合宿事前指導しっかりと話を聞いている姿に、合宿を成功させようという意気込みを感じることができました。 明日30日より3泊4日の合宿に行ってきます。 体調には気をつけて、元気に行きましょう! 世田谷区夏季水泳大会例年、砧中学校プールにて行われていましたが今年度は耐震工事の関係もあり、太子堂中学校温水プールでの開催となりました。 この大会は団体で得点がつけられていく大会になります。 「チームのために得点を!」ということで、1年生が体力勝負の400m種目にでたり、バタフライ100mにでたりと、あれこれ作戦を立てて頑張ってきました。 個人競技、リレーともに白熱したレースが見られ、部員達の結束も高まりました。 またOGもボランティアや応援にかけつけてくれ、後輩達を支えてくれました。 その結果、総合3位という目標を達成でき、大会終了後は皆すばらしい笑顔がみられました。 また、秋季大会にむけて部員一同練習に励んでいきたいと思います。 東京都中学校水泳競技大会全国大会や関東大会の予選を兼ねた大会でもあるため、制限タイムが厳しく、砧からは男女8名の参加となりました。 辰巳国際水泳場へ来ると、50mの長水路プールに、高い飛び込み台、そして大きな電光掲示板と、いつもと違った緊張を感じます。 個人種目、リレーともに、自己ベストを出せた部員も、初めて辰巳で泳いだ部員も共に良い経験ができたと思います。 また大会新記録が出たレースもあり、同年代のスイマー達から多くの刺激を受けることができた素晴らしい大会でした。 まず1学期を振り返る今日から教育相談週間です。 三者面談で、1学期を振り返り、がんばったところや 努力不足のところなどを明確にして、夏休みに改善したり、 2学期の目標を考えたりします。 ご家庭でもこの面談の内容を話題にして、生徒の夏休みの 生活を応援してください。 3年生は、具体的な進路に向けて自分の意志を確認し、決意を 新たにして夏休みの計画をどう実行するかを考えるチャンスです。 「砧」の字の意味ように、夏にきっちり鍛えてください。 耐震補強工事高いクレーンが朝から大きな音を出しています。 北校舎・体育館の耐震補強工事が本格的に始まりました。 新学期(8月25日から)に間に合うように5週間で行います。 近隣の方や来校者には大変ご迷惑をかけます。 仮西門は閉鎖しています。 正門、または南門からプレハブ校舎の受付へおいでください。 1学期終業式はやいもので、1学期終業式をむかえました。 1年生は70日、2,3年生は71日の登校をしました。 校長先生からは「SSC」「通知表」「夏休み何か1つ頑張る」というお話がありました。 石黒先生からは「不要物の持ち込み・校内美化・おしゃべりについて2学期には改善を」「いつ、だれと、どこに、何時まで出かけるのかということを保護者に伝える」「安全にすごすための自分の意思」などのお話がありました。 また、吉田先生からは「夏休みは、自分で計画し、行動する時間が与えられていると考えよう」「4月当初の目標を思い出してみよう」というお話でした。 38日間、健康に気をつけ、充実した日々を送ってください。 I組 『技術』畑作業をしています。昨年は“さつまいも”を育て、 今年は“ひまわり”や“コスモス”を育てています。 今日も日差しが強く、暑い日ですが雑草を抜いたり 頑張って作業をしました。 ずいぶん大きくなってきました!! I組 3・4時間目家庭科の授業は調理と刺しゅうに別れて行っています。 写真は刺しゅうをしている所です。 みんなとっても集中して取り組んでいます。 難しい模様にも挑戦しています!! 歌舞伎鑑賞教室教科「日本語」で3年生が学習している「日本文化」の一環として、 国立劇場で鑑賞教室が行われました。 朝9時半に学校をバスで出発し劇場内へ入りました。砧中は1階の 最前列からで、花道のすぐ右側の座席でした。 「歌舞伎のみかた」の解説のあと昼食をとって、12時から開演です。 今日は、歌舞伎十八番の内 矢の根 と 藤娘 を鑑賞しました。 歌舞伎を初めて見る人も多く、みんな真剣な表情でした。 この後バスで学校に戻りました。 1学年 クラスの通知表始めに、各クラスの学級委員からクラスの通知表が発表されました。 どのクラスも総合4で、良かった点、悪かった点についてよく考えられていました。 また、I組のクラスの様子や行事についても発表がありました。 その後、高山先生から、職場新聞・職場訪問についての説明、 佐藤先生から夏休みの過ごし方についてお話がありました。 これらのクラスの反省や、先生からのお話を聞いて、夏休み38日間のすごし方をもう一度考えてみてください。 全校朝礼校長先生は、「夏休みの38日間の過ごし方」についてお話になりました。 「1つ何か決めて、やり続ける」「少し量の多いことを頑張ってやる時期。秋に成果がでてくる。」、というお話でした。 石黒先生は、「学習、部活動の反省まとめの時期」「体育館・北校舎の工事について」 という、お話でした。みんな真剣に聞いていました。 生徒の表彰は、バトミントン部と卓球部でした。拍手を送ります。 耐震補強工事北校舎の南側に工事用の足場が設置されました。 教室の窓は開けられませんが、エアコンを使用します。 少し暗くなりますが、あと1週間よろしくお願いします。 なお、中庭も工事に関わるので閉鎖しています。 来校時にご不便をおかけします。 学校を支える方たち9:30からPTA第4回運営委員会が開かれました。 毎月1回役員、運営委員の皆さんが集まり、報告・協議を行います。 学校が安定して運営できるのも、役員・委員の皆さんが砧中生のために 熱心に、活動してくださるおかげです。 報告には、6月18日の連合球技大会(I組)、7月7日に行われた 給食試食会(家庭教育学級)や夏休みの祭礼等のパトロール(校外委員会) などがありました。 なお、役員会は運営委員会の前の週に毎月行っています。 皆さんのご協力に、心より感謝いたします。 できました!つるつるシコシコおいしいです。 みんなでおいしくいただきました!! 調理実習(I組)今日はI組のことを中心にお伝えします。 毎週木曜日は、調理実習があります。 人数が多いため6グループに分かれて、 1日1グループずつなのでみんな楽しみに待っています。 今は『冷やしうどん』を作っています。 うまくできるかな〜。 2時間目数学の授業は、5つのグループに分かれて行っています。 このグループは今日“時計と時刻”いう勉強をしました。 みんな真剣に取り組んでいます。 おはようございます!『おはようございます』のあいさつの後は、 先生の話をしっかり聞いて今日1日の確認です。 談合坂サービスエリアを出発。高速道路に入りました。トレッキングその4 |
|