暑い日が続きます。外出するときは、しっかり水分を取り、休憩をして熱中症を防ぎましょう。室内で過ごすときや就寝中も気を付けてください。

台風情報遅延のお詫び

台風に伴う、本日の対応につきまして、午前7時にホームページ上でご案内する予定でしたが、サーバー不調のため配信することができませんでした。ご迷惑をおかけいたしました。

PТA130周年記念準備委員会

画像1 画像1
 7日は130周年記念準備委員会でした。午後1時から5時まで熱く意見が交わされました。
12月5日の祝賀会に関する内容は大きく前進し、ほぼ骨格は決まりました。準備するものもほぼ手配がつきそうな状況になっています。
 保護者の方々のパワー、協力に、頭が下がります。

教育センター移動教室

画像1 画像1 画像2 画像2
4年生は教育センター移動教室です。まず最初は郷土学習室で勉強です。世田谷の歴史、生物、交通などなど全てのことが学べます。後半はプラネタリュウムを見ます。



ワンダーランドに向けて

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 2校時、図工室を参観しました。6年生が木工をやっていました。箱根の土産で有名な寄木細工を作っていました。森田先生に聞くとワンダーランドに展示するとのことでした。細かな木片を工夫しながら自分なりの形作りに挑戦していました。
 下の写真の機械はサンダーです。

避難訓練

画像1 画像1
画像2 画像2
 6日は避難訓練がありました。地震を想定しての訓練です。雨のため第二校庭まで避難できません。そのため、教室、そして廊下に出て避難経路を確認しました。
 図工室では6年生がきちんと机の下に避難していました。1階では1年生が廊下に出て整列していました。

130周年準備委員会

画像1 画像1 画像2 画像2
 2日は臨時の130周年準備委員会でした。もう様々なことが最終段階に近づいてきています。
 今回は、伊藤博文公が書いた「京西学校」をどのように活用しようかと話し合っていました。

人格の完成ー公共心

画像1 画像1
 人格の完成を目指して、10月のテーマは、「公共心」です。5日の放送朝会で子どもたちにお話しをしました。
 ・公共物を大切に扱うとともに、公共の場でのマナーを身につける。ことや
 ・社会の一員としての自覚をもち、社会や人のために行動する喜びを知り、進んで実践  できるようになる。ことが
 ねらいとして示されています。
 社会や人のために行動する喜びを知るとありますが、子どもたちに話をしていて、果たして自分はどれほどできているだろうかと自己を振り返ってしまいました。
 何事も子どもたちに要求することは、大人として子どもたちの範となる行動をしているかと、自分自身の問題となってくるのです。

こどもまつりー4

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
入口に並んでいるのは、お化けやしきなのでしょう。隣では、スーパーボールを作っているようです。壊れない、てまりのできるシャボン玉も作っていました。
 天井からつり下がっているボールにジャンプします。届くかな。本当に楽しそうです。

子どもまつり-3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
子どもたちが考えるゲームは単純ですが、ワクワクドキドキするものが多いです。子どもまつりという雰囲気もあるのでしょう。本当に楽しめます。

子どもまつりー2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 子どもまつりは、1年生はお客さんです。2年生以上がお店を出します。前半と後半に分けてお客になるときとお店をやるときとがあり、みんなが楽しめるようになっています。
 エコを意識して、ゴミは出さない。無駄な紙を使わないようにして取り組んでいます。
 1階の教室をのぞくとやってみたいゲームがありました。挑戦です。

こどもまつり

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 10月2日は、子どもまつりでした。インフルエンザで延期になりましたが、子どもたちが全員そろった2日に実施です。
 今年は130周年記念とめいうっての開催です。体育館では、めざせPk王者やスーパーランド1などのお店がありました。体育館は広くて、お店を開くのにはとってもいい場所です。子どもたちは思い切ってボールを蹴っていました。

このゆびとまれ(10月3日)

本日、予定されていました。このゆびとまれ(ウォークラリー)は、午前中、天候悪化が予想されるため残念ながら中止といたします。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31