学校日記では砧っ子の輝く姿をご紹介しています。写真は大切な個人情報です。転用などには十分ご配慮いただきますようお願いいたします。

7/1 金曜日の朝ー2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日はオリンピックデーとしています。集会委員会が、昨年の今頃の東京オリンピックを思い出に、次のオリンピックへの期待をもってほしいとクイズを考えました。

7/1 金曜日の朝ー3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
6年生の教室は、クラスの仲間ががんばっている集会を、応援する気持ちで見ている仲間や先生。
1年生の教室では、一生懸命クイズに答え楽しんでいる子どもたちと、一緒に楽しむ先生。そして、「これで今日の集会は終わります」と画面の5・6年生が終わりのあいさつを言うと、拍手をする1年生。ZOOM集会でも、互いを思う気持ちでいっぱいの砧の子どもたちや先生の姿が嬉しいです。

7/1 授業の様子をお届けしますー1

1年生水泳の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7/1 授業の様子をお届けしますー2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
ロケットのようにシュッと伸びたり、水中に顔を半分までつけてカニ歩きをしたり、いろいろな動きをしながら水と仲よしになります。プールから上がったら、水分補給も忘れません。

7/1 授業の様子をお届けしますー3

3年生算数「あまりのあるわり算」の様子です。ちょっと難しくなってきました。先生と一緒に今まで勉強してきたことを使って、頭をフル回転させ計算の仕方を考えています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7/1 授業の様子をお届けしますー4

5年生社会の様子です。今日の新聞に入っていたスーパーのチラシから・・・さあどのような学習が展開されるでしょうか。子どもたちは興味津々でチラシを読んでいます。
「国産オクラって。国産じゃないオクラなんてないだろ〜」と笑っている子も。
おやおや、いいところに目を付けて言ってくれました。子どもの着眼点って面白いです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7/1 授業の様子をお届けしますー5

4年生国語「新聞を作ろう」の様子です。グループで、新聞の割り付けについて考え、担当を決めています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7/1 休み時間は笑顔がいっぱいー1

休み時間は5・6年生の外遊びです。今日は暑さのため、ランランランは中止です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7/1 休み時間は笑顔がいっぱいー2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
暑いから無理しないでね・・・と、声をかけると
「お日様にあたると、きもちいいですよ。時々日陰に入っているし。」と、おしゃべりを楽しんでいる子もいます。

今週は特別暑い毎日でした。来週は傘マークも付いていて、少し暑さも和らぐ予報ですが、それでも最高気温30度だそうです。酷暑に体が慣れる前の暑さの連続でした。大きく体調を崩す子は出ませんでしたが、週末ゆっくり休んで、来週からまた元気に登校するのを待っています。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

学校だより

緊急時・災害時のお知らせ

学校評価

PTAだより

年間指導計画

ことばの教室だより

感染症対策

令和3年度学校評価

いじめ防止