学校日記では砧っ子の輝く姿をご紹介しています。写真は大切な個人情報です。転用などには十分ご配慮いただきますようお願いいたします。

1月25日(火)

<今日のこんだて>
・みそにこみうどん
・たこ焼き
・和風サラダ
・牛乳
お話給食の二日目は、「たこ焼きのたこさぶろう」という絵本をイメージした給食です。給食の前に絵本を読んだこどもたちから「たこは入っていますか?」と聞かれました。「たこさぶろうにはたこが入っていないけど、給食のたこ焼きにはたこがたくさん入っていますよ。」と伝えると「やったー!」と喜んでいました。「たこ焼き、とっても
おいしかったです!」とこどもたちからたくさん感想をもらいました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月24日(月)

<今日のこんだて>
・ツナトースト
・とかげのおばあさんのすうぷ
・ブロッコリーのサラダ
・牛乳
今週一週間はお話給食です。絵本の中に出てくる料理をイメージした給食です。今日は「ぎょうれつのできるすうぷやさん」に出てくるとかげのおばあさんが作るすうぷをイメージしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月21日(金)

<今日のこんだて>
・こぎつねごはん
・わかさぎのカレー揚げ
・野菜のゆかりかけ
・豚汁
・牛乳
わかさぎは今が旬の魚です。体長は15センチ以下の小さい魚です。丸ごと食べられるのでカルシウムを効率よくとることができます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月20日(木)

<今日のこんだて>
・パエリア
・スパニッシュオムレツ
・ソパ・デ・アホ
・牛乳
今日の給食は世界の料理です。「スペイン」の料理を給食にアレンジしました。ソパ・デ・アホのアホとはにんにくという意味で、にんにくを使ったスープです。写真はパエリアに入れる野菜を切っているところです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月19日(水)

<今日のこんだて>
・むぎごはん
・四川豆腐
・ラーパーツァイ
・りんご
・牛乳
今日の四川豆腐は八丁みそを使っています。低学年と高学年で分けて作り、辛さを変えています。
画像1 画像1
画像2 画像2

1月18日(火)

<今日のこんだて>
・ココアパン
・とうふナゲット
・大根とコーンのサラダ
・白インゲン豆のいなか楓スープ
・牛乳
とうふとおからが入ったナゲットをつくりました。低学年、中学年、高学年それぞれの大きさのナゲットを一人2こずつ、全部で1,000個以上のナゲットを手作りしました。こどもたちはナゲットに大喜びしていました。給食室は大いそがしでしたが、喜んでもらえて作ったかいがありました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月17日(月)

<今日のこんだて>
・麦ごはん
・魚の西京焼き
・かりかり油あげと野菜のひたし
・じゃがいものごまみそあえ
・牛乳
今日の魚はサワラです。サワラは身がやわらかく、かすづけやみそづけにむいています。今日は西京みそをつけこんでから焼いた「西京焼き」にしました。写真は焼きあがった西京焼きをクラスごとに数えて配かんしているところです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月14日(金)

<今日のこんだて>
・きなこあげパン
・肉団子入り春雨スープ
・野菜のちゅうか風
・牛乳
きなこあげパンはリクエストメニューです。あげパンは今から約70年前に、大田区の小学校の調理員さんが考えたと言われています。給食といえばあげパン、というくらい昔からある人気のメニューです。写真はパンをあげているところです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月13日(木)

<今日のこんだて>
・そぼろごはん
・きのこいりにびたし
・白玉しるこ
・牛乳
3学期の給食が始まりました。こどもたちは給食が始まるのを楽しみにしてくれていました。今学期もこどもたちのために栄養満点でおいしい給食を作っていきたいと思います。今日の給食は鏡開きこんだてです。鏡開きは1月11日でしたが、給食がなかったため今日にしました。給食室で小豆をことこととにて、おしるこを作りました。写真はおしるこのあくをとっているところです。給食ではおもちのかわりに白玉だんごを使用しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          

学校だより

緊急時・災害時のお知らせ

PTAだより

年間指導計画

ことばの教室だより

お知らせ

保健室から

校外だより

感染症対策