世田谷区バドミントン新人大会

画像1 画像1 画像2 画像2
10月4日日曜日に三宿中学校を会場に世田谷区のバドミントン新人大会第1組の試合が行われました。参加予定だった玉川聖学院がインフルエンザで欠場したり、緑丘中も参加予定者の内2名が体調不良で休んだりと、大変な大会でした。大会前の練習もインフルエンザなどの影響で約3週間ほとんど何もできない状態でしたが、選手はとてもよく頑張りました。結果は、団体戦が一勝三敗 個人戦が一ペアが棄権、あとの二ペアは一試合勝って、次の試合で敗退しました。充分に満足のいくものではありませんでしたが、次回の大会へ向けての課題がよく分かり、この経験を活かせるように明日からの日々の練習を頑張っていこうと誓いました。

修学旅行解散式です。

画像1 画像1 画像2 画像2
あっと言う間の3日間 東京駅での解散式で終わりです。 沢山の想い出を大切に家に持って帰って、お家の方にお土産話を沢山してください。

京都での最後の食事

画像1 画像1 画像2 画像2
タクシーでの班行動も終わり、昼食はバイキングです!大人数のところに食べ物の並ぶスペースが少し狭くて最初は大渋滞でした。でも、次第に空いてきてたっぷり食べられました。

タクシーでの班行動その3

画像1 画像1 画像2 画像2
続々とタクシーが京都駅に戻って来ました。三日間の修学旅行を終えて、みんなの顔もちょっと疲れ気味のようです。でも一番の感想はもう終わっちゃうなかぁ〜早いなぁ〜というのは共通しているみたいですね。

タクシー行動その2

画像1 画像1 画像2 画像2
二条城に来ました。ここも観光客や修学旅行生で賑わっていました。

タクシーに乗り込んで

画像1 画像1 画像2 画像2
次の見学地に移動します。今日はタクシーでの班行動ですから、もちろんこの後もタクシーでの移動です。

金閣寺のすぐ横の山には

画像1 画像1
金閣寺に来たみんなは気が付いたかな?入り口の交差点から右を眺めると大文字のお山が見えていました。

タクシー行動その1

画像1 画像1
運転手さんの案内でこれから金閣寺に行ってきます。

おはようございます

画像1 画像1 画像2 画像2
最終日の朝です。6時前に降っていた雨も朝食の時間には上がっていました。今日はタクシーでの班行動です。ラスト一日元気に頑張りま〜す!!

清水焼の絵付け体験をしました

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
予め学校で下絵を描いてきましたが、実際に描き始めると細かすぎて難しかったり、逆に簡単すぎて時間をもて余したりといろいろな人がいました。出来上がりの作品は学発で展示する予定なので楽しみにしていてください。

二日目の夕食!!

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
昼の豪華なメニューに続いてすき焼きに煮込みハンバーグと肉食系なメニューに、男子のある部屋からは『すき焼き』コールが沸き上がってきました。腹ペコなのは女子も同じこと!夕食が美味しいです!

班行動も終わりです

画像1 画像1
今日はみんな沢山歩いて結構疲れたようです。帰るなり口にした言葉は一様に『疲れたぁ〜!!』でした。

清水寺で

画像1 画像1 画像2 画像2
清水寺で、中には女子が地主神社で恋占いに夢中になり、男子は出口で待ちぼうけの班もありました。しっかり班行動をしなくちゃダメだね。

昼食の時間です。

画像1 画像1 画像2 画像2
午前中は暑さの中大変だったけど、お昼ご飯はすごく美味しかったよ〜!

班行動スタート

画像1 画像1
二日目は班で京都市内をバスや地下鉄を使って回ります。それぞれ調べたルートできちんと回れればいいのですが、どんなトラブルが待っていることやら。

おはようございます!!

画像1 画像1 画像2 画像2
夕べはよく眠れたようですが、まだまだ眠そうです。朝食は和食ですが、普段はこんなにしっかり朝食を採っていない人が多いようでしたが良く食べていました。

只今自由時間

画像1 画像1 画像2 画像2
一階のロビーは畳敷で、とても広くて気持ちいいところです。みんなで集まって遊ぶのも、ちょっとぐらいなら暴れても大丈夫でした。

東大寺に到着です

画像1 画像1 画像2 画像2
大仏さんを見学し南大門周辺で自由行動をしました。鹿も沢山いて、みんな大喜びでした。鹿せんべいを買った途端に、鹿が沢山寄ってきてちょっと怖かったけれど、可愛かったです。

最初の見学地の法隆寺です。

画像1 画像1 画像2 画像2
夏のように暑い新大阪に着いて、すぐバスに乗って法隆寺に来ました。途中の道も空いていたし、天気も良いし最高です。法隆寺は人も多くて大変でした。

少し早いけれどお弁当タイムです

画像1 画像1
新幹線の到着時間の関係で、少し早めのお弁当の時間です。 この後は11時30分頃に新大阪に到着して、奈良に向かいます。

        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31