学校日記では砧っ子の輝く姿をご紹介しています。写真は大切な個人情報です。転用などには十分ご配慮いただきますようお願いいたします。

1/11 本日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
<今日の給食>
五目ごはん
牛乳
魚のみそマヨネーズ焼き
野菜のゆず風味
白玉しるこ

今日1月11日は、鏡開きです。鏡開きとは、お正月にお供えしていた鏡もちを割って、おしるこや雑煮にして食べ、無病息災を願う行事です。給食では、鏡もちのかわりに白玉を加えて、<白玉しるこ>を作りました。子どもたちには、日本に古くから伝わる行事を大切にしてほしいと思っています。

食材がとれたところ

1/10 本日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
<今日の給食>
七草うどん
牛乳
みそドレサラダ
さつまいもの米粉ケーキ

3学期の給食が始まりました。今日の給食は、砧っ子のみなさんの健康を願って、<七草メニュー>です。1月7日は、<春の七草>です。1年間病気をせず、無事に暮らせることを祈り、春の七草を入れたおかゆを食べる習慣があります。給食では、せり・すずな(かぶ)・すずしろ(大根)を加えて七草うどんを作りました。どの学級も、とてもよく食べていました。
今学期も、安全で安心できるおいしい給食を提供できるよう、努めてまいります。給食へのご理解・ご協力をどうぞよろしくお願いいたします。


食材がとれたところ
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      

学校評価

ことばの教室だより

学校経営方針