寒い日が続いています。空気が乾燥して感染症が流行しやすい時期です。学校では、手洗い・うがいを励行しています、不調を感じたら、早めの受診をお願いします。

ワンダーランドに向けて②【5年生】

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
本格的に劇の練習が始まりました。各幕毎にステージを使い、立つ位置を確認していきました。声も徐々に大きくなり、体育館中に、みんなの声が響きました。臨場感あふれる演技を心がけています。

歌って!演奏して!~音楽朝会~【5年生】

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
5年生が音楽朝会で、合唱と笛の演奏を披露しました。笛の演奏は、夏休みにみんなが練習した成果です。とてもきれいな声と笛の音色・・・。すがすがしい朝を演出しました。その後は、ワンダーランドで全校で歌う「BELEAVE」を全校で歌いました。京西小学校が一体になった時間でした。

学校公開週間中です。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 16日から22日までは学校公開週間です。18日3校時に各教室を参観しました。
 算数教室では5年生が算数「少数のかけ算」をやっています。体育館では2年生が、合同でワンダーランドに向けた練習をしています。総合科室では4年生がALTによる英語活動をしています。
 子どもたちの普段の学習の様子を是非、気楽に見てくださればと願っています。そして、お気づきのことがありましたら何なりと、遠慮せず伝えてくださればと思っています。

サポーターミーティング

画像1 画像1 画像2 画像2
 17日の午後は、体育館でサポーターミーティングが開催されました。前半は学校保健年間計画、保健室利用状況、定期健康診断結果について報告され、続いて4人の校医の先生と薬剤師の先生からのお話がありました。全員の校医の先生、薬剤師の先生が同時に参加してくださるのはこの会だけなのではないでしょうか。前半の最後は、スクールカウンセラーの川端先生の資料をもとにした講話「家族の絆~子育ての方則~」がありました。
 後半はグループに分かれ、「親子の絆 地域の絆」~子どもの自立に手助けしていますか~のテーマで話し合いがなされました。グループ内の話し合いも楽しく、各グループからのまとめの報告もとても簡潔で分かりやすく内容の濃い会になりました。

子どもまつり お店紹介

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 子どもまつりのお店紹介です。
 並んでいるのは、お化け屋敷にはいるために並んでいます。人気です。
 次は、もぐらたたきにフリーキック、pkゲームです。

ワンダーランドへ向けて①【5年生】

画像1 画像1 画像2 画像2
ワンダーランドで行う『小さい魔女』の劇中の歌の練習を行いました。初めてにもかかわらず、楽しみながら歌うことができました。劇を盛り上げる歌で、魔法使いや村人にふんした子ども達が歌います。
ワンダーランドの練習がスタートしました。みんなが主役のワンダーランド。今から楽しみです。

子どもまつり -3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 廊下でボウリングです。距離が長く、意外にあたりません。
 はんにんを探せ、ではいかにも怪しいふん装をしています。
 もぐらたたきゲームです。モグラを出す役の人は大忙しでした。

子どもまつり

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 子どもまつりでは、お店を出すために様々な道具、材料が使われています。真っ先になくなったのが暗幕です。
 そうです、おばけやしきをつくるためでした。今までに残されていたものを活用したりみな工夫してお店を作っていました。
 犯人探しというお店もなかなか面白いものでした。
 ちなみに、上の写真で本を頭にのせ歩いているのは「バランスゲーム」です。
 最初の写真は、射的です。割り箸鉄砲で輪ゴムで当てます。2枚目は、輪投げの輪です。手作りですね。

子どもまつり

画像1 画像1 画像2 画像2
 学校公開週間の一日目、16日は「子どもまつり」です。
 ・2年生以上のクラスがお店を出します。そこに参加することにより、学年・学級の枠 をこえて交流しながら親睦を図りたい。
 ・各クラスでお店を出すことにより、協力して仕事をすすめたり、学級の一員としての 自覚と責任感を育てていきたいという願いのもとに取り組んでいます。
 子どもたちにとって楽しい行事のようです。今日は雨にもかかわらず、子どもたちの登校が早かったです。職員室から放送で挨拶をしましたが、教室からの「おはようございます」の声が職員室まで響いてきました。
 お店を運営している子、お店にお客さんとして参加している子、それぞれが、とっても楽しそうな笑顔でニコニコしていました。

敬老の日

画像1 画像1
 京西小学校では、敬老の日に、地域のおとしよりの方々に子どもたちからのお手紙・カードをお届けしています。今年で2年目となります。
 15日にお配りしましたが、次の日の16日にはもうお礼のお手紙が届いていました。子どもたちと地域のお年寄りの方々の交流がこんなところからも広がっていければと思っています。
 ちなみに、配って下さっているのは、町会の役員の方々です。有り難うございます。

校長の授業訪問 1年

画像1 画像1 画像2 画像2
 12日(金)の5時間目に1年1組の授業訪問をしました。
 坂先生です。算数で「10よりおおきいかず」の勉強です。11時間かけて勉強するその最初の授業です。
 最初に、8匹のかにを数えます。みんな自信をもって答えます。次に13匹のかにを数えます。10以上の数は初めてなので、みんなうーんとうなります。
 それから、10よりおおきいかずを正しく数える勉強に取り組んでいきました。
 子どもたちは全員先生に注目しています。先生は全員の子に目線を向け、全員に届き、丁寧な言葉遣いで指示を出しています。
 そして、子どもたち一人一人がどのように学習を進めているか机間巡視をしています。最後には10といくつと表して数えることでまとめていきました。

16日はこどもまつり

画像1 画像1
 16日は、こどもまつりです。2年生から6年生までの各クラスでお店を出します。
2年生から4年生までは、各クラス2つのお店、5.6年生はクラスで3つのお店を出します。
 毎年子どもたちが楽しみにしている行事の一つです。給食の時間にお店紹介がテレビで流されました。
 掲示板にもしっかりと貼られ、紹介されています。
 今年も環境・エコを考えて、出来るだけゴミを出さないように取り組んでいます。

ザリガニのその後 2年

画像1 画像1 画像2 画像2
 2年生は、10日に大蔵方面にザリガニつりに行きました。全体としてたくさんのザリガニをとり、みんな喜んでいました。
 12日の今日、2年生の教室をのぞくと、いましたいましたザリガニが。
 子どもたちは、つかまえたザリガニの絵を描いていました。子どもたちが楽しそうに描いていてとてもいい雰囲気でした。

校長の授業訪問

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 11日の授業訪問は4年生、少人数算数です。
 二等辺三角形の学習をしていました。3クラス参観してみて感じたことは、授業は、テンポ、リズムが大切だということです。
 今日何をやるのかも明確でなく、もったらもったら、うだうだとした感じで授業が展開されているとしたら、子どもにとって不幸です。第一、力がつきません。
 考える時間、作業する時間、時間が守られ、心地よいテンポの中で授業が進められていると、確実に子どもたちに力がついてきます。
 今日の4年生は3クラスともそんなことが意識されているなと感じる授業でした。

夏の作品展示

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 子どもたちが夏休みの間に挑戦し、作り上げた様々な作品が、教室の前の廊下に掲示・展示されています。
 低学年、中学年、高学年と学年があがるにつれて取り組んだ内容や取り組み方が変化していきます。
 低学年は、作る・体験ということに中心がおかれています。中学年は、体験・製作に調べるということが入ってきています。高学年は、製作に加え調査、報告ということに中心がおかれているようです。
 来週の学校公開週間のおりに是非様々な子どもたちの作品を見ていただけたらと思います。

集会 保健給食委員会

画像1 画像1 画像2 画像2
 11日(木)は、児童集会で保健給食委員会の発表でした。今年度、小佐井先生がictマイスターとして認定されましたので、マイスターに配られた最新型のプロジェクターを使っての発表でした。
 給食について取材をし、エプロンが、作業場所・工程により、赤、ピンク、青、白と使い分けられていることや、好きな給食ベスト3などが紹介されました。
 ちなみに好きな給食、第3位は、冷凍みかん、第2位は、きなこ揚げパン、第1位は、カレーライスでした。

ワンダーランド通信①

 10月10日(金)11日(土)に開催されるワンダーランドに向けて、京西小学校全体が動き始めています。色々な劇を各学年で練習しています。子どもたちは役になりきって、素晴らしい劇を創り上げてくれるでしょう。

2年生 ザリガニつり

画像1 画像1 画像2 画像2
 10日(水)、2年生は、大蔵方面のある場所にザリガニつりに行きました。
 自分で作った釣竿にえさのイカをつけて挑戦です。
 みんなやる気満々で、一生懸命にザリガニを釣っていました。
 お手伝いのお母さん方が多数、一緒に行って下さってとても助かりました。
 子どもたちも安心でき喜んでいました。

エコ栽培委員会(お買い物編)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
学校で呼びかけて集めた、用賀商店街のファミリースタンプでお花を買いました。お店の方に、育て方を聞きながら子どもたち1人1人が選びました。学校に戻って、すぐにプランターに植え替え、主事室の前に置きました。大切に育てます。

ワンダーランドに向けて①~小さい魔女~【5年生】

画像1 画像1
ワンダーランドでの劇の台本が出来上がりました。表紙にはみんなの書いた絵を載せています。「私、この役がいい!」など色々な声が聞こえます。毎日家で台本を読む宿題を出しています。
役の違いはありますが、みんなが主役のワンダーランド!みんなの力を合わせて素晴らしい劇にしましょうね。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        

学校だより

PTA関連文書

地域運営学校