上中の様子等を御覧ください!また、何かあればご相談を!

音楽祭自由曲イメージポスターコンクール

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 音楽祭に向けて、上中では毎年各クラスの自由曲のイメージポスターコンクールを行っています。生徒一人一人が「これは!」と思う作品に投票し、各学年1つずつ優秀な作品が選ばれます。音楽祭当日に発表され、表彰されるのですが、さあ、今年はどの作品が選ばれるでしょう。どの作品も力作揃いで、迷ってしまいますね。

修学旅行 フォトコンテスト2

画像1 画像1 画像2 画像2
 フォトコンテストのテーマとして多かったのは、倉敷美観地区の風景、広島の原爆ドーム、宮島・厳島神社周辺の風景、そして意外にも宮島の鹿でした。鹿って、そんなに珍しいかしら!?

修学旅行 フォトコンテスト

画像1 画像1 画像2 画像2
 3年生は、修学旅行の時に撮った写真に簡単なコメントを書き入れ、班ごとに1枚の画用紙にまとめました。今、廊下にはその力作が掲示してあります。さらにその思い出の詰まった写真の中から、「これは!」という作品を選ぶフォトコンテストを行いました。さて、どの作品が大賞をとるでしょう!?

1年生 音楽祭学年リハーサル

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 10/2(金)の6校時に、1年生は学年リハーサルを行いました。中学校に入って初めてのリハーサルなので、今日は動きの確認を中心に、全クラス共、共通曲「南風」だけを舞台で披露しました。他のクラスの合唱を聴いて感じたことや、自分たちがステージで歌ってみて思ったことを、ぜひ第2回のリハーサルに生かしてください。次回学年リハーサルは10/9(金)です。

音楽祭全体リハーサル

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 9/29、中間考査の後、音楽祭の全体リハーサルがありました。これは、今週金曜日から始まる学年リハーサルに向けて、指揮者や伴奏者、クラス紹介者等の動きを、全体で確認するためのものです。さすがに、クラスをリードする人たちの集まりです。みんな真剣にリハーサルに臨んでいました。

中間考査終わる

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 9/28,29の2日間、上中では中間考査が行われました。どの生徒も、必死に問題に取り組んでいました。このテストが終われば、いよいよ1週間もたたないうちに世田谷区連合陸上大会、2週間後には音楽祭が行われます。

上中の花々

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
上中では、様々なところで美しい花々を見ることができます。今、校門をくぐって正面でみんなを迎えてくれているのは、千日紅と、インパチェンスという花です。いつも主事さんが丹誠込めて手入れをしてくれています。ありがたいことですね。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
4/5
(月)
春季休業日終
4/6
(火)
始業式

学校評価

1年学年通信

2年学年通信

3年学年通信

行事予定

学校からのお知らせ

給食

PTA

トキめきお米通信

ほけんだより

生徒会

I組