【4年生】便利だ!簡単だ!~式と計算~
今、算数では「式と計算」を学習しています。( )を使って、式のたて方を勉強しています。各自問題を考えて発表しました。「問題作りって楽しい!」という意見も多く出ました。
【できごと】 2008-02-05 17:17 up!
重さくらべ(3年算数)
今日から「重さ」の勉強が始まりました。今日は重さくらべです。クリップ、電池、のり、ホチキスのしん、油性ペン。どれが一番軽いかな?どれが一番重いかな?見た目や手の感覚やゴムののび方で考えてみました。
【できごと】 2008-02-04 21:47 up!
【4年生】氷の世界~図画工作~
今、図工ではテープ、絵の具などを用いて、児童が考える「氷の世界」を描いています。家や広場、そして学校まで氷で出来ています。カラフルに描かれていて、とても暖かい感じがする作品ばかりです。
【できごと】 2008-02-04 16:32 up!
【4年生】栄養のバランス~杉山先生による食育の授業~
2月1日(金)に本校栄養士杉山先生による食育の授業がありました。「つ(SV)カウンター」をつかって、それぞれのコマを作りました。主食・副食・主菜・副菜・乳製品・果物のバランスを考えました。
【できごと】 2008-02-04 16:32 up!
「全員バスケ」で優勝しました
平成19年度小学校体育連盟の教職員バスケットボール東京都大会において、本校、橘教諭をキャプテンとする世田谷チームが優勝しました。「全員バスケで優勝しました。」(橘教諭談)
【できごと】 2008-02-04 13:21 up!
2月4日(月)全校朝会
今日の全校朝会では、校長先生から節分の日の由来についてのお話がありました。イワシの臭いで魔除けをするエピソードに、児童たちは聞き入っていました。
週番の先生から、今週のめあてが発表されました。今週のめあては、休み時間、チャイムが鳴ったらすみやかに遊びを止め、次の行動に移ろう。このめあてに決定しました。切りかえがすぐ出来る、めりはりある生活が人生には、大変重要ですね。ぜひこころがけて生活しましょう。
【できごと】 2008-02-04 09:24 up!
【PTA】平成20年度役員互選会
平成20年2月2日(土)
先週の総会で選ばれた役員候補者が一同に集まり互選会が行われました。
コーヒーの香りに包まれる中 始終なごやかなふん囲気で会は進み無事に来年度役員11人の顔ぶれが決まりました。後は3月の総会の承認を待つのみです。
来年度も楽しいふん囲気の役員会になりそうです。
皆様2週に渡りご協力頂きありがとうございました。
【できごと】 2008-02-04 09:24 up!
マラソン
朝の時間や休み時間、体育の時間をつかってマラソンをしています。
マラソンカードのゴールを目指して毎日走っています。
最初は少ししか走ることができなかったけれど
だんだん長く走れるようになってきました。
【できごと】 2008-02-02 11:47 up!
たこ作り(第二回)
2月1日(金)、3時間目に第二回目のたこ作りをしました。
今回はたこのあしとたこ糸と取り付けです。
あしの裏に両面テープをつけます。
二年生は一年生に「ここにはるんだよ。」等と
声をかけながら作りました。
二年生は一年生に教えることができて大満足!!
一年生は二年生の言葉にしっかり耳を傾けていました。
たこ作りを通して、一年生と二年生の心の通い合いがみられ、
有意義な時間になりました。
【できごと】 2008-02-02 11:46 up!
小松菜採りに行ったよ(1年生)
1月31日(木)に、桜新町の畑に小松菜採りに行きました。畑には大きく育った小松菜がたくさん!採り方の説明をよく聞いて、小松菜取りスタートです。根元をつかんで、よいしょよいしょと引っ張ると・・・「わあ!ぬけたよ!!」と子どもたちのかん声があちこちでおきました。たくさん採った小松菜の重さに、へとへとになって帰りましたが、お家に持ち帰っておいしくいただきました!
【できごと】 2008-02-01 18:30 up!
新1年保護者会
平成20年2月1日(金)来年度本校に入学する予定のお子さんをもつ保護者の方々にお集まりいただき、新1年保護者会を開催いたしました。内容は「①学校長の話②口座振替について③入学前後の健康について④入学準備について⑤登下校について⑥防犯・交通安全⑦給食について⑧PTAについて⑨新BOPについて⑩副校長より」です。帽子のサイズを未提出の方は2月8日までに副校長までご連絡ください。また、入学予定者の保護者の方で、保護者会にご欠席された場合もご連絡ください。
【できごと】 2008-02-01 17:52 up!
漢字の成り立ち(国語5年)
国語の授業で「漢字の成り立ち」の学習をしました。
1月24日に土屋先生から漢字の成り立ちの話を聞いて、子ども達はとても興味をもっていました。
学習の中で、漢字の成り立ちクイズを作り、廊下に掲示しています。一人でも多くの人に興味をもってもらえればうれしいです。
◎ 掲示している中から二問出題します。考えてみてください。
(答えは子どもに聞いてみてください。)
【できごと】 2008-02-01 17:44 up!
【4年生】本は心の肥料です~読書カード~
2学期の読書月間より、「読書カード」を作成し、読書をすすめています。「年間100冊」が目標です。指定の本を読むと、その本のシールを表紙にはります。たくさんの本を読んで、多くのことを学びましょう。
【できごと】 2008-02-01 17:16 up!
本となかよし!(3年生)
図書係が自分たちで選んだ本の読みきかせをしました。劇の時もあります。声を変えたりしてなかなか上手です。また、「読書貯金通帳」に読んだ本の記録を残しています。本から得た感動や知識をどんどんためていってほしいです。「10000ページ読むぞ!」と目標を立てている人もいます。
【できごと】 2008-02-01 17:16 up!
円の面積(5年生)
5年生、算数の学習。円周の長さや円の面積を求めました。円を細かく切り、組み合わせて、今までに学習した図形に変身させます。円の面積=半径×半径×3.14という公式に納得!
【できごと】 2008-01-31 18:17 up!
楽しい裁縫(家庭科5年)
今年から初めて取り組んでいる教科「家庭科」
子ども達は裁縫や調理実習に楽しく取り組んでいます。
今回は小物入れやおさいふ、ポケットティッシュ入れなどを作りました。
チクチク熱心に作り上げました。
【できごと】 2008-01-31 17:46 up!
【4年生】ペースを守って!~ペースランニング~
今、体育ではマラソンを兼ねて、「ペースランニング」を行っています。自分で決めたペースを守り、校庭を5周、6周・・・と走っていきます。競い合いではなく、自分のペースで走る。夢をかなえるための努力と似ていますね。
【できごと】 2008-01-31 14:51 up!
おもりのふれ方(理科5年)
5年生は理科で「おもりのふれかたとしょうとつ」の学習を進めています。
子ども達はおもりのふれ方にどの様な条件があるのか、熱心に調べています。
今回は、おもりの重さに着目をして実験をしました。
【できごと】 2008-01-31 14:51 up!
「ようがの学び舎」校長・副校長会を開催
1月30日(水)世田谷区立用賀中学校において、「ようがの学び舎」の校長・副校長会を開催いたしました。「ようがの学び舎」(京西小学校・用賀中学校・用賀小学校の3校)は「責任・信頼・誇り」をキーワードに、一層連携を強化してまいります。
【できごと】 2008-01-31 13:35 up!
1月31日児童集会
今日の児童集会では、シルエット当てクイズが行われました。様々なスポーツの動きを当てるクイズでした。写真はなわとびとサッカーの動きです。特徴をとらえて10問全問正解できたでしょうか?
【できごと】 2008-01-31 08:48 up!