学校日記では砧っ子の輝く姿をご紹介しています。写真は大切な個人情報です。転用などには十分ご配慮いただきますようお願いいたします。

11/17 学芸会1日目ー3

1年生から順に子どもたちが体育館に入ります。衣装を着けて入場する学年もあります。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11/17 学芸会1日目ー4

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
準備が整いました。放送席には高学年放送委員が先生と一緒に司会進行します。

11/17 学芸会1日目ー5

全員で「幕を開ける歌」を歌います。めくりプログラムのところには、担当の代表委員さんが待機しています。学芸会を陰で支えているのは、高学年の子供たちです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11/17 学芸会1日目ー6

1年生の演技が始まりました。舞台袖では、たらいアングルの効果音を打つためにスタンバイしている子もいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11/17 学芸会1日目ー7

演技が終わるとたくさんの拍手です。真剣に見ている砧っ子です。
次は3年生の演技です。幕が閉まっている舞台の上では、幕が開くのをどきどきで待つ魔女さんたちです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11/17 学芸会1日目ー8

3年生の演技が始まりました。ひな壇の後ろでは、次の出番のために待機しながらも、一生懸命みんなと一緒に歌を歌う姿が見られます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11/17 学芸会1日目ー9

2年生の演技が始まるアナウンスが流れます。めくりプログラムは、そのアナウンスと同時に舞台から降ろします。しっかり自分の役割を果たす代表委員さんです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11/17 学芸会1日目ー10

2年生のエンディングでは、舞台の上で元気に手を振ります。それにこたえるかのように、客席からはたくさんの拍手と手を振る姿がありました。
次は5年生の番です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11/17 学芸会1日目ー11

5年生の劇の後、給食です。退場して教室に戻る1年生が泣いています。どうしたのか聞くと、5年生の劇に感動したのだそうです。「優しいライオネルが・・・」と、また泣かせてしまいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11/17 学芸会1日目ー12

午後は、私の話の後4年生の演目です。閉まった幕の向こう側で緊張しながらスタンバイする4年生です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11/17 学芸会1日目ー13

どの学年も、4年生も、今日は一番の出来栄えでした!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11/17 学芸会1日目ー14

そしていよいよ6年生です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11/17 学芸会1日目ー15

舞台袖では、静かな中にもテンション高く・・・緊張している6年生です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11/17 学芸会1日目ー16

アナウンスの後、6年生の劇が始まりました。6年生の演技を、じっと見つめる下級生です。エルコスが不純物入りのエネルギーチャージ飲料を飲もうとすると「あ〜飲んじゃダメ〜」という悲鳴が!!
真っ暗な中のためピントが甘くて申し訳ないですが、食い入るように舞台を見つめ劇の世界に入り込む横顔が本当にかわいいのです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11/17 学芸会1日目ー17

学芸会1日目。演技をすること、他学年の演目を鑑賞すること、どの学年もとても頑張りました。途中雨音に声がかき消されそうなときもありましたが、集中して取り組めました。
最後の6年生児童代表の「終わりの言葉」もとっても立派でした。私が思っていることを全部言ってくれました。さすが!われらがリーダー6年生です。

明日、学芸会2日目もきっと今日以上に張り切って取り組み、今日以上の成果が残せることでしょう。ご家庭の皆様、どうぞ楽しみにご来校ください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11/16 学芸会リハーサルの様子をお届けしますー1

1年生の様子です。砧幼稚園の年長さんが見に来てくれました。最後に「明日の本番!頑張ってください!!ありがとうございました。」と、励ましの言葉をいただき1年生もさらにやる気になったことでしょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11/16 学芸会リハーサルの様子をお届けしますー2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1年生初めての学芸会です。笑顔で楽しく演じてくれますように。

11/16 学芸会リハーサルの様子をお届けしますー3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2年生の様子です。今日は、少し緊張していたそうです(担任談)。リハーサルですから大丈夫。明日は全力で、楽しみながら頑張ることでしょう。

11/16 学芸会リハーサルの様子をお届けしますー4

3年生の様子です。♪♫おうちへ 帰りたい〜・・ついつい一緒に歌いたくなってしまいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11/16 学芸会リハーサルの様子をお届けしますー5

4年生の様子です。みんなで場所を作ったり小道具を配ったり、協力して準備します。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

学校だより

緊急時・災害時のお知らせ

学校評価

PTAだより

年間指導計画

学校要覧

ことばの教室だより

感染症対策

PTA規約

学校経営構想

いじめ防止