学校日記では砧っ子の輝く姿をご紹介しています。写真は大切な個人情報です。転用などには十分ご配慮いただきますようお願いいたします。

3月8日(金)の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
・みそラーメン
・いそあえ
・サーターアンダギー
・牛乳
今日の給食は「6年生のリクエスト給食第二弾」です。
リクエストの集計の結果、みそラーメンは6年2組と3組で3位、サーターアンダギーは6年2組のリクエストで1位でした。
手作りの味噌ラーメンとサーターアンダギーは給食でしか食べられない味です。
給食が小学校での楽しい思い出の一つになってくれたらうれしいです。
<食材産地>
鶏卵 栃木県
ぶたにく 北海道
にんにく 青森県
しょうが 高知県
にんじん 千葉県
きゃべつ 愛知県
もやし 栃木県
ねぎ 千葉県
こまつな 埼玉県
はくさい 茨城県
えのきだけ 新潟県

3月7日(木)の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
・ごはん
・ジャージャン豆腐
・春雨サラダ
・せとか
・牛乳
「せとか」は清美タンゴールにアンコールオレンジを掛け合わせ、さらにマーコットオレンジをかけあわせた品種です。平成にうまれた新しい品種で、とても甘くておいしい柑橘類です。今日の献立はどれも人気でしたが、せとかが特におかわりじゃんけんの一番人気だったようです。給食ではくだものを好きになってもらえるよう、おいしいものを選んで提供しています。
<食材産地>
せとか 愛媛県
豚肉 北海道
にんにく 青森県
しょうが 高知県
にんじん 千葉県
ねぎ 千葉県
こまつな 埼玉県
きゃべつ 愛知県
きゅうり 群馬県
たまねぎ 北海道


3月6日(水)の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
・麦ごはん
・ししゃものカレー揚げ
・豚肉と大根のうま煮
・野菜のごまだれかけ
・牛乳
ししゃもは骨ごと食べられるためカルシウムを多くとることができる食品です。ししゃもにカレー粉の衣をつけて油で揚げた「カレー揚げ」を作りました。こどもたちから人気のある献立です。成長期にしっかりカルシウムをとってじょうぶな骨をつくりましょう。
<食材産地>
ししゃも アイスランド
豚肉 北海道
しょうが 高知県
だいこん 神奈川県
にんじん 鹿児島県
さといも 愛媛県
はくさい 群馬県
もやし 栃木県
こまつな 埼玉県

3月5日(火)の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
・米粉パンのきなこ揚げパン
・肉団子入り春雨スープ
・白菜の中華サラダ
・牛乳
今日の給食は「6年生のリクエスト給食」です。きなこ揚げパンは6年1組と6年2組のリクエスト1位と2位でした。特に「米粉パン」の揚げパンを指定してリクエストしてくれた人が多かったです。米粉パンで揚げパンをすると外はカリッと、中はもっちりとしておいしい揚げパンになります。肉団子入り春雨スープも人気で、すぐに食缶が空になったようでした。3月はまだまだ6年生のリクエスト給食がたくさん登場しますので、楽しみにしていてください。

3月4日(月)の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
・有機米のごはん
・鮭のちゃんちゃん焼き
・じゃがいもの甘辛煮
・あんかけ汁
・牛乳
鮭のちゃんちゃん焼きは北海道の郷土料理です。鮭の上に、たまねぎ、きゃべつ、ピーマンとみそだれをかけてオーブンで焼きました。
ごはんがすすむ味つけです。
こどもたちからも人気がありました。
今日のごはんは栃木県産の有機米を使用しました。
<食材産地>
有機米 栃木県
鮭 三陸産
鶏肉 北海道
たまねぎ 北海道
きゃべつ 愛知県
ピーマン 茨城県
じゃがいも 北海道
にんじん 千葉県
もやし 栃木県
ねぎ 千葉県
こまつな 埼玉県

3月1日(金)の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
・ちらし寿司
・鰆の西京焼き
・沢煮椀
・もものゼリー
・牛乳
3月3日はひな祭りです。ひな祭りは女の子の健康と幸せを願う行事です。3月3日は日曜日のため今日の給食をひな祭りの行事食にしました。ひな祭りに食べるうしお汁のはまぐりは、対になっている貝がら以外とはかみ合わないことから、夫婦の仲のよさをあらわすといわれています。
<食材産地>
米 宮城県
さわら 韓国
鶏卵 栃木県
豚肉 北海道
にんじん 千葉県
いんげん 沖縄県
しょうが 高知県
えのきだけ 新潟県
だいこん 神奈川県
ごぼう 青森県
ねぎ 千葉県
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

学校だより

緊急時・災害時のお知らせ

学校評価

PTAだより

年間指導計画

学校要覧

ことばの教室だより

感染症対策

PTA規約

学校経営構想

いじめ防止