学校日記では砧っ子の輝く姿をご紹介しています。写真は大切な個人情報です。転用などには十分ご配慮いただきますようお願いいたします。

9/9 みんな大好き!楽しい音楽集会ー2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日は「120周年を音楽で盛り上げよう!」ということで、「砧小音頭」を歌います。
放送による朝会なので、テレビ画面に歌詞を映しながら歌います。
「踊ったことはあるけど、歌は知らないなあ。」という子が
ほとんどなのではないでしょうか。民謡のような、こぶしを利かせる歌い回しがあり、難しいところもありますが、1番から4番まで分けながら練習するので大丈夫です。

9/9 みんな大好き!楽しい音楽集会ー3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
全部のクラスの様子を見て回りましたが、みんな一生懸命歌っていました。

9/9 みんな大好き!楽しい音楽集会ー4

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
4年生は歌いながら、手が動いてしまいます。踊りたくなってしまいますね。

9/9 みんな大好き!楽しい音楽集会ー5

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
最後
「さあ!最後は立って4番まで歌いましょう!」という音楽の先生の声に、輪になって踊りながら歌うクラスもありました。
10月8日の「砧っ子夏祭り」が楽しみです。

9/9 めざす手本がすぐ近くに!

画像1 画像1
砧小の先生たちは、朝、子供たちが教室へ入ってきたときに、パッと目をやる黒板に、様々なメッセージを書いています。今日の時間割や今日の予定、先生からの励ましの言葉であったり、名札を忘れずつけよう!と、全員分の名札が貼ってあったり。

今朝はこのようなメッセージを見ました。

いつも全力で真剣に取り組む6年生は下級生全員のあこがれであり、目標とする先輩です。そしてわれらがリーダー6年生の姿を、全員の教職員が価値づけ、言葉にして下級生に伝えることも、砧の良き伝統が継承していく一因となっているのだと思います。
教職員、子供たち、保護者・地域の皆様みんなで「チーム砧」です。

9/8 授業の様子をお届けしますー1

4年生の算数の授業です。今日は、平行な直線のかき方を学習していました。大型テレビで映し出された動画をよくみて丁寧にかくことができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9/8 授業の様子をお届けしますー2

5年生の国語の授業の様子です。新聞に書かれていることをグループで分析して、付箋紙に書き出していました。新聞の構造や工夫が発見できたようです。
画像1 画像1
画像2 画像2

9/8 授業の様子をお届けしますー3

3年生の外国語の授業の様子です。「What 〜 do you like?」「I like 〜.」という会話を学習していました。友達同士で質問し合って理解を深めていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9/8 授業の様子をお届けします−4

2年生の算数の授業の様子です。「かけ算の表し方」を学習していました。タブレット端末を使って、自分の考えを発表していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9/8 授業の様子をお届けしますー5

1年生の国語の授業の様子です。「やくそく」という物語の学習をしていました。登場する青虫の様子について文章から読み取っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9/8 授業の様子をお届けしますー6

6年生の理科の授業の様子です。てこのはたらきについて学習していました。実物を使って実験してわかったことをノートにまとめていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9/8 6年生水泳記録会ー1

今日は6年生の水泳記録会です。6年生にとっては一つ一つが最後の行事になります。一人一人が真剣に全力で泳ぐ姿に感動です!
まずは開会式です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9/8 6年生水泳記録会ー2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
仲間の歓声を浴びて、真剣に泳ぐ姿がとてもすてきです!練習をした分だけ確実に力はついています。

9/8 6年生水泳記録会ー3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
担任の先生やほかの全教職員が一体となり記録会を運営し、子どもたちとともに、記録達成の喜びを分かち合っていました。

9/8 6年生水泳記録会ー4

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
最終種目は選抜リレーです。
おやおや、どこからともなく刺客が登場です。

9/8 6年生水泳記録会ー5

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
応援の盛り上がりも最高潮に達していました!

9/8 6年生水泳記録会ー6

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
そして閉会式です。各種目最高記録の発表がありました。代表児童の言葉も立派でした。
一人ひとりの真剣な泳ぎと、それを全力で応援し喜びを分かち合う、真の楽しさを味わっていました。
今後とも6年生がチームとして、さらに砧小学校をリードしていくことを楽しみにしています。

9/8 6年生水泳記録会ー7

画像1 画像1
最後に6年生は、卒業アルバム用の集合写真を撮りました。とっても楽しそうです!

9/7 水曜日の朝ー1

長い傘を持って登校する子が多かったです。下校時間に雨がひどくならないといいです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9/7 水曜日の朝ー2

正確にいうと写真は昨日の朝、5年生の外国語朝学習の様子です。
今日は特別時程で、朝学習がありませんでしたが、砧小学校では、火曜日・木曜日の朝は
1・2年生は朝学習、
3・4年生は国語学習、
5・6年生は外国語学習に取り組んでいます。
写真は5年生、5年生、6年生の外国語学習の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

学校だより

緊急時・災害時のお知らせ

学校評価

PTAだより

年間指導計画

ことばの教室だより

感染症対策

PTA規約

令和3年度学校評価

いじめ防止