学校日記では砧っ子の輝く姿をご紹介しています。写真は大切な個人情報です。転用などには十分ご配慮いただきますようお願いいたします。

学校説明会がありました

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
学校公開週間・美しい日本語週間が始まりました。今回の保護者全体会では、砧小新BOPの河畑事務局長さんにおいでいただきました。家庭、学校では見せない子どもの姿と、そこから見える「学校、家庭、地域のやるべきこと」についてお話をいただきました。
キーワードをいくつかご紹介します。
・ランドセルには「空気」が入っている。登校したときは「家庭の空気」を、下校したと きは「学校の空気」を詰めてくる。
・「ことば」の力あっての基礎学力
・「ことば」を通したコミュニケーションの大切さ(心を育てる)
・コミュニケーションで難しいのは「送る」ことよりも「受ける」こと
・「聞く力」を育てる。大人が型を教えて学びを助ける。
など示唆にとんだお話をいただきました。

ホームページ研修会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
砧のホームページリニューアルに向けて、校内研修会を行いました。みんな真剣そのもの。子どもたちのがんばる姿を、みなさんに届けたい。砧小のことを、深く知ってもらいたい。届くといいな、この思い。

6年環境学習

画像1 画像1 画像2 画像2
NPO環境学習研究会の方々に来ていただいて、廃油からの石けんづくりを学びました。

砧小の朝 4

画像1 画像1
砧小の朝 4

砧小の朝 3

画像1 画像1
砧小の朝 3

砧小の朝 2

砧小の朝 2
画像1 画像1

砧小の朝 1

画像1 画像1
砧小の朝 1
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
行事
3/12
(木)
保護者会(34)
3/13
(金)
保護者会(12)ことばの教室3学期終

学校だより

緊急時・災害時のお知らせ

学校評価

PTAだより

学校要覧