学校日記では砧っ子の輝く姿をご紹介しています。写真は大切な個人情報です。転用などには十分ご配慮いただきますようお願いいたします。

6/2 本日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
<今日の給食>
ごはん
牛乳
たこコロッケ
おひたし
みそ汁

今日の給食の主菜は、[たこコロッケ]です。子どもたちの好きなコロッケの中に、たこ・青のり・かつおぶしを加えました。
教室をまわっていると、「今日のコロッケ、おいしい。」「たこやきみたいな味がしたよ。」と笑顔で話してくれる子どもたちもいて、とても嬉しく感じました。
たこはかみごたえのある食材で、苦手な子もいたようですが、今日の[たこコロッケ]との出会いで、少しでも克服してもらえたらと思います。
食材がとれたところ

6/1 本日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
<今日の給食>
ホイコーロー丼
牛乳
わかめスープ
くだもの(宇和ゴールド)

今日から6月になりました。6月の給食目標は、「衛生に気をつけて食べよう」です。食事の前に、石けんを使って、しっかりと手洗いをし、清潔なハンカチやタオルで水気をふきとるよう、学校でも子どもたちに声をかけてまいりますが、ご家庭におかれましてもお声かけいただきたいと思います。
今日はデザートに、宇和ゴールドを出しました。愛媛県産の柑橘で、みずみずしく、香りもゆたかなものでした。果物は食べ慣れておらず、苦手というお子さんもいるようですが、小さいころには砂糖の甘さではなく、自然の恵みの甘さを感じ、味覚をきたえてほしいと思っています。
食材がとれたところ
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31