夏至を過ぎました。しばらくは、はっきりしない天気が続きそうです。夏に至るのはもう少し先でしょうか。引き続き、熱中症には注意していきます。

PTAバレーボール大会優勝

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 7月5日は、平成21年度春季第七ブロックPTAバレーボール親睦大会、順位決定戦でした。
 京西小学校は、1.2位決定戦に出場です。相手は、強敵桜町小学校です。午後1時試合開始です。
 第一セット 22対20で京西小学校がとりました。第二セット 最初7対2でリードされていましたが、中盤以降勢いを盛り返し最終的には 21対17で京西小がとり、優勝となりました。
 お母さん方の熱気、パワーはすごかったです。優勝おめでとうございます。

給食試食会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 7月3日に給食試食会がありました。家庭教育学級として行われました。
 まず太子堂調理場の紹介、次に栄養士の先生から「免疫力を高めよう」というお話がありました。
 食・食育の大切さは皆さんよく理解してくださっています。しかし、それを意識して本当に実践し続けることが大切です。
 最後にみんなで給食をいただきました。同じ釜の飯を食べる雰囲気がとてもよかったです。献立は、つけ醤油ラーメン、ジャンボ餃子、辛し和え、冷凍パイン、牛乳でした。
 企画、運営してくださったPTA文化厚生委員の方々、本当にありがとうございました。

音楽朝会〜きせつの歌を歌おう 春夏編〜

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 7月の音楽朝会は初の試みで、合唱団の発表のほかに全学年が歌のメドレーをしました。
 まず、合唱団が「鳥になる」でうつくしい歌声を響かせてくれました。
 次は1年生から6年生までの歌のメドレーです。
 1、2年生「春が来た」2、3年生「春の小川」3、1年生「うみ」
 4、4年生「とんび」 5、5年生「海」 6、6年生「われは海の子」
 とメドレーで歌い続けました。みな唱歌という歌です。
 初めての試みでしたが、とても素敵なミニ音楽会になりました。

低学年 プール納め

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 7月2日は低学年のプールでした。今年は一回にプールに入る時間を長く取りました。まだまだ暑い日が続き、これから夏本番ですが今年のプールは今回で終了です。3回プールをやりました。
 最後はプール納めの会を行いました。

このゆびとまれ 七夕飾りつけ

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 7月1日はこのゆびとまれで七夕のかざりつけをしました。土曜日に作った飾りを高橋佳一さんが持ってきてくださった竹につけました。
 竹をたてる場所は迷いに迷いました。結局安全を考え体育館側にたてかけました。

「申し込み書」を配布文書にアップしました

7月2日に配布した「申し込み書」を、「配布文書」にアップしたので、ご活用ください。なお、講座の追加については、別途お知らせいたします。

平成21年度京西アカデミー【カレンダー版(7月3日)】

配布文書に、学校運営委員会 京西アカデミー【カレンダー版(7月3日)】をPDF形式で掲載しました。

学校運営委員会7月

画像1 画像1
 7月1日は、21年度5回目の学校運営委員会になりました。今年は運営委員の方々が時間を作ってくださり毎回多くの方々が参加してくださいます。今回は夏の京西アカデミーについて重点的に話をしました。アカデミーの評価のやり方も意見交換がされました。
 京西アカデミーはまだ若干増えそうです。

読み聞かせ

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 1日は水曜日です。朝の読書の時間です。教室をさらりと巡ってみますと保護者の方がきて、読み聞かせをしてくださっています。子どもたちはお母さん方の声に耳を傾けていました。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31