寒く、空気が乾燥して、感染症が流行しやすい時期です。学校では、手洗い・うがいを励行しています、不調を感じたら、早めの受診をお願いします。

PTAの周年準備委員会

画像1 画像1
 今日もPTAの周年行事準備委員会を行いました。ほぼ最終の打ち合わせになってきています。後は、具体的な作業を詰めていくことになります。
 保護者の方々のパワーはすごいです。

美しい日本語週間  百人一首

画像1 画像1
 今週から美しい日本語週間です。月曜日 今日の放送朝会で、美しい日本語週間は百人一首です。是非取り組んでみてくださいと話しました。
 すると20分休みにはもう子どもたちが校長室に押しかけてきました。嬉しい悲鳴です。

ワンダーランド

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 土曜日のワンダーランド・展覧会にはたくさんの保護者の方々が来てくださいました。
そのほかに地域の方々、以前京西小学校に勤めていらした先生、卒業生など、本当に多くの人が子どもたちの作品をみに来てくださいました。子どもを中心として様々な人たちが顔をあわせ、触れ合えるというのが学校のよいところの一つです。

うどんづくり

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 子どもたちは家庭科室で小麦粉からうどんを作ります。できたうどんを茹でるのは理科室です。お父さん方が協力してくださっています。2学期から転入してきた方がお手伝いしてくださっており、嬉しくなりました。仲間が一人二人と増えていくのはとてもうれしいことです。

このゆびとまれ

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 このゆびとまれ、11月は好評なうどん作りです。募集定員を80名と決めましたが、それ以上の子どもたちが参加しているようでした。お手伝いで来てくださっている保護者の方もたくさんいます。大イベントです。
 今インフルエンザがまた感染拡大の様相を見せているので実施するのはちょっと心配でした。でも、うがい、手洗いの実施等予防措置をきちんととり実施です。子どもたちの笑顔を見ると心がほっとします。
 いつもいつも協力してくださる保護者の方、第六天会の方、このゆびのスタッフの方に感謝です。

ワンダーランド バザー

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 ワンダーランドには多くの方々が来てくださるのでバザーを行いました。2回目です。130周年記念に向けての資金集めで行っているのです。今回も保護者の家庭でさくらちゃんの人形を70あまり作ってくださいました。もちろん完売です。作ってくださったり品物を提供してくださった方、そして、購入してくださった方々に感謝です。

ワンダーランド

画像1 画像1
 6年生の作品「顔」です。作った人にそっくりにできているものがあり、感心してしまいました。
 明日はバザーもあります。さくらちゃんの人形も売り出されます。記念に絶対に欲しくなる素敵な人形です。お楽しみに。

ワンダーランド

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 5年生と6年生の作品です。5年生と6年生は小学校生活で最後の展覧会となります。記念となる展覧会なのです。

ワンダーランド 展覧会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 4年生と5年生の作品です。一人ひとりの作品を見ていくとちょっとした工夫やその子の思いが感じられて素敵です。

ワンダーランド ようがの学び舎

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 展覧会では、ようがの学び舎の作品交流をしています。用賀中学校、用賀小学校の作品も展示されています。昇降口と保健室のところです。そちらにも是非足を運んでください。

ワンダーランド 展覧会ー3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 2年生の立体はお弁当です。美味しそうです。3年生の絵、立体も是非ご覧ください。

ワンダーランド 展覧会ー2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
家庭科の作品も展示されています。ミシンを使ったり、針を使ったり道具を使い手で作り上げていくのは根気のいる作業です。

ワンダーランド 展覧会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 6日、今日からワンダーランド、展覧会です。これは1年生の絵と1年生の立体、ワニです。見応えがあります。2年生の絵はザリガニです。
 明日は保護者、地域の方々の参観日です。是非ご覧になってください。

PTA役員会

画像1 画像1
4日はPTAの役員会でした。130周年記念式典、祝賀会について細かな内容まで検討されました。学校だけでなく保護者の方の全面的な協力を得て進められています。終了後は当日の受付の場所なども相談して決めました。

学校関係者評価委員会

画像1 画像1
 4日は第二回学校関係者評価委員会でした。今回は学校独自項目の最終検討と自己評価項目の検討でした。
 今回の検討をうけ、11月中に児童一人一人について評価をしていただくことになります。京西小に二人の子どもが通っていましたら、二通評価していただくことになります。
 是非ご協力のほどお願いいたします。

工事は今

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 工事は今、盛んに土砂を掘っています。掘った下に打ち込んだ杭が見えます。ダンプカーで掘った土を運びだしています。基礎づくりの段階なのでしょう。大きな音や揺れはあまりありません。ダンプカーも児童の登下校の時間は避けています。

用賀中学校文化祭

画像1 画像1
画像2 画像2
 10月31日は用賀中学校の文化祭でした。今年も ようがの学び舎 の一員として京西小学校の6年生が合唱で参加しました。用賀小学校の5年生と一緒にです。オープニングに「コスモス」の歌声が体育館に響き渡りました。素敵な歌声でした。

展覧会の準備

画像1 画像1
 30日の先生方はなかなか帰れません。展覧会の準備です。良い展覧会にしたいという願いから頑張っています。子どもたちの作品をよくみてもらいたいのです。

虫めがね

画像1 画像1
画像2 画像2
 4年生が虫めがねを使い、太陽の光を集め紙に穴をあけていました。虫めがねで集められた光はかなりの高熱になります。子どもたちはみな楽しんでやっています。太陽の光は虫めがねで集められると丸い形になります。日食で太陽が半円になると虫めがねで集められた形も半円になります。太陽の像がうつっているからです。

体育館の工事

画像1 画像1
 30日、体育館の壁にとりついて作業をしている人がいました。
 これは雨漏りの修繕なのです。体育館は雨が降ると何箇所かに雨漏りがしています。
展覧会、周年記念式典の時、雨漏りは困ります。そこで修繕です。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28