今週は、金曜日まで晴れて暑い日が続きそうです。引き続き、熱中症に注意していきます。

【5年】劇作り(パブリックシアター)11月

画像1 画像1
約3か月にわたり、パブリックシアターのみなさんと取り組んできた劇づくりもいよいよ大づめ。
子どもたち自身のアイデアに、パブリックシアターのみなさんのもつプロのエッセンスが加わりました。
そして劇は少しづつダイナミックに・・・。

【5年】劇作り(パブリックシアター)10月

画像1 画像1
10月
タバコ・空き缶のポイ捨ての問題、排気ガスとオゾン層破壊の問題、森林破壊と野生動物の問題、捨て犬などペットの問題。
それぞれグループに分かれ、演技づくり開始です。
できあがった台本はありません。もとになるのは自分たちが何を伝えたいのかという思いのみ。
どうやって伝えようか・・・。

【5年】劇作り(パブリックシアター)10月

画像1 画像1
10月
劇のテーマは、1学期に学習した「環境問題」です。
子どもたちそれぞれが考える環境問題を、パブリックシアターの方の指導のもと、「5行詩」に表し発表しました。
劇を通して何を伝えたいのか。
少しずつ見えてきました。

【5年】劇作り(パブリックシアター)7月

画像1 画像1
7月
劇づくりに向け、まずはみんなの息を合わせるトレーニング!
足を結ばずに「8人9脚」です。
「1!2!1!2!」
四苦八苦しつつも、熱中していく子どもたちでした。

【5年】劇作り(パブリックシアター)9月

画像1 画像1
9月 
トレーニングは少しづつ「表現」の段階に。
グループごとにテーマを決めて、自分たちの体だけで表現します。

さてここで問題です。左の写真は何を表現しているのでしょうか?
ヒントは・・・「カチッ、カチッ・・・」

【5年】田植え2

画像1 画像1 画像2 画像2
1本1本ていねいに植えていきます。
簡単に見えたのに・・・なかなかうまくいきません・・・。
ちゃんと植えることができました!

それにしても、「お米づくりって大変だなぁ・・・。」

【5年】田植え

画像1 画像1 画像2 画像2
5月24日田植えに行って来ました。
「うわーっ!」「足がぬけなぁーい!」泥の感触に叫び声いっぱいでした。
次太夫堀公園の田んぼです。

【4年】社会科見学3

新江東清掃工場は、規模が大きく、いろいろ見学できる所があって見応えがありました。ごみに関するクイズ体験のコーナーでは、全問正解を目指しみんな真剣に考えていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

【4年】社会科見学2

第五福竜丸では、「想像していたよりも大きい!」という声が多く上がり、当時造られた木造の船を目の当たりにして、核実験による被害を受けた乗組員の人々の苦しみや悲しみを感じ取ることができました。短い時間の見学でしたが、強烈な印象を抱いたことと思います。
画像1 画像1

【4年】社会科見学1

9月28日、バスに乗って社会科見学に行きました。今回は、有明水再生センター→第五福竜丸→新江東清掃工場というコースでした。
水再生センターでは、にごって汚れた水がきれいになっていく様子に感動したり、センターの人のお話を一生懸命聞き、メモを取る姿が多く見られました。
実際に下水の通り道の上を歩いて、地下に埋設された下水管の起伏も体で感じ取ることができました。
画像1 画像1

【4年】遠足

4月20日に予定されていた遠足が延期になり、5月11日小雨の中思い切って出発しました。3年生とともに府中郷土の森へ出かけました。
グループごとのオリエンテーリングが楽しくでき、天気もなんとかもちました。お弁当も肩寄せ合って美味しくいただきました。
元気な子は水遊びも十分楽しみ、めいいっぱい楽しく活動して帰路に着きました。  
画像1 画像1
画像2 画像2

【3年】学習発表会2

朗読あり、身体表現あり、合唱ありの総合表現
オペレッタ「子供の世界だ」を3年生全員で体全体をつかって表現しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【3年】学習発表会

3年生は学年のまとめとして3月9日に学習発表会を行いました。
その中で、全員で作り上げたオペレッタを発表しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【3年】校長先生の授業1

画像1 画像1
箭内校長先生が国語の漢字の授業をしてくださいました。

【3年】校長先生の授業5

画像1 画像1
「口」という漢字に一画加えて別の漢字を作るという活動には子どもたちももえました。
辞書を使ってどんどん漢字を探していました。

【3年】校長先生の授業4

画像1 画像1
「雨」という字も、雨粒の様子を漢字にしたということです。

【3年】校長先生の授業3

画像1 画像1
漢字の成り立ちについても、よくわかりました。

【3年】校長先生の授業2

画像1 画像1
まずはプリントで「一」という字には「はじめ」「ひとつ」など、たくさんの意味があることを知りました。

【3年】総合的な学習の時間2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
郷土学習室では、ビデオを見たり、写真を見たり、パンフレットを見たりしました。
実物模型や標本などもあり、興味を持って学習していました。

【3年】総合的な学習の時間

総合的な学習の時間は「世田谷ガイドブック作り」をしています。
自分のテーマを決めて、調べ活動をするために、郷土学習室に行って来ました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31