学校日記では砧っ子の輝く姿をご紹介しています。写真は大切な個人情報です。転用などには十分ご配慮いただきますようお願いいたします。

12/6 5年生社会科見学ー2

まずはコカコーラ多摩工場です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12/6 5年生社会科見学ー3

製造ラインを見学した後は集合写真です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12/6 5年生社会科見学ー4

講堂で冷たいものをいただきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12/6_5年生社会科見学ー5

動画を見ながらさらに勉強です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12/6 5年生社会科見学ー6

2箇所目の場所、多摩六都科学館に到着しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12/6 5年生社会科見学ー7

楽しみにしていたお弁当タイムです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12/6 5年生社会科見学ー8

朝早くから美味しいお弁当、ありがとうございます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12/6 5年生社会科見学ー9

お弁当の後は館内で楽しみます。色々な科学実験や展示で楽しんでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12/6 5年生社会科見学ー10

周りの他校の子や一般客の方にも配慮しながら上手に体験コーナーを回っています。 

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12/6 5年生社会科見学ー11

「知恵の輪」にも挑戦です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12/6 5年生社会科見学ー12

班ごとに行動して仲良く楽しんでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12/5 世田谷子ども駅伝朝練習13日目ー1

今日は、選手最終決定のためのタイムトライアルです。
走る前に体を絶えず動かしていないと、せっかくウォーミングアップしたのに冷えてしまいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12/5 世田谷子ども駅伝朝練習13日目ー2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1000メートル走った後、タイムの伸びを先生や仲間に認めてもらうと嬉しいです。
本当に毎朝の練習、頑張っています。そして選手だけでなく、全員が頑張っているので互いに記録がさらに伸びていきます。自分の頑張りが数字になるのはさらに嬉しいものです。

12/5 1年生朝の読み聞かせ

朝学習の時間、家の方に来ていただき絵本の読み聞かせがありました。1年生の様子です。
朝のご多用な時間にありがとうございます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12/5 授業の様子をお届けしますー1

6年生家庭科「クッション」の計画を立てています。動物の顔をデザインしたり、自分のイニシャルや好きな絵をデザインしたり、それぞれ使いたくなるものを考えています。
「先生何に見える?」
「う〜んクマ?」
「ちがいますライオンです。」失敬失敬。だってみんながデザインするのかわいい顔なので・・・
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12/5 授業の様子をお届けしますー2

3年生図工「のこぎりひいてザクザクザク」の様子です。安全に、上手にのこぎりが使えるようになりました。
切った木材で何ができるのでしょうか。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12/5 授業の様子をお届けしますー3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
小さいパーツも頑張って切りました。イメージしていた作品よりさらに工夫してよい作品になった・・・と嬉しそうに説明してくれる様子がかわいいです。

12/5 授業の様子をお届けしますー4

3年生国語「話し合いの仕方」の学習の様子です。仲良く班ごとに役割分担を決めています。自分の意見も伝え、友達の意見も聞き、さらに自分の考えを深める良い話し合いになるといいです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12/5 授業の様子をお届けしますー5

2年生音楽「おおきなかぼちゃ」の曲に合わせて合奏をしています。
タンバリンとトライアングル、鈴は班で一つだそうです。みんなで「たん・うん・たん・うん・・・」とリズムの練習です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12/5 授業の様子をお届けしますー6

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
どの楽器にしようか班で相談してから練習開始です。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29    

学校だより

緊急時・災害時のお知らせ

学校評価

PTAだより

年間指導計画

学校要覧

ことばの教室だより

感染症対策

PTA規約

学校経営構想

いじめ防止