運動会のマスコット体育朝会
今日の体育朝会は、運動会で行う準備運動と整理運動をしました。校庭で赤白に別れて並ぶのは初めてです。運動会気分が、いよいよ盛り上がってきました。
音楽朝会
運動会を目前にし、今日の音楽朝会は運動会で歌う「運動会の歌ゴーゴーゴー」を赤と白に別れて並んで歌いました。体育館の屋根が落ちてきそうなくらい、大きな歌声が響いていました。その後、それぞれの応援団長が紹介されました。応援団長の気合いが、全員に伝わってきました。
すばらしい夕焼け空
5月20日、夕方の空を見上げるときれいな雲が、まるで波のように広がっていました。深沢小学校から見えた、とっても素敵な景色をお届けします。
校内研究会
校内研究会がありました。講師に学芸大学教職大学院特任教授 大熊雅士先生を迎え、「子どもたちの豊かな関わりを目指して」という内容の全体講演をしていただきました。その後、低・中・高・専科・ひまわりの各分科会に別れて、目指す児童像について話し合いました。大熊先生は、すべての分科会に参加していただき、熱く語っていただきました。今年1年の研究のスタートにふさわしい、エネルギーのこもった研究会になりました。大熊先生、1年間よろしくお願いします!
運動会のスローガン決まる!
代表委員から提案された候補の中から、各クラスで投票しそれらを集計した結果、今年度の運動会は以下になりました。「運動会 すべての力を出しつくせ!」全力投球の運動会が、繰り広げられるでしょう!
保健朝会
今日の保健朝会は、今月の保健目標「正しい姿勢で過ごそう」についてお話がありました。いすの座り方など、日頃から気をつけていかなくてはならないです。また、新型インフルエンザについてもお話があり、「うがい、手洗い」をしっかりすること,体を休めて体調を整えることが大事であると分かりました。
PTA総会
平成21年度のPTA総会がありました。委任状と、100人以上の出席者で無事総会は成立しました。新しい役員の下、議事もスムーズに進み、関係団体の紹介コーナーもありました。さわやかな五月晴れの中、新しい船出を切ることができました。
緊急連絡網 テスト配信次回は、18日(月)に今度は第三番目までの追いかけ連絡をします。第三番目まで届いてから確認連絡をお願いします。途中で確認連絡をすると、それ以降指定した電話やメールの配信が止まりますのでご注意ください。 運動会に向けて1,2年 学校探検おはなしのとびら スタッフ会議
日頃から、本の読み聞かせをして下さっている「おはなしのとびら」の各学年の代表の方々と、校長、副校長とで、これまでの経緯や、目的、成果などについて情報交換と話し合いをしました。詳しくは、後日お手紙でお伝えします。はっきりしたことは、この活動は保護者と学校が共に、子どもたちが読書に進んで取り組んでいってほしいという、共通の願いからスタートした活動であるということ。すでに13年間も続いている伝統ある活動であるということ。深沢小学校の特色ある活動で、誇りのもてる活動であるということです。とても価値のある時間をもつことが出来ました。
消防写生会(1,2年生)
今日は朝から深沢小学校の校庭に、消防車が2台来ました。朝方は残っていた雨も上がり、よい天気の下で消防写生会が行われました。昨年度は、雨で実施できなかったので、今年は実施できて本当によかったです。何十キロもある消防服を着て暑い中モデルを務めて下さった消防士のみなさんに感謝です、日頃私たちの安全を守って下さっているという気持ちを込めて、絵を描き上げるようにします。
ランチルーム給食始まる
今日からランチルームでのバイキング形式の給食が始まりました。今日は6年1組のみなさんでした。中央に配膳された食事を、いつもなら白衣を着た給食当番の友達が配ぜんしてくれます。白衣を着けない分、いつもよりしっかりと手洗いをしてから、自分で適量自分のお皿に盛りつけます。いつもと違った雰囲気で、いつも以上に給食がおいしく感じられました。
スポーツテスト前のちょっといい話
今日、5,6年生はスポーツテストでした。本校は、ご存知のとおり校庭のほぼ中央に桐の木があります。朝学校に来てみると、桐の木の下の50メートル走のコース上に桐の花がたくさん落ちていました。校長先生が、片づけ始めるとそばにいた6年生がさっと手伝ってくれました。さすが6年生と、感心しました。
1年・6年の交流活動
6年生が1年生のためにいろいろなコーナーを作って交流あそびをしてくれました。1年生をどのように楽しませるか、グループごとにしっかり話し合って取り組んでいました。初夏の陽気の中、笑顔が広がっていました。
カッパの会 餅つき大会
5月10日 五月晴れにふさわしい快晴の下、今年も恒例となったカッパの会の餅つき大会が行われました。カッパの会とは、「かっこいいパパの会」の略で、深沢小学校の親父の会です。カッパの会は、「餅つき大会」を始め「星を見る会」「スキーの会」など、子どもたちのためにいろいろな行事を企画してくださっています。今日も朝早くから、かまどを用意して、もち米を蒸したり、お餅を切ったり、トッピングをするところにはテントを張ったりと、餅つきの準備をして下さいました。総参加者数およそ350名と、昨年以上の多くの子どもたち、大人たちを迎え、盛大に餅つき大会が行われました。つきたてのお餅は、やっぱり最高においしかったです。ありがとうございました。また、参加してくださったお父様方にもつき手としてご協力をいただきました。ありがとうございました。
第1回地域班活動
今日2時間目に第1回地域班活動がありました。同じ地域に住むもの同士が7ブロック21班に分かれて、グループを作ります。学年は様々です。今日は、メンバー紹介と班長、副班長選び。それに、それぞれの地域の危険個所などの確認をしました。6年生(5年生)が班をまとめてくれました。何かあったときに、同じ地域班で協力し合えるようになっていってほしいと思っています。
ふれあい登校デー
連休明けの7日は、5月の「ふれあい登校デー」です。
深沢中学校の2年生の人たち4人が、正門に立って登校してくる深沢小学校の人たちに「おはようございます」とあいさつの声をかけます。小学生も「おはようございます」と少し戸惑い気味にあいさつを返します。毎月1回の試みですが、回数を重ねる中で、「おはようございます」というあいさつの後に「元気にがんばろうね。」「今日は何があるのかな。」「お兄さんお姉さんありがとう。」などと互いに掛け合う言葉が生まれることを期待しています。 離任式
深沢小学校を転出した先生、ご退職された先生方とのお別れの会(離任式)が行われました。いろいろなご事情と重なり、今回いらっしゃれたのは、音楽の村田先生、3年生担任だった小林先生、栄養士の植田先生の3人でした。子どもたちの温かい歌声や、心のこもった手紙など、深沢小学校の優しさが体育館中に広がっていました。お世話になった先生方、主事さん方、本当にありがとうございました!
|
|