学校日記では砧っ子の輝く姿をご紹介しています。写真は大切な個人情報です。転用などには十分ご配慮いただきますようお願いいたします。

2月2日(金)の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
・節分豆ごはん
・いわしのつみれ汁
・ほうれん草の乾物あえ
・でこぽん
・牛乳
明日、2月3日は節分です。今日は節分献立として、大豆を使ったごはんといわしのつみれ汁を作りました。つみれはいわしのすり身から手作りしています。食べやすいように、小さめのつみれにしました。だいこん、にんじん、ごぼう、はくさい、豆腐、ネギもはいった具沢山のつみれ汁です。
豆ごはんの大豆はゆでた後、片栗粉をつけて油で揚げて、しょうゆとみりん、青のりにからめてからごはんに混ぜました。香ばしい大豆がおいしいごはんです。
<食材産地>
いわし 鹿児島県
デコポン 熊本県
しょうが 高知県
ねぎ 千葉県
にんじん 千葉県
ごぼう 青森県
だいこん 神奈川県
はくさい 茨城県
ほうれん草 千葉県 
きゃべつ 愛知県
もやし 栃木県

2月1日(木)の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
・ごはん
・のりの佃煮
・鶏肉とじゃがいものうまに
・ラーパーツァイ
・牛乳
のりの佃煮は給食室で手作りしたものです。焼きのりを水に浸した後、さとう、みりん、しょうゆ、酒を入れて弱火で煮詰めて作ります。手作りののりの佃煮は香りがとてもよく、ごはんに合うとこどもたちからとても好評でした。のりの佃煮のおかげか、どのクラスもごはんの残さいはゼロでした。
<食材産地>
とりにく 山梨県
ごぼう 青森県
にんじん 千葉県
じゃがいも 北海道
いんげん 沖縄県
しょうが 高知県
はくさい 千葉県
米 宮城県
のり 熊本県


        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29    

学校だより

緊急時・災害時のお知らせ

学校評価

PTAだより

年間指導計画

学校要覧

ことばの教室だより

感染症対策

PTA規約

学校経営構想

いじめ防止