学校日記では砧っ子の輝く姿をご紹介しています。写真は大切な個人情報です。転用などには十分ご配慮いただきますようお願いいたします。

6/26 月曜日の朝ー2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
幼稚園門、正門では4・5・6年生代表委員があいさつ運動をしています。1・2・3年生のランランランでは、5・6年生の運動委員がゼッケンを付けて伴走しながら、励ましの声をかけています。委員会活動が活発なことは、砧小学校をより良くしていこうと考えているからこそです。たのもしい高学年です。

6/26 月曜日の朝ー3

全校朝会では「あいさつ」について話しました。代表委員が今週あいさつ運動をするというアナウンスもしました。
「皆さんで、一度あいさつをしてみましょう。おはようございます。」
「おはようございます」
「すてきなあいさつをありがとうございました。気持ちよいあいさつでお互いの心がつながり、よりよい砧小学校にしていきましょう!」
・・・という代表委員の言葉でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6/26 授業の様子をお届けしますー1

1年生外国語活動の様子です。今日は数字を英語でいう練習です。神経衰弱のようなアクティビティで、黒板の前で挑戦する子も、自分の席で応援する子も一緒になって
「twoだよ!two!!」と楽しそうです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6/26 授業の様子をお届けしますー2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
合っているとみんな一緒に大喜びです。

6/26 授業の様子をお届けしますー3

1年生にタブレットが配布されています。学年全部で使うとWi-Fiのスピードが下がるので、順次クラス毎に配布しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6/26 授業の様子をお届けしますー4

4年生図工「冒険の島へ出発!」の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6/26 授業の様子をお届けしますー5

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
タオルを島に見立ててビニール袋やゼリーカップなどを中にいれて色々な形にします。その上から液体粘土を練りこんでいます。
「ヨーグルトみたい〜」
「固まるの楽しみ」と、子どもたちは楽しそうです。

6/26 授業の様子をお届けしますー6

3年生国語「まいごのかぎ」の様子です。子どもたちは、登場人物の行動とその時の心情を丁寧に読み取りノートにまとめています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6/23 金曜日の朝ー1

今日は放送委員会による児童集会でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6/23 金曜日の朝ー2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
放送委員会の仕事を、クイズや写真を交えながら紹介しました。

6/23 授業の様子をお届けしますー1

1年生算数の様子です。
たし算カードを並べながら、答えが5になるカード、6になるカード・・・と並べています。1人で頑張ったり、友だちとがんばったり、一生懸命今まで学習したことを思い出しながら取り組んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6/23 授業の様子をお届けしますー2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
同じく1年生の算数の様子です。ブロックを操作しながら式を立てることを考えています。

6/23 授業の様子をお届けしますー3

4年生理科の様子です。電気の回路を色々な方法で実際に作ってみてその結果を確かめます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6/23 授業の様子をお届けしますー4

6年生体育「体つくりの運動」の様子です。今日は「柔らかさを高める運動」と「巧みな動きを高める運動」です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6/23 授業の様子をお届けしますー5

3年生書写の様子です。今日は「土」という漢字です。一枚の半紙に何度も何度も練習してから、本番です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6/23 授業の様子をお届けしますー6

6年生図工「心のもよう」に取り組んでいる様子です。今日はできあがった人から友達の作品鑑賞です。友達の作品の色や形、感触から心を感じようというのがめあてです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6/23 授業の様子をお届けしますー7

6年生社会の様子です。「米作りが始まってから、人々の暮らしはどのように進化、変化していったのだろう」という課題について学習しています。先生からそれぞれのiPadに送られた資料を見て、たくさんの気づきが発表され、学習がさらに深まっていきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6/22 授業の様子をお届けしますー1

今日は4年生の「英語体験学習」です。ネイティブの先生がたくさんいらっしゃって、3つのコーナーに分かれてアクティビティーを楽しみながら英語を使います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6/22 授業の様子をお届けしますー2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
ここは、道案内のコーナーです。

6/22 授業の様子をお届けしますー3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
ここは飛行機の中のコーナーです。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29    

学校だより

緊急時・災害時のお知らせ

学校評価

PTAだより

年間指導計画

学校要覧

ことばの教室だより

感染症対策

PTA規約

学校経営構想

いじめ防止