『お知らせ・TOPICS』のコーナーでは、「今日のできごと」や「おしらせ」など更新された順に砧中の生徒や教育活動の様子を紹介しております。

二つの保護者会

画像1 画像1 画像2 画像2
 5月8日(金)
 6校時に、3年生生徒・保護者一緒の修学旅行説明会を
行いました。校長先生の話の後、修学旅行のコースなどの
説明がありました。5月20日から2泊3日の修学旅行は、
京都・奈良方面です。

 放課後、部活動保護者会が開かれました。校長先生から
けがをしない、勉強もがんばってバランスをとること、
外部指導員についてなどお話がありました。
 全体会の後、各部に別れて話し合いを行いました。

足下の悪い中、ご参加いただきありがとうございました。

スポーツテスト

 5月8日(金)1年生がスポーツテストを行っています。

今日は体育館で、長座体前屈や反復横跳びなどを行いました。
先生の指示に従って、みんながんばっています。

画像1 画像1 画像2 画像2

今月のテーマ

画像1 画像1
 5月の「人格の完成を目指して」のテーマは、『思いやり』です。
 
 相手の立場に立って考えてみると、思いやりを込めた行動や
小さな親切が、相手を喜ばせます。人が喜べば自分もうれしい。
お互いに楽しい生活をするためのキーワードの一つが『思いやり』
ではないでしょうか。
 
 子どもたちが、生きる上で大切な道徳性を身に付けるために、市民
としてよりよい生活習慣を身に付けるために、毎月設定しています。

 区立学校では、毎月同じテーマで子どもたちも教職員も考えます。
保護者や地域の方々も、子どもたちと一緒に考えてみませんか。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31