4年 清掃工場見学

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
4年生は10月2日金曜日に、千歳清掃工場の見学に行きました。教室でも学習しましたが、写真と実物では迫力が全く違います。大きなごみバンカにたまっているごみの量や、ごみを焼却炉に運ぶクレーンの迫力にとても驚いていました。

また、たくさんの子が清掃工場の方の話に真剣に耳を傾け、聞き逃すまいと学習する態度や、学習したことをしっかりとメモする姿勢は素晴らしかったです。

メモ欄をびっしりにする、社会科見学の達人がたくさんいました。

下高井戸ペナントギャラリー

画像1 画像1 画像2 画像2
夏休みに多くの方にご参加いただいた「下高井戸ペナントギャラリー」ですが、そのとき作ったフラッグが、10月1日より飾られています。

新しくなった下高井戸中の街路灯に、子どもたちの作品が掲げらました。
通勤・通学やお買い物の途中などに、子どもたちの作品をみて、ほっとしてほしいです。

地域に愛される松沢小学校ならではの試みです。街を歩くときには、少し上を気にしてくださいね。


新校舎落成・創立120周年記念スポーツフェスタ

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
9月26日(土)松沢中学校の校庭をかりて、スポーツフェスタが開催されました。

校庭が使えず少ない練習ではありましたが、どの学年も本番では十分に力を発揮していました。
各学年、発達段階に応じた競技を行いましたが、初めてみる他学年の競技に興味深々です。
高学年競技の迫力に感動して、低学年は声援を送り、かわいらしい低学年の競技に高学年が「がんばれー!」と応援する姿がみられました。

どの学年の徒競争でも、くすのき学級・きはだ学級のお友だちをみんなで温かく応援していました。

今年度は赤組の勝利となりましたが、来年はどちらが勝利するのでしょう。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31