用賀小学校のキーワード・・・「夢中」「自分づくり」・・・

1/30 体育朝会(持久走)

今日は、天気もよくポカポカと暖かい日です。全校の皆で気持ちよく走りました。
画像1 画像1
画像2 画像2

1/25 音楽集会

画像1 画像1
画像2 画像2
体育館で月に1回の音楽集会を行いました。曲は『ゆかいに歩けば』です。この曲は、はずんだ感じをもった、うきうきする気分の曲です。伴奏を音楽委員会が担当し、全校の皆で歌いました。最初からとても元気に歌えたので、次はもう少し曲の感じを出すためにお腹を使って息をはく練習をして、歌いました。全曲通したときに、元気にはぎれよさが加わって、すてきな『ゆかいに歩けば』になりました。4〜6年生が並ぶ後ろからは、高い音で澄んだきれいな声もきこえてきました。

1/21 書き初め展

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
書き初め展が始まりました。各教室の廊下に整然と作品が掲示されています。1,2年生は硬筆、3年生以上は毛筆です。先日様子をお伝えした書き初め大会などで仕上げた作品の中から一番上手に書けたものを先生と相談して決めたり、自分で選んだりして掲示してあります。展覧会が近いので学校公開週間ではありませんが、どうぞいつでもお立ち寄りください。1月31日(木)まで。

1/18 給食委員会発表(児童集会)

画像1 画像1 画像2 画像2
児童集会で給食委員会から発表がありました。給食の好き嫌いをなくしてほしいことや、給食は栄養のバランスがよく作られていることや、残菜の様子をスライドで知らせる内容が劇仕立てで発表されました。マイクを使わず大きな声で演技や発表ができました。

用賀小学校の給食は大変おいしいし、子どもたちは、元気に運動していますから残菜がとても少ないそうです。
東京農業大学短期大学部の古庄先生に、食育の授業をして頂いていますので、みんな野菜を沢山食べるようになりました。

1/16 避難訓練

画像1 画像1 画像2 画像2
今日は、地震を想定しての避難訓練です。13年前の平成7年1月17日午前5時46分、マグニチュード7.2という阪神淡路大震災がありました。あまりにも衝撃的でしたので、ついこの間のことのように感じてしまいますが、6年生が生まれたばかりの年になります。
今週の全校朝会で校長先生から、阪神淡路大震災のお話と地道な避難訓練
の大切さのお話を頂きましたから、みんなより一層真剣に取り組みました。
『訓練、訓練、地震です』の放送で、全校児童が一斉に机に下にかくれま
した。学校全体から話し声がまったくしません。一人一人が自覚している
のです。『自分の身は自分で守るこ』ということを!
校庭への避難は、一層見事でした。『お・か・し・も』の約束が守れている
ことが何より大切なのです。
100点満点の訓練以外は、0点と同じこと。今日は合格をもらいました。

1/16 体育朝会(持久走)2

画像1 画像1
持久走の大きな写真です。

1/16 体育朝会(持久走)

画像1 画像1 画像2 画像2
 陽は差しますが、寒い朝でした。「走るので薄着で校庭に出ましょう」という放送が流れました。校長先生も半袖!での準備体操です。体を動かしていると徐々に体が温まってくるのがわかります。いよいよ走り出しますが、ぶつからないように、1,2年生が内側、3,4年生が中側、5,6年生が外側を約3分間走りました。最初は歩く速さから走り始めて、徐々にスピードを上げます。走り終えると、体がホカホカしていい気持ちになりました。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29  
学校行事
2/8 展覧会1日目 児童集会
2/9 展覧会2日目
2/11 建国記念日
2/12 なかよしタイム 学校公開週間始
2/13 授業参観 道徳授業地区公開講座 クラブ発表集会