保健室から

校外だより

感染症対策