学校日記では砧っ子の輝く姿をご紹介しています。写真は大切な個人情報です。転用などには十分ご配慮いただきますようお願いいたします。

1/16 本日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
<今日の給食>
スパゲッティ地中海ソース
牛乳
りんごと白菜のサラダ
コンソメスープ

今日は気温が低く、とても寒く感じられる一日でした。子どもたちは、給食前の手洗いの時も、「水道の水が冷たいな。」と話しながらも、きちんと手洗いをしていました。
今日のメニューの中では、温かいコンソメスープが人気だったようです。
しっかりとした手洗い、バランスのよい食事、よく体を動かすことが健康の基本だということを、これからも子どもたちに伝えていきたいと思います。
食材がとれたところ

1/13 本日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
<今日の給食>
きなこ揚げパン
牛乳
肉団子入り春雨スープ
野菜の中華風味

今日は、砧小の子どもたちに大人気のメニューです。献立表を配布した時から「13日が楽しみ!」と話していた子も多かったようですが、どの学級も残食はほとんどなく、素敵な笑顔で食べている子が多かったように感じました。今後も、子どもたちに楽しみにしてもらえる給食を提供していきたいと思います。
食材がとれたところ

1/12 本日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
<今日の給食>
豚肉とごぼうのごはん
牛乳
卵焼き
具だくさんのみそ汁
くだもの(みかん)

今日の給食は、「だし」のおいしさを感じることができる和食の献立でした。どの学級も、たくさん食べていました。とても嬉しく感じます。「だし」のうまみをおいしいと感じることのできる人になってほしいと思っています。
食材がとれたところ

1/11 本日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
<今日の給食>
七草うどん
牛乳
野菜のごま風味
白玉しるこ

今日の給食は、砧小のみなさんの健康を願い、[七草・鏡びらきメニュー]にしました。
教室をまわっていると、「1月7日に七草がゆを食べたよ。」「春の七草、言えるよ。」と話してくれる子がいました。とても嬉しく感じます。子どもたちには、行事食を大切にしてほしいと思います。
3学期も、安全で安心できるおいしい給食を提供してまいります。どうぞよろしくお願いいたします。
食材がとれたところ
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31