学校日記では砧っ子の輝く姿をご紹介しています。写真は大切な個人情報です。転用などには十分ご配慮いただきますようお願いいたします。

5/26 水曜日の朝ー1

朝練習の様子です。応援団はエール交換の練習をしています。昇降口で待っている2年生も、応援団の練習を見ながら真似っこしている姿がかわいいです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5/26 水曜日の朝ー2

画像1 画像1
画像2 画像2
校旗入場のコースも練習しています。

5/26 授業の様子をお届けします−1

1年生の様子です。入場の仕方を練習し、自分の位置を確認しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5/26 授業の様子をお届けします−2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
「私は砂場の目の前」「僕は桜の木の少し右側」など目印を覚えます。

5/26 授業の様子をお届けします−3

画像1 画像1
画像2 画像2
前後の位置を交代する動きや、ウェーブの練習もしました。

5/26 授業の様子をお届けしますー4

校庭では、6・1年生が開会式行進の練習をしています。
今年度開会式は6年生の鼓笛隊行進の後に1年生が行進入場をして行います。参観対象の保護者の方は、1・6年生に限らせていただいています。
感染予防対策として様々なご協力をいただき感謝申し上げます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5/26 授業の様子をお届けしますー5

3年生の学習の様子です。体育着姿ではありますが、ちゃんと切り替えて真剣に学習に取り組んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5/26 授業の様子をお届けしますー6

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3年生社会「わたしたちの世田谷区」の様子です。ICT機器を効果的に使って自分の調べたいこと知りたいことをみんなで共有し、これから学習する課題を決めていきます。
黒板には、みんなから出されたたくさんの疑問が並びました。

5/26 田植えの様子をお届けしますー1

コロナ禍でしばらく中止だった、次大夫堀公園にある田んぼでの田植えが、今年度久しぶりに実施されました。砧幼稚園ほし組さんと一緒です。先日「はじめましての会」をやったので、名前で呼び合うくらいすっかり仲よしです。
係の方の説明を聞いて、始まりです。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5/26 田植えの様子をお届けしますー2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
幼稚園の子に植える場所を教えてあげたり、バランスを崩しそうになると支えてあげたり、(支えててもらったり)仲良く活動できました。

5/26 田植えの様子をお届けしますー3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
グループ毎に田んぼに入ります。順番を待っている子は周りから応援したり、公園の中で遊びながら待っています。

5/26 田植えの様子をお届けしますー4

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
遊んでいて見つけたアオムシを大事そうに見せてくれました。

5/26 田植えの様子をお届けしますー5

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
田んぼの中からはいろいろな感想が聞こえます。「ぬるぬるだよ」「気持ちがいい〜」「思ったよりあったかい」などなど。

5/26 田植えの様子をお届けしますー6

画像1 画像1
画像2 画像2
楽しく田植え活動ができました。近隣小学校や、児童館の方々も田植えに参加されていました。東京にこのように緑あふれる公園があるだけでも貴重なことですが、地元の子どもたちが田植えにかかわることまでできて、砧の子たちは幸せです。農協の方々をはじめ多くの方にお世話になりました。貴重な体験をさせていただきありがとうございました。
公園の近くを通るたび、成長の様子を楽しみに見ていきたいと思います。

5/24 火曜日の朝ー1

今日も早くから、応援団の練習を頑張っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5/24 火曜日の朝ー2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
6年生は鼓笛の朝練習も頑張っています。新しい曲が一つ増えたので、それに合わせてフラッグも新しい振り付けを練習しています。

5/24 火曜日の朝ー3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
学年園に理科の先生が苗を運んでいます。今日の理科の学習に何か関係があるのでしょうか。子どもたちも興味津々です。
アサガオに水やりをする1年生、カマキリの赤ちゃんを見つけたと見せてくれる4年生。
今日も1日がスタートです。

5/24 授業の様子をお届けしますー1

2年生の様子です。教室で算数や国語の学習をしたり、図書の時間に図書室で本を選んだり、落ち着いて学習に取り組んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5/24 授業の様子をお届けしますー2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2年生は図書の時間の初めに本の読み聞かせもしてもらいました。今日は何の本を読んでもらったかお子さんに聞いてみてください。図書室で、私はたくさんの子から感想を聞きました。子どもの感想、とらえ方は可愛いです。

5/24 授業の様子をお届けしますー3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
写真は3年生の様子です。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

学校だより

緊急時・災害時のお知らせ

学校評価

PTAだより

年間指導計画

ことばの教室だより

感染症対策

PTA規約

令和3年度学校評価

いじめ防止