学校日記では砧っ子の輝く姿をご紹介しています。写真は大切な個人情報です。転用などには十分ご配慮いただきますようお願いいたします。

12/14 3年生研究授業ー1

午後は3年生算数の授業を、先生方で参観し勉強する研究会でした。「三角形」の学習です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12/14 3年生研究授業ー2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今まで学習した三角形、9月に学習した円の学習を活かしながら、円の中心と円周上の二点を結んで、どんな三角形になるか調べます。描いたものを写真にとって提出箱に送信します。

12/14 3年生研究授業ー3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
自分の描いた三角形について隣の友達と、どんな三角形を描いたか、どうやってそれを調べたかなど伝え合います。意欲的に学び合ったり、発言したりする学習の様子を参観した先生たちも感心して見ていました。

12/14 3年生研究授業ー4

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
授業の後は協議会をもち、グループ毎に話し合った後授業について講師の先生からご指導をいただきました。幼稚園の先生も参加します。
タブレットを上手に使いこなし学習に役立てていること、子どもたちの「わかった」「みんなに聞いてほしい」という意欲溢れる姿など、講師の先生にたくさん褒めていただきました。研究会に参加した先生たちも、明日の授業でさっそくできそうなことをたくさん勉強させていただきました。
算数の授業を頑張った3年生のみなさん!ありがとう!!

12/13 朝学習の時間に−1

朝の時間を利用して、先日「すぐーる」でお知らせいたしました、アンケート調査をしました。初めに私から「暴力はいけないこと」についての話をし、その後、楽しく学校生活を送ることができるようにするため、担任ではない他学年の教員が学級に入りアンケート調査をしました。
今後、私と副校長先生とですべてのアンケートに目を通し、必要であればお子さんと個別に話すようにする予定です。
写真は1年生の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12/13 朝学習の時間に−2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
写真は2年生の様子です。

12/13 授業の様子をお届けしますー1

6年生家庭科の様子です。展覧会のときの小物作品展示の準備をしています。子どもたちでどのように飾ろうか話し合って、形にしていきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12/13 授業の様子をお届けしますー2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
子どもたちの思いの詰まった作品です。

12/13 授業の様子をお届けしますー3

2年生の学習の様子です。単元や教科のまとめをがんばっています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12/13 授業の様子をお届けしますー4

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
友だちの文章を読み、ねらいにそった感想を一言書いて渡します。
こんなふうに感じてくれたと、一言感想をもらった子も嬉しそうです。

12/13 授業の様子をお届けしますー5

1年生国語「もののなまえ」の学習でお店屋さんごっこの様子です。お金の準備をしています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12/13 授業の様子をお届けしますー6

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
お店屋さんごっこが始まりました。威勢の良いお店屋さんのかけ声や「いらっしゃいませ」「ありがとうございました」の声も聞こえます。

12/13 授業の様子をお届けしますー7

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
お店屋さんもお客さんも、どちらも楽しそうです。

12/13 授業の様子をお届けしますー8

5年生理科の様子です。今学期学習したことのまとめです砧小学校内の豊富な自然を利用して、四季の変化を感じ随時観察しながら学習を進めてきました。今日は、次年度に向けて収穫したたくさんの種を選別したり観察したりしています。
へちま、ふうせんかずら、おじぎそう、ホウセンカ・・・色々あります。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12/13 授業の様子をお届けしますー9

4年生国語漢字テストの様子です。今学期最後の漢字小テストです。止め、はね、はらいに気を付けて丁寧に書いています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12/13 鼓笛引継ぎー1

今日は6年生から5年生へ鼓笛の引継ぎです。5・6年生全員が集まっている体育館でフラッグ、メジャー、楽器それぞれ5年生のパートが発表になり、教えてくれる6年生の担当の子と一緒に早速練習です。
写真左は5年生、右が6年生です。名前を呼ばれると元気な返事とともに立ち、しっかりあいさつをして開始です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12/13 鼓笛引継ぎー2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
5年生はもちろん、6年生もやる気に満ちた表情です。

12/13 鼓笛引継ぎー3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
どのペアーも、優しく丁寧に教えています。

12/13 鼓笛引継ぎー4

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
そして誰一人ふざけたり遊んだりしません。みんな真剣です。

12/13 鼓笛引継ぎー5

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
120周年記念祝賀会のごあいさつの中で「砧小学校は6年生が輝いているから・・・」というお言葉をいただきましたが、今日の6年生は、まさに輝く6年生でした。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

学校だより

緊急時・災害時のお知らせ

学校評価

PTAだより

年間指導計画

ことばの教室だより

感染症対策

PTA規約

令和3年度学校評価

いじめ防止