学校日記では砧っ子の輝く姿をご紹介しています。写真は大切な個人情報です。転用などには十分ご配慮いただきますようお願いいたします。

6/16 金曜日の朝ー2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
アナグラムクイズの後は名刺交換ゲームです。
「美しい日本語で、自己紹介し、名刺を全色揃えましょう。」の声でスタートしました。

6/16 金曜日の朝ー3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
名刺交換が始まりました!

6/16 金曜日の朝ー4

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
6年生が小さい子たちの方へ一斉に動いてくれるので、下級生が大喜びで自己紹介・名刺交換ができます。目の高さを合わせてくれたり、優しく声をかけたり、本当に下級生に優しい砧の子どもたちです。

6/16 金曜日の朝ー5

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
「見て!こんなに集まった!!」
と嬉しそうです。
もちろん6年生も。

6/16 金曜日の朝ー6

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
「集会委員さん!楽しい集会をありがとう!」
「楽しかったよ_」
と、振り返りをしている集会委員に、5・6年生の仲間たちが拍手を送ってくれます。

6/16 授業の様子をお届けしますー1

1年生国語「ひらがなでたのしもう」の様子です。全文字学習したひらがな表を見ながら口の形をしっかり意識して音読すると・・・
「あ!!おなじだ!!」と声が上がります。
「かきくけこも、伸ばしながら言うとあいうえおになる!!」
子どもたちは楽しそうに音読しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6/16 授業の様子をお届けしますー2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
教科書にあるしりとりをノートに書き、さらにその続きを書きました。授業の最後に全員でしりとりも楽しみました。子どもたちの語彙力にはびっくりです。
そして優しい仲間たち、先生が「しりとりしましょう。しりとりやったことあるかな?」と聞くと「知ってる〜」「しりとりすき〜」という声の中に「しりとり好きじゃないなあ。思いつかないんだもん。」と言う子もいます。
全員しりとりのときも少々その子は緊張気味です。でも、周りの子がちゃんと助けて一緒に考えてくれます。
一生懸命考えて言えるまで顔を向け、体まで向けて、発表する子に注目している学級の雰囲気がとても温かくてすてきです。

6/16 授業の様子をお届けしますー3

5年生国語「目的に応じて引用する」の学習の様子です。教材をロイロノートで配布し読み込みながら学習を進めています。ロイロノートは線を引いたり消したり思考するのにとても有効です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6/16 授業の様子をお届けしますー4

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
目的が違うと、同じ文章からでも引用する箇所が違ってきます。調べ学習をするとき、集めた材料を分類したり関係づけたりして自分の考えが伝わるように書き表し方を工夫する力が求められます。まずは、文章をしっかり読み解いて、自分の目的に合った情報を選択することが重要です。

6/16 授業の様子をお届けしますー5

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
写真は、自分の考えと友達の考えと違いがあるか確認・相談しましょう・・・という時間です。さっと近くの友達と交流する子どもたちです。まだ自分の考えがまとまらない子もいるのですが、全員が学習に向かっている姿に5年生の成長を感じます。

6/16 授業の様子をお届けしますー6

2年生国語「スイミー」の劇発表の様子です。子どもたちが考え工夫して一つに劇に仕上げました。お休みの子の役割は先生も手伝います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6/16 授業の様子をお届けしますー7

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
劇が終わった途端
「終わった〜」
「大成功〜」と子どもたちの大満足の声が出ました。

6/16 授業の様子をお届けしますー8

水・木・金曜日3日間の学校公開にお越しいただきありがとうございました。ひさしぶりに制限を付けない形で子どもたちの様子をご覧いただいたので、保護者の方はもちろん祖父母の皆様も多数お越しいただきました。
子どもたちは、毎日様々な経験をし、多様で身近な他者とつながることを通して、つながることのよさを実感したり、つながりかたを身に付けたりする必要があります。私たち教職員は目の前の子どもたちをしっかり見て、ねらいを明確にしながらこれからも子どもたちのつながる力を育んで参ります。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6/15 授業の様子をお届けしますー1

今日はスポーツテストです。1・2時間目は2・5年年生がなかよし班ごとに回ります。
種目は体育館で長座体前屈、反復横跳び、上体おこし。校庭でソフトボール投げ、幅跳びです。
「5年生が2年生のために時間を作ってくれて、測定を一緒にしてくれるよ。2年生のありがとうの気持ちは、全力で測定をすることで表すんだよ!」と先生に励まされスタートです。5年生も「がんばろうね」と優しく声をかけてくれます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6/15 授業の様子をお届けしますー2

校庭から体育館へ入るとき、靴の脱ぎ方から子どもたちのやる気が感じられます。
担当の先生から説明を聞いて始めます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6/15 授業の様子をお届けしますー3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2・5年生上体おこしの様子です。

6/15 授業の様子をお届けしますー4

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
反復横跳び、長座体前屈の様子です。

6/15 授業の様子をお届けしますー5

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
「あとすこし!頑張れるよ!」
「いいよ!その調子!」等
5年生が2年生へ励ます声かけがとても温かく、2年生も力になります。

6/15 授業の様子をお届けしますー6

3・4時間目は1・6年生のスポーツテストです。各回、保護者の方に誘導やボール拾い、砂をならすなどお手伝いをいただきました。ご多用の中、ご協力いただきありがとうございます。
始まる前に打ち合わせをし、1・6年生の顔合わせをしたらスポーツテスト開始です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6/15 授業の様子をお届けしますー7

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
5年生もそうでしたが、6年生もとても優しいです。1年生の持ち物をもってあげたり、走り出す子に「測定前に力を取っておこうね」など注意ではなく前向きな声をかけてあげたり。1年生が甘えても、きちんとダメなことはダメと言いながら、受け止めてくれるので、1・2年生は安心してスポーツテストに集中できます。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

学校だより

緊急時・災害時のお知らせ

学校評価

PTAだより

年間指導計画

学校要覧

ことばの教室だより

感染症対策

PTA規約

学校経営構想

いじめ防止