学校日記では砧っ子の輝く姿をご紹介しています。写真は大切な個人情報です。転用などには十分ご配慮いただきますようお願いいたします。

10/16 授業の様子をお届けしますー11

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
白杖体験の様子です。横について道を案内sる人の言葉がとても大切です。

10/16 授業の様子をお届けしますー12

画像1 画像1
画像2 画像2
最後に今日の体験から学んだこと、感想などを発表します。子供たちはいろいろなことをしっかり考えています。
「町で目の不自由な方が困っていたら自分から声をかけてお手伝いしたいと思います」
と、発表する子もいました。

10/14 なかよし班ロング集会ー1

今日は「なかよし班ロング集会〜つくって遊ぼう 砧っ子ランド〜」の日です。身の回りにある物を材料にといして道具をみんなで作って遊びます。6年生が企画・運営をしてくれました。楽しい時間になりそうです。まずはどの班も工作の時間です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10/14 なかよし班ロング集会ー2

どの班も6年生が中心となって、下級生たちに作り方を教えてあげています。作るのが難しい部分や扱いが難しい工具を使うときは、代わりに作ってあげています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10/14 なかよし班ロング集会ー3

作り方をわかりやすく説明するためにいろいろ工夫もしていました。黒板に大きな字で手順を板書したり、タブレットで作り方の動画を流しながら説明したりとさすが6年生と思わせる工夫がありました。
画像1 画像1
画像2 画像2

10/14 なかよし班ロング集会ー4

だんだん出来上がってきました。色や絵をつけて自分だけの遊び道具に仕上げていました。できた子から早速きちんと動くかどうか確認していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10/14 なかよし班ロング集会ー5

どの班も完成したようです。みんなで遊びます。廊下で大会を開いている班もありました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10/14 なかよし班ロング集会ー6

なかよし班ロング集会の終了です。どの班も協力して片付けをしてから、終わりの会を行いました。終わりの会では、企画・運営をしてくれた6年生への感謝の声も聞こえてきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10/13 美化委員会集会ー1

金曜日の朝は集会の日です。今日は美化委員会の集会です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10/13 美化委員会集会ー2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
〇×クイズに答えながら、正しい清掃方法について全員で確認しました。今月発足したばかりの後期委員で考え練習を重ね、迎えた集会です。正しく清掃をしてさらにきれいな砧小学校にしよう!という美化委員会の気持ちが伝わります。

10/13 職場体験の中学生ー1

先週は砧南中学校、今週は砧中学校の職場体験に中学生を受け入れています。今日はその最終日です。小学校の中には先生以外もに子供たちが安心して気持ちよく学習したり生活したりできるよう様々な職種があります。3日間で様々な体験から何かを感じ、学んでいってほしいです。
まずは朝の登校時間、あいさつ運動からです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10/13 職場体験の中学生ー2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
「私の班長だった」と、なかよし班を覚えている子がいたり
小学生とも遊ぶようになったり、もちろん仕事もしっかりして・・・すっかり砧小の一員です。

10/13 昼休みの様子

さわやかな気候の中、友達や先生、職場体験に来ている中学生の先輩と、たくさん遊ぶ1・2・3年生です。

明日は土曜授業です。もう一日頑張りましょう!明日は楽しみな「なかよし班で遊ぼう砧っこランド」です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10/13 10月の避難訓練ー1

今月の避難訓練がありました。今月は家庭科室からの出火、西階段・昇降口が使えない想定です。校庭の一番西昇降口から遠いところに集合し全員の無事を確認してから、今日は延焼の恐れがあるとして、二次非難をしました。二次避難先は妙法寺さんです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10/13 10月の避難訓練ー2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
全員一言もおしゃべりをせず、交通整理をしてくださっている主事さんの指示もしっかり聞き行動できています。

10/13 10月の避難訓練ー3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
訓練開始の時出火元などをきちんと聞いていたと挙手する子がほとんど全員でした。私の話を聞く姿勢も立派です。
教室に帰って振り返りをするまでが避難訓練です。職場体験の中学生も、静かに素早く行動できている小学生にびっくりしていました。
今日の避難訓練の様子は、バンドスタッフに撮影をしてもらいました。バンドにアップしますので、ぜひご覧になってください。

10/12__2年生遠足-1

今日は2年生の遠足です。天気に恵まれズーラシアに行ってきます!ランランランが終わった5、6年生に見送ってもらいしゅっぱつです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10/12__2年生遠足-2

?ズーラシアに到着しました。クラス写真を撮って、班ごとに出発します!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10/12__2年生遠足-3

班ごとに地図を見ながら歩いています。
タイミングが合うと、動物さんの餌付けもみられます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10/12__2年生遠足-4

広いズーラシアなので…道を間違えないように先生達も分岐点に待機しています。チェックしてもらってまた次のポイントまで歩きます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

学校だより

緊急時・災害時のお知らせ

学校評価

PTAだより

年間指導計画

学校要覧

ことばの教室だより

感染症対策

PTA規約

学校経営構想

いじめ防止