学校日記では砧っ子の輝く姿をご紹介しています。写真は大切な個人情報です。転用などには十分ご配慮いただきますようお願いいたします。

12/19 第12回世田谷こども駅伝大会報告ー3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
小学生も中学生も互いに協力してゼッケンを付けるこの時間が、私は好きです。それぞれのチームの一体感が深まるのです。

12/19 第12回世田谷こども駅伝大会報告ー4

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
準備ができたチームから、競技場に降りて、ウオーミングアップをしたり、コース・走路を確かめたりして体を温めます。

12/19 第12回世田谷こども駅伝大会報告ー5

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
充分ウオーミングアップができたころ選手の呼び出しが始まります。いよいよスタート時刻です。

12/19 第12回世田谷こども駅伝大会報告ー6

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
いよいよスタートです。まずは1区2キロ、は中学生ががんばります。

12/19 第12回世田谷こども駅伝大会報告ー7

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2区から8区は小学生がたすきをつなぎます。

12/19 第12回世田谷こども駅伝大会報告ー8

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
全力を出し切ろうと頑張りました。

12/19 第12回世田谷こども駅伝大会報告ー9

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
緊張しながらチームの仲間を待ちますが、たすきを受け取ってからは全力です。

12/19 第12回世田谷こども駅伝大会報告ー10

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
男子も女子も一生懸命です。走順を待つ子から、スタンドの上から大きな声援が飛びます。

12/19 第12回世田谷こども駅伝大会報告ー11

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
8区までは小学生、9区、10区は中学生が2キロを走ります。

12/19 第12回世田谷こども駅伝大会報告ー12

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
いよいよ中学生にたすきが渡りました。

12/19 第12回世田谷こども駅伝大会報告ー13

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
男子Aチームがゴールしました、優勝です!

12/19 第12回世田谷こども駅伝大会報告ー14

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
女子Aチーム、第2位に入賞しました!!

全ての成績は以下の通りです。

男子Aチーム優勝
男子Bチーム第3位
男子Cチーム第5位
男子Dチーム第6位
男子Eチーム第9位
男子Fチーム第10位
男子Gチーム第12位
男子Hチーム第11位
男子Iチーム第13位


女子Aチーム第2位
女子Bチーム第3位
女子Cチーム第5位
女子Dチーム第8位

これまで18回の朝練習を本当によく頑張った選手たちです。ご家庭でのご支援もありがとうございました。そして大会当日、スタジアムにこそは入れませんでしたが、公園内でのたくさんの応援ありがとうございました。

12/16 駅伝朝練習最終日

12月18日(日)に開催される第12回世田谷子ども駅伝大会に向けての朝練習が最終日となりました。子どもたちは、この1か月間朝早くに登校して一生懸命練習しました。本番は、すべての力を出し切ってくれると思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12/16 児童集会

今日は集会委員による集会でした。今日は、みんなで昔遊びを体験する集会でした。「おおおきな栗の木の下で」など音楽に合わせて楽しく体を動かすことができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12/16 授業の様子をお届けしますー1

1年生の生活科の授業の様子です。今日は、春に向けてチューリップの球根を鉢に植えていました。きれいな花が咲くといいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12/16 授業の様子をお届けしますー2

6年生の社会の授業の様子です。近代化する日本について学習していました。強い国になるために日本政府がとった政策について教科書や資料集を使って調べていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12/16 授業の様子をお届けしますー3

4年生の体育の授業の様子です。「カッサー」というサッカー型ゲームを行っていました。サッカーと違ってゴールの裏から入った場合に得点となるルールです。チームで作戦を練って試合に臨んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12/16 授業の様子をお届けしますー4

2年生の図工の授業の様子です。お花紙で絵を描いていました。今日は仕上げのようでした。どの子もお花紙を上手に使って立体的な絵に仕上げていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12/16 授業の様子をお届けしますー5

3年生の算数の授業の様子です。今日は三角形のまとめで、二等辺三角形と正三角形を敷き詰めて好きな模様をつくろうをめあてに学習をしていました。みんな模様つくりに夢中になっていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12/16 授業の様子をお届けしますー6

5年生の国語の授業の様子です。やなせたかしさんの伝記を読んで、最初の感想を書いていました。みんな集中してロイロノートに感想を書き込んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

学校だより

緊急時・災害時のお知らせ

学校評価

PTAだより

年間指導計画

ことばの教室だより

感染症対策

PTA規約

令和3年度学校評価

いじめ防止