学校日記では砧っ子の輝く姿をご紹介しています。写真は大切な個人情報です。転用などには十分ご配慮いただきますようお願いいたします。

12/13 鼓笛引継ぎー6

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
そしてその輝く次期6年生になる、資質に溢れる5年生です。

12/13 鼓笛引継ぎー7

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
来週から朝練習が始まります。ご家庭でのご協力、応援をよろしくお願いいたします。

12/12 月曜日の朝ー1

冬ばれの気持ちがいい朝です。今週も元気にスタートです。
朝のランランランは3・4年生です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12/12 月曜日の朝ー2

全校朝会では、少し前になりますが登校して来た時の3年生と5年生の心がほっこりするエピソードから「ことばのもつ力」についてお話しました。
励ましたり、勇気付けたりすることのできる友達からの「ことば」。逆に傷つけたり悲しい思いをさせてしまう「ことば」。その時の3年生は、5年生からのことばに大きな勇気と前向きな気持ちをもらったことと思います。そんな、プラスの影響を与えられることばが言える人になってほしいです。
画像1 画像1
画像2 画像2

12/12 月曜日の朝ー3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
次に、学校外で頑張った砧っ子の紹介をしました。

今月の目標は
「自分でできることは進んでやろう」なので、
今週の目標は
「やってみよう 自分が掃除でできること」です。

12/12 授業の様子をお届けしますー1

3年生算数の様子です。三角形について、隣同士で話し合います。
どんな三角形になったか、どうやって調べたか、できた三角形について気が付いたことはなにか。自分の考えを理解してもらえるように伝え、友だちの話も聞き、さらに考えを深めます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12/12 授業の様子をお届けしますー2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
聞いたり話したりすることで、自分の学びに気付き、さらに次への疑問や関心へとつながります。
落ち着いて学習に向かっています。

12/12 授業の様子をお届けしますー3

5年生図工「見つけて!ワイヤードリーム 砧タワーを作ろう」の様子です。針金と言うみんな同じ素材なのですが、それぞれ色々な工夫をして作品に生かしています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12/12 授業の様子をお届けしますー4

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
自分の作りたい形、試したいことに夢中で取り組んでいます。完成に近づいてきたので、題名を考えている子もいます。また、題名が楽しいのです!作者の思いが詰まった題名ばかりです。

12/12 授業の様子をお届けしますー5

6年生音楽、合奏のための楽器オーディションをしています。体や手でリズムを刻みながら、真剣に挑戦している友だちのことを見守っています。終わるとホッとして笑顔がこぼれます。緊張感のある、でも温かい雰囲気の中全員が「テキーラ」という曲に集中しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12/12 授業の様子をお届けしますー6

1年生図書の様子です。冬休みに読む本を1人3冊選んでいます。司書の先生に相談しておすすめの本や、知りたいことが載っているのはどの本か、など選んでもらう子もいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12/12 授業の様子をお届けしますー7

1年生図工の様子です。『こんなものあったらいいな、あったら楽しいだろうな』とおもえるような「未来の〜」を作っています。自分のもってきた材料でいろいろな工夫をしています。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12/12 授業の様子をお届けしますー8

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
友だちの工夫を見ることも大事な勉強です。なるほど!これおもしろいね。へ〜よく考えているね。と互いに学び合います。

12/12 授業の様子をお届けしますー9

1年生算数の様子です。「どちらがどれだけ長いですか」と聞かれたときの正しい答え方について考えています。問われていることを漏らさず答えることは算数以外でも大切です。先生は、一方的に教えるのではなく、なぜこの答えではいけないのか?どうして・・・を子どもたちに考えさせることで、正しい答え方に導いています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12/12 授業の様子をお届けしますー10

2年生算数の様子です。2学期のまとめを一つ一つ確認しながら進めています。
先生の黒板はとても見やすくわかりやすいです。子どもたちのノート指導に繋がります。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12/9 児童集会ー1

今日は「放送委員会」と「保健給食委員会」の発表です。
まずは「放送委員会」です。担任の先生からの激励が跳びます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12/9 児童集会ー2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
「放送委員会」は毎日の放送には意味があること、放送をよく聞いてほしいことなどを楽しく劇を交えて発表しました。
「保健給食委員会」は、栄養、健康について日々取り組んでいること、栄養黒板に給食の栄養素を記入すること、水質検査を欠かさないことなどを発表しました。

12/9 児童集会ー3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
ハンカチ・ちりがみ検査を3学期は抜き打ちですることなど今後の活動に向けたことも発表しました。
最後に「放送委員会」「保健給食委員会」それぞれ担当の先生と振り返りをしていると、教室へ向かう5・6年生からたくさんの拍手をもらいました。クラスの、学年の友達の頑張りに「楽しかったよ」「がんばったね」という拍手が自然と起こるところが、この砧の高学年の素晴らしいところです。

12/9 休み時間は笑顔がいっぱいー1

中休みは5・6年生の外遊びです。先生と遊ぶのも、友だちと遊ぶのも大好きな砧っ子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12/9 休み時間は笑顔がいっぱいー2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
固定遊具で遊んだり、鬼ごっこをしたり、バスケット、バレー・・・遊びは色々な種類に及んでいます。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

学校だより

緊急時・災害時のお知らせ

学校評価

PTAだより

年間指導計画

ことばの教室だより

感染症対策

PTA規約

令和3年度学校評価

いじめ防止