学校日記では砧っ子の輝く姿をご紹介しています。写真は大切な個人情報です。転用などには十分ご配慮いただきますようお願いいたします。

9/21 おめでとう!120周年−7

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
先生や主事さんも一緒です。

9/21 おめでとう!120周年−8

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
ドローンもスタンバイOKです。
撮影するときはエプロンを少し上げます。

9/21 おめでとう!120周年−9

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
最後に全員が集まって、記念写真を撮りました。
今日撮影した写真は、11月の記念式典の日に下敷きにして子供たちにプレゼントされます。

9/20 授業の様子をお届けしますー1

2年生音楽の様子です。「ぷっかりくじら」をけんばんハーモニカで演奏するグループと、歌を歌うグループに分かれて合わせていました。この曲に取り組み始めたときは、歌は鍵盤につられ、鍵盤は歌につられ、重なり合う音が響く・・・に、ちっともなりませんでしたが。今日はなんときれいなことか。とても上手で思わず拍手を送りました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9/20 授業の様子をお届けしますー2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1年生・国語の様子です。学習の最後に、感想を書きました。学習の初めにもった感想とどのように違ったでしょうか。
ノートにきれいに書いています。

9/20 授業の様子をお届けしますー3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1年生図工、初めての絵の具の様子です。
先生の話を真剣に聞いて、いよいよ自分の作品に取り掛かります。

9/20 授業の様子をお届けしますー4

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
みんな慎重に、丁寧にがんばっています。

9/20 授業の様子をお届けしますー5

2年生国語の様子です。「どうぶつ園のしゅるい」の文章を、全員で分担して音読します。まずは文章をしっかり読んで、文章の内容や組み立て方を把握していきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9/20 授業の様子をお届けしますー6

3年生・図工「コロコロアスレチック」の様子です。レールや柱を工夫して、ビー玉がいろいろな転がり方になるよう工夫して楽しいアスレチックができてきました。工作用紙以外の色々な材料を使って飾りを作ったり、絵の具で色を塗ったりして自分だけのアスレチックを仕上げます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9/20 授業の様子をお届けしますー7

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
自分の作品ができてきたら、友だちの作品を鑑賞しに行って来ます。自分の作品にできそうな工夫を思いついて、制作の続きをする子もいます。

9/20 授業の様子をお届けしますー8

6年生家庭科、クッションづくりの様子です。それぞれの工夫があり、楽しいです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9/20 授業の様子をお届けしますー9

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
手の動きがとてもスムースになってきました。

9/20 なかよし班遊びー1

火曜日の昼休みは、なかよし班遊びです。4年生が1年生を迎えに行くところからスタートです。まだお兄さんたち来ないかなあ〜と1年生の教室では、まさしく!首を長くして待っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9/20 なかよし班遊びー2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日はあいにくの雨で、全班室内遊びです。

6年生の班長が、上手に班の子達の意見をまとめながら遊びを相談しています。

9/20 なかよし班遊びー3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
教室は換気をしたり距離を取ったり、廊下も利用しながら、上手に遊んでいます。
写真は
だるまさんが転んだ
ハンカチ落とし
絵しりとり
を楽しんでいる様子です。

9/16 金曜日の朝ー1

今日は久しぶりに体育朝会がありました。運動委員会が考えたダンスをみんなで踊りました。運動委員会のお手本を見ながらみんな楽しく踊ることができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9/16 金曜日の朝ー2

最後はみんなで音楽に合わせて踊りました。とても楽しそうでした。
体育朝会終了後は、運動委員会全員で集まって反省会も行われていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9/16 授業の様子をお届けしますー1

4年生の算数の授業の様子です。今日は、平行四辺形のかき方を学習していました。三角定規とコンパスを使って丁寧にかいていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9/16 授業の様子をお届けしますー2

5年生の総合の授業の様子です。5年生はSDGsをテーマに学習を進めています。今日は、未来の地球がどのようになっているのかを想像していました。「地球温暖化」「海にゴミがいっぱい」などたくさんの意見が出ていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9/16 授業の様子をお届けしますー3

3年生の算数の授業の様子です。今日は円をかく練習をしていました。コンパスを上手に使って円をかいていました。円だけを使って絵をかく子もいました。円という形に親しめたようです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

学校だより

緊急時・災害時のお知らせ

学校評価

PTAだより

年間指導計画

ことばの教室だより

感染症対策

PTA規約

令和3年度学校評価

いじめ防止