学校日記では砧っ子の輝く姿をご紹介しています。写真は大切な個人情報です。転用などには十分ご配慮いただきますようお願いいたします。

5月12日(金)

<今日のこんだて>
・ごはん
・ししゃもの南蛮漬け
・野菜のごまあえ
・じゃがいものみそしる
・牛乳
南蛮漬けは片栗粉をまぶして、油で揚げたししゃもの上に、ねぎ、酢、さとう、しょうゆ、水、一味唐辛子を合わせて煮立たせて作ったたれをかけてあります。おいしくて成長期に必要なカルシウムがしっかりとれるおすすめメニューです。
<食材産地>
米 秋田県
ししゃも ノルウェー
ねぎ 茨城県
もやし 栃木県
こまつな 埼玉県
にんじん 徳島県
じゃがいも 宮崎県

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月11日(木)

<今日のこんだて>
・地中海風スパゲッティ
・ビーンズサラダ
・カラマンダリン
・牛
地中海風スパゲッティは、地中海沿岸の国で食べられている料理をイメージしたスパゲッティです。いか、えび、あさりなどたくさんの魚介類をトマトで煮込んだソースをスパゲッティにかけています。
魚介類、トマトなどの野菜、オリーブオイルなどを使っているのが特徴の料理です。
給食室で1時間以上煮込んで作ったトマトソースはとってもおいしくできました。
<食材産地>
いか ペルー
えび インド
にんにく 青森県
セロリ 福岡県
たまねぎ 北海道
にんじん 徳島県
パセリ 茨城県
きゅうり 群馬県
きゃべつ 愛知県
レモン 広島県

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月10日(水)

<今日のこんだて>
・ツナチーズコーントースト
・白インゲン豆の田舎風スープ
・野菜のカレードレッシング
・牛乳
ツナとコーンとみじん切りしたキュウリとたまねぎ、マヨネーズを合わせてペーストを作り、食パンの上にのせた後にチーズとパセリをのせてオーブンで焼きました。こどもたちからとても好評でした。写真は全校分のツナペーストです。大きなたらいにいっぱいできました。
<食材産地>
ぶたにく 北海道
ホールコーン 北海道
白いんげん豆 北海道
きゅうり 群馬県
たまねぎ 北海道
パセリ 茨城県
にんにく 青森県
じゃがいも 鹿児島県
きゃべつ 神奈川県
もやし 栃木県
にんじん 徳島県


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月9日(火)

<今日のこんだて>
・グリンピースごはん
・鶏肉とじゃがいものうま煮
・和風サラダ
・牛乳
グリンピースは今が旬の野菜で、さやのついた状態で手に入るのは今だけです。今日は1年生が給食で使うグリンピースのさやむきをしました。さやむきをした後、「おいしいグリンピースごはんを作ってください。」と給食室まで届けてくれました。グリンピースが苦手な子も、自分でさやをむいて愛着がわいたのか、おいしそうに食べる様子が見られました。1年生がむいてくれたグリンピースごはんはとってもおいしかったです。どの学年もほとんど残さず食べてくれていました。
<食材産地>
生グリンピース 熊本県
とりにく 北海道
ごぼう 青森県
にんじん 徳島県
じゃがいも 鹿児島県
さやいんげん 千葉県
もやし 栃木県
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月8日(月)

<今日の献立>
・赤飯
・鶏肉の南蛮焼き
・青菜ののりあえ
・すまし汁
・牛乳
今日は砧小学校の開校記念日です。給食ではお祝い献立としてお赤飯を炊きました。
今年で121周年になります。長い歴史のある学校ですね。
<食材産地>
とりにく 北海道
ねぎ 千葉県
しょうが 高知県
もやし 栃木県
こまつな 埼玉県
にんじん 徳島県

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月2日(火)

<今日の献立>
・中華おこわ
・かつおと凍り豆腐のから揚げ
・ちゅうかスープ
・フルーツゼリー
・牛乳
今日の給食はこどもの日の行事食です。給食の献立は旬のものや季節の行事を取り入れたものになっています。こどもの日の行事食として、給食室でおこわを炊いて、今が旬のかつおで唐揚げを作りました。凍り豆腐もしょうがと醤油で下味をつけた後、唐揚げにしています。
フルーツゼリーはくだものの缶詰めをミキサーにかけて作っています。
<食材産地>
鰹 日本近海
ぶたにく 北海道
とりにく 北海道
ねぎ 茨城県
にんじん 徳島県
しょうが 高知県
もやし 栃木県
はくさい 茨城県
こまつな 埼玉県


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月1日(月)

<今日のこんだて>
・カレーうどん
・じゃこサラダ
・まっちゃパンケーキ
・牛乳
お茶は日本の家庭で伝統的に飲まれてきました。日本では「せん茶」が多く飲まれています。明日は八十八夜です。新茶の季節に合わせて、抹茶を使ったデザートを手作りしました。中には甘納豆を入れてあります。「とってもおいしかったです」という子や、「抹茶は苦手なんです・・・」という子もいて色々な感想を聞くことができました。給食を通して様々な味の体験をしてもらえたらと思います。

<食材産地>
豚肉 北海道
たまねぎ 北海道
にんじん 徳島県
ねぎ 茨城県
こまつな 埼玉県
だいこん 千葉県
きゅうり 埼玉県

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      

学校だより

緊急時・災害時のお知らせ

学校評価

PTAだより

ことばの教室だより

感染症対策

PTA規約

いじめ防止