「国際理解教室」(2年生)
異文化への興味・関心や文化的な感受性を高めるために、毎年2年生を対象に「国際理解教室」を実施しています。今回は、キルギスとパラグアイの方をお招きし、それぞれの国の文化や風習、国旗や国歌、伝統的な服装などを紹介してもらいました。事前に生徒たちは2つの国を調べていましたが、実際に話を聞いたり民族衣装を見ると、日本との大きな違いに興味を示していました。そして日本の文化について、改めて考えるきっかけになりました。
「足型検査」を実施しました
1年生全員を対象に、コンピュータを使い「足型検査」を行いました。足長・足幅・踵幅・踵の傾斜角度などを測定し、足にあった靴のサイズを導き出します。 子どもの足は日々変わっています。そして、靴などの影響を大きく受ける時期でもあります。擦れたり赤くなっているところはないか、タコやマメができていないか、指が重なり合ったり爪が指に食い込んでいないかなどをみてあげて下さい。 そして、靴は小さすぎても大きすぎても足にとっていいことはありません。靴と足の不具合が、結果的に子どもの運動能力の低下にも影響します。ぜひ、子どもの足や靴に関心をもってあげて下さい。なお、検査結果は2年生になってお配りします。
スプリングコンサート2010のお知らせ
来たる3月13日(土)9時30分から本校体育館に於いて、吹奏楽部による「スプリングコンサート2010」を開催します。
日頃の練習の成果ととっておきの演奏を披露しますとのことです。みなさまお誘いの上ご来場ください。 全校生徒が揃って今年度最後の朝会です校長から今年1年間を振り返って、入学式に話した「櫻木中生徒の3つの宝物」のことに触れた講話がありました。 また、今週の12日(金)には延期していた学芸発表会・合唱コンクールが行われます。今の学級で団結した姿を見せることのできる最後の機会です。どのクラスも納得のいく合唱を披露して欲しいと思います。 3年生は、後輩に見せる最後のお手本を示して下さい。期待しています。 「ふれあいドッジボール大会」に審判として参加しましたボウリング大会で優勝しました給食もカウントダウン
3年生が級友と一緒に給食を食べるのもあと5回となりました。これまでおいしくいただいてきた給食ともお別れが近づいてきました。
感謝の気持ちを忘れず、規則正しい栄養のバランスのとれた食事を卒業後も心がけてください。 朝練習が始まりました
延期していた学芸発表会・合唱コンクールが今月12日(金)に行われます。どのクラスもしばらく忘れかけていた合唱への情熱を再度奮い立たせて臨みます。
今日から始まった朝練習にもクラスの団結が見られます。 作品展から・その3
久しぶりに春のうららかな日差しが戻ってきました。学校公開日の三日目です。平日の公開日に保護者・地域の方のご来校は難しいようですが、それでも作品展示を見に来てくださる方がいらっしゃいます。ありがとうございます。
作品展から・その2
東校舎の美術室前の廊下には、美術の授業で取り組んだ作品が展示されています。どれも力作揃いで、いつまでもその場で鑑賞していたくなります。
これからの学習によいお手本となっています。 一足早く、ひなまつりにちなんで・・・
今日の給食は、ひな祭りにちなんだメニューでした。子どもたちの健やかな成長を願っての行事食です。
3年生にとっては、中学校での給食もあとわずかになりました。給食への感謝も忘れずに卒業して欲しいと思います。 作品展と学校公開週間
先週お知らせしましたが、今日から1週間、学校公開週間に併せて作品展が行われています。
平日のお忙しい時間とは存じますが、お繰り合わせの上、ご来校いただきましてご観覧くださいますようご案内いたします。 3日間の緊張から解放されて・・・
今日で3日間の「学年末考査」が終了しました。帰宅する生徒の姿もどことなく晴れやかです。
3年生にとっては最後の「定期考査」でした。最後まで気を抜かずに頑張れたでしょうか。卒業、進級までしっかりと学校生活を締めくくって有終の美を飾って欲しいと思います。 パソコン研修
学年末考査の午後の時間を使い、先生たちは校務パソコンの研修会を行いました。授業時数の管理や成績管理など、パソコンを使っての講習会です。インストラクターの方から操作の仕方や手順などを学びました。来年度に向けての講習会となりました。
学年末考査第1日目
今日から学年末考査が始まりました。1・2年生は1年間のまとめ、3年生にとっては3年間のまとめのテストかもしれません。
どのクラスも静粛な雰囲気の中、生徒たちは真剣に問題に向かっていました。 京都市の中学校から研修視察にいらっしゃいました
本日、京都市の中学校から2名の先生が研修視察で本校を訪問されました。
本年度、本校が研究発表し発信してきた「特別支援教育」の一端をご紹介し、学校間の情報の交換もできました。 あわせて、本校生徒の授業の様子なども見ていただき、生徒たちの落ち着いた学校生活や授業態度に高い評価をいただきました。 先週のユニセフ募金の報告を受けて・・・
先週4日間、生徒会の役員を中心に「ハイチの大震災」への義援金募金が行われ、募金の総額は¥10,750になりました。今朝の全校朝会で生徒会長から協力のお礼と募金金額の報告がありました。
その後、校長がその報告を受けて朝会の講話をしました。朝礼講話の内容は、本日発行の「学校だよりNo.15」をご覧ください。 日本の伝統・文化の学習をしました
今日2年生は、板東流のみなさまを講師に「日本の伝統・文化」から「ふろしきの結び方」について学習しました。
日本に古くからある「ふろしき」の奥深い使い方を教えていただき、生徒も教員も新しい発見に感動していました。 櫻木中学校のリクエスト給食
櫻木中学校のリクエストによる給食の順番がやっと回ってきました。
校内でアンケートをとり、3つのメニューから選んで決めたようです。 主食は2色の揚げパン(チョコときな粉)で主菜はポトフ、デザートはミックスフルーツでした。 本校に限らず、どの学校でも揚げパンは人気のあるメニューですね。 雪中梅
昨夜からの雪が朝まで残りました。改築中の校庭脇にわずかに残った植え込みの梅にも雪が積もり、まさに「雪中梅」です。春の訪れが近いことを感じます。
|
|