学校日記では砧っ子の輝く姿をご紹介しています。写真は大切な個人情報です。転用などには十分ご配慮いただきますようお願いいたします。

4/26 幼保小交流ー2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
自己紹介をしたり、遊びたいことを聞いたり、年長さんの顔を覗き込みながら、やさしい5年生です。

4/26 幼保小交流ー3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
「鬼ごっこ」や「だるまさんがころんだ」をしたり、池を見たり、幼稚園・保育園の子たちの目線に合わせ気持ちを聞きながら、遊ぶ5年生です。

4/26 幼保小交流ー4

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
校庭をいっぱい使って遊びました。

4/26 幼保小交流ー5

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日の会の閉会式です。代表児童の進行で行うところがさすが!5年生です。
幼稚園の先生からもお言葉をいただきました。5年生の優しい態度、素晴らしい気配りをたくさんほめていただきました。

4/26 幼保小交流ー6

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
最後にそれぞれの班で「ありがとうございました」「どういたしまして」の挨拶をかわしました。5年生が「何が一番楽しかった?」「今度は何して遊びたい?」としばらくの時間会話を楽しんでいます。

4/26 幼保小交流ー7

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
閉会式が終わり幼稚園・保育園に変える準備です。名札を取ってあげたり、先生のところに連れて行ってあげたり、5年生は自分たちができることはないかと一生懸命です。握手をしてお別れする班もあります。

4/26 幼保小交流ー8

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
靴を履いてそれぞれの幼稚園・保育園に変える時間になりました。5年生は外まで見送りに出ています。5年生の優しい表情に感動!!

4/26 幼保小交流ー9

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
「今度は田植え一緒にしようね!」
「〇〇ちゃん!また遊ぼうね!」
と、別れを名残惜しんでいます。

4/26 幼保小交流ー10

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
最後まで見送る5年生です。

4/26 授業の様子をお届けしますー1

今日は6年生鼓笛隊が初めて全員合わせて練習します。体育館まで静かに、楽器の音一つさせずに集合しました。それだけでもとってもカッコいい姿です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4/26 授業の様子をお届けしますー2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日のめあては「全員で音と心を合わせよう」だそうです。周りの音を聞きながら演奏・演技するのはとっても気持ちいいものです。初めてとは思えないほど素晴らしい音が響いていました。
初お披露目は5月19日(日)砧公園で開かれる緑化祭りです。お楽しみにしてください!

4/26 授業の様子をお届けしますー3

砧のリーダー高学年の授業の様子です。
6年総合
6年総合
5年書写
・・・の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4/26 授業の様子をお届けしますー4

1年生算数の様子です。教室に入り黒板を見ると、一目で何の学習をどこまで進んでいるかがわかります。それは子どもたちも同様です。担任の先生は授業での視覚効果も工夫し、誰でも、いつでもわかりやすい授業を目指します。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4/26 授業の様子をお届けしますー5

20分休みのランランランの様子です。今日はカラッとした暑い一日だったので、走ると気持ちよかったです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4/26 授業の様子をお届けしますー6

5年生社会「日本の国土のようす」の学習です。それぞれが作った「まとめ」を交流し振り返りをしようというめあてです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4/26 授業の様子をお届けしますー7

4年生算数の様子です。砧小学校では3年生以上の学年で算数少人数指導をしています。4年生3クラスを4つのグループに分けて学習を進めます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4/26 授業の様子をお届けしますー8

3・4年生が来週の遠足の顔合わせをしています。遠足では晴れなら動物園、雨なら水族館を回る予定です。3・4年生一緒の班で、班行動をするのでどこから回ろうか、どんな動物がいるか地図を広げて相談です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4/26 授業の様子をお届けしますー9

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
時間が経つほど仲が深まっていく様子がとてもよくわかります。頭を突き合わせるように、みんなで歩くコースを考えている様子がほほえましいです。

4/25 1年生授業の様子をお届けしますー1

体育、チームに分かれてかけっこのい様子です。コーンの周りをUターンして戻ってきたら列の後ろに並びます。しっかりルールを聞いて行動できる1年生です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4/25 1年生授業の様子をお届けしますー2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
走っている友達を応援する声がたくさん聞こえます。
何回もやるうちに、Uターンするこつをつかんできます。
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            

学校だより

緊急時・災害時のお知らせ

学校評価

PTAだより

年間指導計画

ことばの教室だより

お知らせ

感染症対策

すまいるだより