ボランティア募集中(読書活動、校内緑化など)です。副校長までご連絡ください。

重要 就学時健康診断のお知らせ

平成21年度入学予定児童 就学時健康診断

日 時  10月30日(木)
受付時間 13:30〜
場 所  東玉川小学校
健診内容 視力・聴力・歯科・耳鼻科・眼科・内科等

平成21年4月入学予定の未就学児が対象となります。当日ご都合がつかない場合は、区内在住であれば、他の世田谷区立小学校で受診することができます。同様に、本校以外の就学予定でも受診可能です。もし、指定以外の学校で受診される場合は、事前に就学予定校と受診校へそれぞれ連絡を入れるようにしてください。なお、世田谷区外のご家庭については、入学予定が本校でも指定された学校で受診をしてください。(本校では受診できません。)

入学に関する問い合せ・連絡先  03(3720)4211 副校長まで

三園交流会(本番)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
10月22日に幼稚園・保育園の年長さんを招いて三園交流会が行われました。

朝からそわそわしていた1年生ですが、年長さんを見た瞬間、とてもうれしそうな笑顔になりました。

司会も一生懸命大きな声で会を進めていきました。
はじめの言葉・終わりの言葉の児童も、練習の時以上にいい声を出すことができました。
お店紹介の代表者も、堂々と紹介をすることができました。

なにより、子どもたちにとってうれしかったことは、年長さんがお店にきてくれることでした。並んでくれたり、楽しそうに声を出してくれたりしたことがなによりうれしかったようです。

いつもお世話をされていることが多かった1年生ですが、少しずつお兄さんお姉さんへと成長していると思います。

三園交流会(準備)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
どんぐり拾いにいって、自分たちの好きな物を作ったあと、幼稚園・保育園の子たちを楽しませようと三園交流会を計画しました。

「どんなお店を開いたら楽しいかな?」
と問いかけると、

「どんぐりこまがいいよ!」
「洋服屋もかわいいよ!」
「占いやりたい!どんぐりをおみくじにするの!」
「この前めいろ作ったからやってもらいたいなぁ。」

など、20以上のお店の案が出てきました。
その中から計画したのは、「どんぐりめいろ」「(秋の物を描いた)トランプ・かるた」「どんぐりうらない」「どんぐりつかみ」「どんぐりたからさがし」「どんぐりまとあて・まといれ」「どんぐり人形劇」「どんぐりこま」「洋服屋さん」の9つでした。

やりたいお店に分かれ、各グループで相談しながら楽しいお店になるように工夫をしました。
作ったおもちゃなどを、自分たちで遊んだり友達に遊んでもらったりしながら改良するグループもありました。

長縄跳び

画像1 画像1 画像2 画像2
連合運動会最後の種目です。みんなで協力して記録に挑戦しました

3園交流

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
10月22日(水)ようこそひがたまへ
調布幼稚園、白菊幼稚園、南奥沢保育園の年長さんが学校へやってきました。
学校探険をした後、体育館で遊んで帰りました。今日のホスト役は1年生です。生活科の学習で作った、ゲームなどでお店やさんを開きました。なかに、拾ってきたドングリなどの秋の実を使ったものもありました。

連合運動会4

画像1 画像1 画像2 画像2
午後は1時過ぎから予定通り男子競技が始まりました。写真は100メートル競走の順番待ちと走り幅跳びの様子です。

連合運動会3

画像1 画像1 画像2 画像2
午前最後の種目 リレー

連合運動会6年

10月22日(水)6年生連合運動会へ出発
爽やかな秋風の中、6年生が砧総合運動場に向けて元気に出発しました。

一日校長先生

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
10月20日(月)。全校朝会は、9月30日(火)に行われた「ザ☆まつり」のお楽しみイベントの抽選会で、「一日校長先生」に当選した松田くんのお話がありました。
「今日の日本語の暗唱は、一日校長のぼくが聴きます。20分休み、昼休みには、みなさん校長室へ来てください。」という松田くんの呼びかけに、1年生(雨にもまけず)2年生(竹里館・ふるさと・俳句)4年生(早に白帝城を発す)が、たくさん暗唱に来てくれました。特に、1年生の「雨にもまけず」は、大変長くて難しい詩ですが、日本語の美しいリズムにのって、流れるように歌うように暗唱してくれました。
 給食も、一日校長として校長室で楽しく話しながら食べました。
「ザ☆まつり」のお楽しみイベントは、「リクエスト給食」「代表委員とリレー対決」・・・と続きます。楽しみです。

緊急 学校日記更新休止について

15日(水)9:00〜16日(木)17:00ごろまで、教育センターにおいてHP関連のメンテナンスため、更新を休止いたします。
5年生の川場日記は、出発の記事以降、再開次第、現地よりお知らせします。
ご不便をおかけしますが、ご理解のほどよろしくお願いいたします。

ファミリー運動会2

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
10月13日(月)ファミリー運動会 障害物走・パン食い競争
ファミリー運動会といえば、パン食い競争が一番の楽しみです。
ほかにも、障害物競走やつな引きなど、子ども達や保護者のみなさんと一緒に教員も参加させていただいています。
昨年度は雨でしたが、今日は汗ばむほどの好天気でした。スポーツの秋を満喫した半日でした。参加してくださった保護者のみなさま、運営にたずさわってくださいました、おや児の会・遊び場開放委員のみなさま、ありがとうございました。

ファミリー運動会1

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
10月13日(月)ファミリー運動会開催中
今日は、おや児の会・遊び開放委員会主催のファミリー運動会を実施しています。
開会式は、校長先生・山城遊び場開放委員長のあいさつで始まりました。
準備運動は、ひがたま恒例のリズムダンスです。昨年度リニューアルしたダンスです。
運動会でもやっているのでみなさんぜひ覚えてください。

第10回運営委員会

画像1 画像1
10月10日(金)
第6回の運営委員会を開催しました。
出席者 山城(運営委員長) 染野 和田 山田 校長
事務局 副校長 山田(主幹)

議事内容
1 東玉川小学校避難所運営について
  ☆平成20年度版避難所運営マニュアルの概要
  ☆学校協議会の開催について 10月24日(金) 10:00〜
  ☆過去の防災訓練の経過 等
2 文部科学省コミュニティスクールフォーラムについて
  ☆10/20 山口会場 11/18 京都会場 → 副校長出席予定
  ☆11/20 東京会場 運営委員の参加依頼
3 学校評価者養成研修について
  ☆10/28〜31 筑波研修センター 校長が出席予定
4 平成21年度人事構想について
  ☆校長より来年度に向けての構想に関して、口頭説明
5 その他 情報交換

 

社会科 校外学習

3年生は10月9日(木)の5・6時間目に社会科の校外学習で、ピーコック石川台店に行って来ました。日ごろ多くの児童が利用しているスーパーマーケットですが、お客さんにきてもらうために、どのような工夫をしているのかや働いている人の様子はどのうようなものかと改めて意識しながら見てみると、今まで気づかなかったことに気づくことができたようです。各クラスで組んだグループ内でも協力して行動することができました。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

花いっぱい計画 たねまき

画像1 画像1 画像2 画像2
3年生は、上緑会アドバイザーの太田さんをお招きして、パンジーやビオラの種のまき方を教わりました。パンジーやビオラの種を見ることも、そしてピート板に触ることも初めての経験でした。ピンセットやようじを使って、ひとつぶひとつぶつまんで、ピート板に置く地道な作業も、グループ全員で協力して、しっかりと取り組むことができました。

あきのものでつくろう

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
どんぐり拾いで、いろいろなものを拾った1年生。

どんぐり・おちば・木の枝・まつぼっくりなどを使っておもちゃやアクセサリーを作りました。

事前に描いた設計図を見ながら、拾ってきたものや用意してきたものとにらめっこしながら考えました。

設計図よりも
「もっとこうしよう!」
「これをつけたらどうだろう。」
「木の枝少しちょうだい。」
「どうやったら、どんぐりこまは上手に回るだろう?」
など、友達のを見ながら、友達と相談しながら、協力しながらアイディアあふれる作品がたくさんできました。

おもちゃなどは友達同士で遊んだり、バックやアクセサリーは見せて回ったり、とても楽しく活動できました。

秋の実り

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
10月9日(木)稲刈り5年
家庭科室前の稲の刈り取りをしました。バケツ稲と合わせると予想よりもたくさんの収穫ができました。今年は全体に実の付き方も良いようなので、ちょっと期待できそうです。これからしばらく、家庭科室の前に干しておきます。周りにはコスモスのプランターもあり、秋真っ盛りといった感じです。

研究授業2年2組

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
10月8日(水)2年2組研究授業
今日は2年2組で国語の研究授業をしました。今日の授業は図書室での勉強でした。2年生は自分たちで生き物図鑑を作っています。図鑑を作るときに必要になってくるのが、図書室などにある図鑑などの本です。そして、本のさがし方や見つけた本のなからどうやって必要なところを見つけていくかということを勉強しました。
東玉川小学校の図書室は、一昨年に大がりな整備をしています。図書室では読書活動とあわせて、調べ学習のための資料や図鑑などの充実も図っていきたいと考えています。

さつまいもほり2年

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
10月7日(火)2年校外学習 さつまいもほり
今日は秋空がとてもまぶしい天気で、絶好の校外学習びよりでした。学校から緑が丘まで歩き大井町線で上野毛まで、中町小で休憩の後、秋山農園に向かいました。
まず、つるをどける作業から始めました。しばらくすると地面が見えてきました。その間にも大きめのさつまいもがごろごろと姿をあらわしました。
大きいものから小さなものまで、ずいぶんたくさん掘ることができました。

ザ☆まつり

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
9月30日(火)ザ☆まつり
外は小雨が降っていましたが、校舎の中はまつり一色でした。
3年生から6年生まで、子ども達は自分たちが思い思いに作ったお店で全校のみんなが楽しんでもらえるようにとがんばっていました。1年生は、2年生といっしょにお店を回りました。人気があったのは6年生のおばけやしき・・・。でも、一番楽しいのは自分たちのお店です。
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
学校行事
11/4 読書週間
学校運営委員会
11/8 上緑会 14:00〜
PTA
11/6 合同パトロール
給食献立
11/4 セルフウインナーサンド クリームスープ 柿 牛乳
11/5 ごはん 鯖のみそ煮 じゃが芋の甘辛煮 煮びたし 牛乳
11/6 チャーハン りんご入り大学芋 牛乳
11/7 ソース焼きそば ゆでブロッコリー フルーツ白玉 牛乳

学校だより

校長室から

学校運営委員会

保健室便り

学校評価

校内研究

人格の完成をめざして