1学期が始まりました。元気に登校してください。

給食サポーター有り難うございました。

画像1 画像1 画像2 画像2
 4週間にわたり1年生の給食の配膳等のお手伝いをしていただきました。サポーターとして時間を差し繰って駆けつけてくださったり、全ての日にお手伝いとして参加してくださったりと、保護者の皆様には心から感謝申し上げます。有り難うございました。

交通安全教室 1年

画像1 画像1
画像2 画像2
 13日は1年生の交通安全教室でした。玉川警察署からおまわりさんがきてくれました。おまわりさんに教わり、安全な道路の歩き方などを勉強しました。

塀の移動

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 14日、15日、16日で塀の移動をします。7月までの間、使える校庭の部分がちょっと広くなります。
 運動会の練習に使えるようにと教育委員会と掛け合い移動の時期を早めてもらいました。

音楽朝会 6年発表

画像1 画像1
画像2 画像2
 14日の音楽朝会は6年生の発表でした。打楽器でリズムを響かせ「クカルンバ」を演奏してくれました。
 全員合奏は「せいくらべ」でした。
 校舎内を歩いていたら「柱のきずはおととしの・・」と歌声が響いていました。誰かが歌っているのでしょう。

おはようコミュニケーションデー

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 5月12日13日はおはようコミュニケーションデーです。用賀中学校から代表委員の生徒がたくさん京西小学校にきてくれました。さくら門、プール門にたち子どもたちを笑顔と元気な挨拶で迎えてくれました。
 通学路では保護者の方や先生が子どもたちを迎えています。

エコ栽培委員会

画像1 画像1
画像2 画像2
朝、エコ栽培委員会の児童が花に水をあげています。
見ると今までの花とは変わっています。サクラ草の時期は終わり、次の花が子どもたちを迎えています。

130周年 協力金

画像1 画像1
 11日、今日は昇降口で、130周年協力金の受付をしていました。
 サクラちゃんがプリントされたTシャツが2000円で協力金と引き換えに渡されています。Tシャツの色は、白と紺です。とても素敵なTシャツです。全ての人たちに着てほしい願っています。みんなで京西小の130周年をお祝いしたいからです。

PTA総会

画像1 画像1
11日10時からPTA総会がありました。様々にお仕事がある中で、会議室一杯の保護者の方が参加してくださいました。20年度21年度の決算、予算が承認され、21年度活動方針も承認されました。PTAの活動も更にパワーアップされそうです。白根会長のほか工藤学校運営委員会委員長、笹尾周年行事委員長からの挨拶もありました。
 130周年に向けて、Tシャツが出来たことが報告されました。すべての皆さんに購入していただきたいです。

さくらちゃんTシャツが出来ました

画像1 画像1
画像2 画像2
130周年協賛金のお願い!
さくらちゃんTシャツが出来ました 色は2色
サイズはそれぞれ130・150 大人サイズS・M・Lです。 
<130周年委員会>

さくらちゃんTシャツが出来ました

画像1 画像1
画像2 画像2
130周年協賛金のお願い!
さくらちゃんTシャツが出来ました 色は2色
サイズはそれぞれ130・150 大人サイズS・M・Lです。 
<130周年委員会>

学校便り5月号

「配布文書」に学校便り5月号の1ページ目をアップしました。(PDF形式のファイルになっています。)
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31