パンジー エコ栽培委員会
早朝、エコ栽培委員会が校舎内の花壇やプランターの草花に水をあげています。今第二校庭の花壇には、パンジーが新たに植えられています。用賀町会からいただいたものです。パンジーは冬をこし来年の春にはいまよりさらに花を増やし咲かせます。
エコ栽培委員の6年生が、そのパンジーにもたっぷりと水をあげています。いい光景です。
【できごと】 2008-10-31 09:55 up!
合唱団の練習
金曜日は合唱団の練習です。今は、11月3日のYCCフェスティバルに出演するための練習をしています。
音楽の鈴木先生の具合が悪くなり、鈴木先生は参加・指導できなくなりましたが、地域・ボップの鷲田さんが助けてくださることになりました。
急なことでも助けてくださり、京西小は本当に地域等の方々に支えられているのだなあと感謝しています。
【できごと】 2008-10-31 09:47 up!
秋の実
体育館下の自転車置き場の所に、常緑のつるせいの木があります。毎年楕円形の実をつけます。アケビではない、何だろうと思っていましたが、ムベというアケビ科の植物でした。暗紅紫色に熟した実はアケビのようには裂けません。しかし、食べられます。切ると黒い種があり甘いのです。茎や根は利尿剤にされると図鑑に書かれていました。
京西小には、食べられる植物として、夏みかん、柿、ムベがあることが分かりました。
【できごと】 2008-10-31 09:38 up!
鐘が鳴るなり法隆寺
京西小学校の北門の前のお宅には2本の柿の木があります。たわわに実がなっています。奥様とお話していたら、「どうぞ柿を採ってください。かまいませんよ」ということでした。
早速採ってみました。富有柿と品種の分からない甘柿でした。全部で622個ありました。31日、子どもたちに配ります。まだ完全に熟していないものもあります。柿によっては何日か置いてから食べたほうがいいものがあります。
【できごと】 2008-10-30 15:31 up!
ようがの学び舎 体の部会
体の部会は食育の授業です。「将来を見つめよう~食事をとおして~」という単元名で6年の橘先生と栄養士の杉山先生が授業をしました。
バランスゴマを活用し、自分の食生活の課題を見つけようと言うことで授業が展開されていました。
各協議会のあと、全体会がひらかれ、そこで、食事の効果は10年、20年後に現れるとの報告があり、今の自分の身体、体調を考えてしまいました。
【できごと】 2008-10-30 14:58 up!
ようがの学び舎 徳部会
徳の部会での授業は、3年高村先生です。教科「日本語」で「百人一首」の授業でした。若井田教育長も3つの授業を参観していましたが、日本語の授業を一番長く参観していました。
教育長は協議会にも前半部分参加していました。
授業は、百人一首のカルタです。作戦を考えながら取り組んでいました。
【できごと】 2008-10-30 14:37 up!
ようがの学び舎 知部会
10月29日は、ようがの学び舎(京西小・用賀中・用賀小)の研究会でした。京西小学校の先生3人が研究授業をしました。3校の先生方全員が京西小学校に集まり授業を参観し、授業についての協議をしました。「知」・「徳」・「体」の3つの部会に分かれての授業でした。知の部会では、5年の小佐井先生が算数「図形の面積」-平行四辺形の面積の求め方ーの授業をしました。
子どもたちは図形を切り取り、長方形に直し面積の求め方を考えていました。
【できごと】 2008-10-30 13:21 up!
連合運動会 6年生
10月28日は連合運動会でした。秋晴れでした。暑いほどの日差しでした。ワンダーランド、水泳などがあり練習の時間は充分とはいえません。しかし、子どもたち一人一人は自分の記録に向かって精一杯頑張っていました。
女子は高飛びで1位、をはじめハードル走などなど上位入賞し、男子はハードル走、100メートル走などに上位入賞し総合運動場全体ににアナウンスされました。
応援態度もよく他校の選手にも気持ちのよい声援を送っていました。
【できごと】 2008-10-29 13:02 up!
プール納め
10月27日(月)、今日で20年度の水泳指導・プールは最後となりました。午前の前半は、5・6年生、後半は1・2年生でした。その間、3・4年生は総合運動場にいき体育をやっていました。
10月の後半までプールに入れるのは京西小の特権です。改築工事があるから玉川中学のプールが利用できました。送り迎えのバスも区が借り上げてくれました。
プールの時は、保護者の方がボランティア・サポーターとして付き添って、お手伝いしてくださいました。本当に有り難うございました。
来年度も玉川中学校のプールが利用出来るよう手配してあります。バスも手配してあります。
【できごと】 2008-10-29 12:04 up!
子どもとの交流
10月は戸田先生の誕生日でした。子どもたちからのプレゼントをほんのちょっと見せてもらいました。子どもたちとの温かな交流を感じさせるものでした。
【できごと】 2008-10-29 11:49 up!
PTAニュース10月号【WEB版】
PTAニュース10月号【Web版】を配布文書にアップしました。
【おしらせ】 2008-10-28 11:42 up!
京西小学校 第五回同窓会
10月25日(土)第5回同窓会が開かれました。2時から総会 3時30分から懇親会が開かれました。
総会では会長として今までご尽力くださった高橋哲司さんから鎌田嘉次さんにバトンが引き継がれました。新しい役員体制でスタートとなりました。
懇親会では和やかな雰囲気の中で懇談され、じゃんけんゲームをし豪華な景品を手にされたラッキーな人もいらっしゃいました。
同窓会開催まで様々な準備をしてくださった役員の方々に改めて感謝申し上げます。
【できごと】 2008-10-25 18:21 up!
用賀中学校文化祭 6年生
25日は用賀中学校の文化祭でした。合唱祭に用賀小学校の5年生と京西小学校の6年生が参加しました。
「ようがのまなび舎」生徒・児童交流の取り組みの一つです。昨年に続き二回目となりました。今年は、用賀小と京西小が合同で「ビリーブ」を歌いました。素敵な歌声が体育館に響き渡りました。合唱祭のテーマ「歌う心 感じる心」が実感できる歌声でした。
【できごと】 2008-10-25 17:58 up!
後期委員会スタート
24日の児童集会は、後期委員会の紹介です。委員長は6年生、副委員長は6年生一人と5年生一人となっています。
飼育、広報、集会、音楽、放送、保健・給食、運動、エコ栽培、図書、そして、代表委員会となっています。
高学年が京西小学校を支える仕事をしてくれています。
【できごと】 2008-10-24 13:09 up!
読み聞かせをしてもらいました(4年生)
今月の読み聞かせは、鈴木さんと池田さんにやっていただきました。返さなくてはいけない本が見つからない・・・。ドキドキ、ドキドキ。転校生が来る。どうやら元気な女の子・・・・。どうなるかな。ワクワクドキドキの読み聞かせでした。
【できごと】 2008-10-24 12:51 up!
教育センター移動教室(4年生)
教育センター移動教室に行って来ました。はじめに2階の郷土学習室で自分の選んだ課題について調べました。ビデオやパネルなどがたくさんありました。質問にもていねいに答えていただきました。次に1階のプラネタリウムで月や星や惑星について学習しました。街のあかりがもっと暗くなるともう少し多く星が見えるそうです。
【できごと】 2008-10-24 12:50 up!
うさぎふれあい体験(1年生 飼育委員会)
前期飼育委員会のお兄さんお姉さんが、休み時間に1年生にうさぎの抱き方、世話の仕方などを教えてくれました。「一つの手でわきを持って、もう一つの手でおしりを持ってください」「さわった後は石けんで手を洗ってください」などとても優しく教えてくれました。
【できごと】 2008-10-24 12:50 up!
校長の授業訪問 6年1組
23日は連合運動会の予定でした。しかし、朝6時の段階で雨が降っていたいたことと、天気予報で午後からは雨ということなので23日はやめ、28日に実施することとなりました。
予定していたのでちょっと残念なこととなりました。1校時、6年1組の教室を訪問しました。国語の授業「川とノリオ」の学習でした。<人物の心情><場面の様子>について子どもたちが読み取っていく活動をしていました。TTとして講師の森先生も授業に参加していました。
【できごと】 2008-10-23 16:00 up!
連合運動会
今日の連合運動会は雨のため中止です。28日に行います。
【おしらせ】 2008-10-23 06:35 up!
仮設校舎は今
仮設校舎の完成予定は当初、12月末でした。ところが工事に取り掛かると、地盤がゆるいことが分かり、急遽、地面に杭を200本打つことになりました。その結果仮設校舎の完成が1ヶ月伸びてしまいました。
仮設校舎は1月末に完成となります。
今の進捗状況はどのようになっているのだろうと、3階から見てみました。杭を打ち終わり、基礎工事をやっているところでした。
【おしらせ】 2008-10-22 12:49 up!