日々の学校生活の様子をお伝えしております

1年 たこあげ

 1年生の子どもたちが、駒沢公園の中央広場でたこあげをしました。最近の子どもたちは、あまりたこあげの経験をしたことがないようで、走る方向や、糸の出し方などを駒沢町会の方々に教えていただきました。ありがとうございました。そして、たくさんの保護者の皆さまにもお手伝いしていただきました。ありがとうございました。子どもたちは、目をキラキラさせながら、懸命に走っていました。遊びとなると、どうしてあんなにたくさん走れるのでしょう。今日の給食は、いつもにも増しておいしく感じたことでしょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年 保健指導

 各学年3学期の計測をしていますが、3年生は計測の前の時間を活用して、「腎臓の働き」について平尾先生がお話をしてくれています。模型を使って、腎臓が血液などを濾す働きがあることや、尿の色のことなどを聞きました。人の体の巧みさをわかってくれたでしょうか。
画像1 画像1

強烈な寒さの中、マラソン始まる!

 今朝は、学校の田んぼに氷が張るくらい寒くなりました。そんな中、体育朝会ではマラソンタイムを行いました。自分のペースで3分間走ります。速く走りすぎても、ゆっくり過ぎてもだめです。自分のペースをつかむことがねらいです。今日から2月4日まで中休みにマラソンタイムを実施していきます。子どもたちの体力向上に向けての取り組みです。(深沢ギネスが行われる日は除きます。)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

かっぱの会 スキー合宿

 かっぱの会の親子スキー合宿が9〜11日に川場で行われました。かっぱの会は、『かっこいいパパの会』の略です。『深沢小学校のおやじの会』の名称です。かっぱの会は、深沢小学校の児童の健全育成のために、年間様々な活動を自主的に行っています。「春のもちつき」、「秋の星を見る会」、そして「冬のスキー合宿」が三大イベントです。それ以外にも、ぎんなんまつりへの参加や、運動会などのいろいろな行事のお手伝いなどもしてくださっています。子どもたちの笑顔を支えてくださっています。
画像1 画像1

書き初め&おはなしのとびら(3年)

 新年は、なんといっても書き初め。3年生は、内田先生に視聴覚室でクラスごとに教わりました。普段教室で書くときとは違って、床に座って書きました。緊張の中にも、すがすがしい気持ちになるのが、この書き初めのよさですね。書き初め展が1月18日〜22日各教室の廊下で行われます。どうぞ、いらしてください。
 今日は、おはなしのとびらもありました。なぞなぞ絵本を読んでいただいて、大喜びでした。お母様方、ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月 ふれあい登校デー

 1月のふれあい登校デーには、新町公民会のみなさんが正門前やまちづくりセンター前に立って、子どもたちにあいさつをしてくださいました。駒沢町会の方々もいつものように登校を見守りながら、あいさつしてくださいました。みなさんの元気な声に、子どもたちからのあいさつの声が小さく聞こえました。
 深沢中学校の1年生も来てくれました。たくましさと自信が表情からうかがえ、うれしい限りです。
 仕事に向かう大人の人たちも、「おはようございます」の声をかけられると「おはようございます」と返しながら通って行かれました。
 一日の元気を分け合えたようで、すがすがしさを覚えました。
画像1 画像1 画像2 画像2

3学期始まる!

 昨日までとは打って変わって、子どもの声が響き、活気ある学校が戻ってきました。今日から3学期の始まりです。始業式では、校長先生の話に続き、4年生の児童代表の言葉がありました。短い3学期ですが、実りのある3学期にしようという決意が伝わってきました。転入生も5人来ました。ようこそ、深沢小へ!
 その後、各教室では、年末年始の出来事を話したり、書き初めを集めたりとにぎやかな時間を過ごしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31