学校日記では砧っ子の輝く姿をご紹介しています。写真は大切な個人情報です。転用などには十分ご配慮いただきますようお願いいたします。

10/2 本日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
<今日の給食>
ピラフ
牛乳
スペイン風オムレツ
野菜スープ

今日の主食は、<ピラフ>です。ピラフは、今では世界中の国で食べられていますが、もともとはペルシャ料理です。ペルシャというのは、今のイラクのあたりにあった国です。ここからトルコやアフリカ・ロシア・日本にまで広まりました。
さまざまな具のおいしさがつまったピラフです。今月はバターが入荷できないため、カレー粉で風味をつけましたが、どの学級もよく食べていました。
食材がとれたところ

10/1 本日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
<今日の給食>
きなこ揚げパン
牛乳
肉団子入り春雨スープ
中華サラダ

今日は、10月になって初めての給食です。今月の給食目標は、「マナーを守って、楽しく食べよう。」です。学校では、食事のあいさつ、お箸の持ち方、食べる時の姿勢などを引き続き指導していきたいと思います。
今日の給食は、子どもたちに人気のメニューがそろっていたようです。「この組み合わせは、しあわせな組み合わせだ!」と喜ぶ子どもたちも。どの学級も、残食が大変少なかったです。
食材がとれたところ
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

学校評価

PTAだより

ことばの教室だより