学校日記では砧っ子の輝く姿をご紹介しています。写真は大切な個人情報です。転用などには十分ご配慮いただきますようお願いいたします。

1月17日(水)の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
<今日のこんだて>
・麻婆豆腐丼
・ナムル
・夢オレンジ
・牛乳
<食材産地>
米 宮城県
豚肉 北海道
夢オレンジ 愛媛県
にんにく 青森県
しょうが 高知県
ねぎ 千葉県
もやし 栃木県
こまつな 東京都
にんじん 千葉県

1月16日(火)の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
<今日のこんだて>
・黒砂糖パン
・さつまいものシチュー
・キャベツさらだ
・牛乳

<食材産地>
とりにく 北海道
たまねぎ 北海道
にんじん 千葉県
さつまいも 千葉県
しめじ 長野県
ブロッコリー 愛知県
きゃべつ 愛知県

1月15日(月)の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
<今日のこんだて>
・麦ごはん
・魚のバーベキューソースかけ
・カリカリ油揚げと野菜の浸し
・味噌汁
・牛乳
今日の魚はメルルーサです。メルルーサとはタラ目メルルーサ科の魚のことです。白身でくせのない淡泊な味わいで、骨も少なく柔らかいのでとても食べやすい魚です。今日はメルルーサを焼いた後、りんごやレモンが入った手作りのバーベキューソースをかけました。
野菜の副菜には、細く切ってカリカリに焼いた油揚げが入っています。
<食材産地>
メルルーサ アルゼンチン
生わかめ 岩手県
りんご 青森県
レモン 愛媛県
こまつな 東京都
もやし 栃木県
にんじん 千葉県
じゃがいも 北海道
ねぎ 千葉県

1月12日(金)の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
<今日のこんだて>
・チキンカレーライス
・こんにゃくサラダ
・くだもの(はるか)
・牛乳
今日のくだものは「はるか」という名前の果物です。皮が黄色く、見た目はすっぱそうですが、酸味はほとんどなく、甘くてとてもおいしいくだものです。
食べやすいようにスマイルカットにして提供しています。
特別栽培でつくられた熊本県産のくだものです。
<食材産地>
米 宮城県
はるか 熊本県
にんにく 青森県
たまねぎ 北海道
セロリ 福岡県
にんじん 千葉県
じゃがいも 北海道
りんご 青森県
しょうが 高知県
きゅうり 群馬県
もやし 栃木県
ぶたにく 北海道

1月11日(木)の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
<今日の給食>
・そぼろごはん
・きのこいり煮びたし
・白玉しるこ
・牛乳
今日から3学期の給食が始まりました。1月はお話給食や給食週間の特別献立があります。楽しみにしていてください。1月11日は「鏡びらき」です。今日の給食は鏡びらきの行事食です。鏡びらきは神様におそなえした鏡もちを割って、おしるこにしたりお雑煮にしたりして食べ、家族円満や発展を祈る行事です。給食室であずきからおしるこを作りました。
<食材産地>
米 宮城県
とりむね肉 山梨県
鶏もも肉 北海道
しょうが 高知県
にんじん 千葉県
さやいんげん 沖縄県
こまつな 埼玉県
はくさい 茨城県
えのきだけ 新潟県
鶏卵 栃木県
あずき 北海道
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      

学校だより

緊急時・災害時のお知らせ

学校評価

PTAだより

年間指導計画

学校要覧

ことばの教室だより

感染症対策

PTA規約

学校経営構想

いじめ防止